匿名さん
なぜ最近のマフラーて上に跳ね上がったマフラー(サイレンサー)が多いのですか。
昔はマフラーて低い位置にあったでしょう。
と質問したら 排気効率。
バンク角 という回答がありそうですが でもマフラーが高かくて後方の位置にあったら重心が高くなってハンドリングが不安定になるのでは。
CBR1000RRとかZX10Rとかは低い位置にショートタイプのマフラーですが。
なぜCBとかXJRなどのネイキッドはかち上げマフラーなのですか。
と質問したら スーパースポーツは性能追及。
ネイキッドはレトロ感 という回答がありそうですが でもレトロ感といいなが昔のZ1やCB-Fやカタナのマフラーて低い位置にありましたが。
なぜ最近のネイキッドてハンドリングに悪影響を与えるのにかち上げマフラーなのですか。