匿名さん
軽自動車のタイヤ交換について 私が今乗っている車のスタッドレスタイヤはまだ持っていません。
以前母が乗っていた車のスタッドレスタイヤ(ホイール付き)が余っています。
その余っているスタッドレスタイヤは私の車にも合うサイズのものです。
しかし、数年使用した物なので、新しいタイヤを買いたいと思います。
その際 ①新しくスタッドレスタイヤのみを購入して、母のホイール付きの古いスタッドレスタイヤからタイヤをはずして新しいスタッドレスタイヤをはめてもらう事は可能ですか? ②可能だとしたら、その工賃はいくらくらいかかるのでしょうか? ③可能だとして、タイヤを購入した店以外ではめてもらうとしたら、ホイール付きの古いスタッドレスタイヤと新しいタイヤを持って行けばいいということでしょうか? ④古タイヤを処分して貰うとしたら、処分料とかいくら位かかるのでしょうか? ⑤交換した時に古タイヤを処分して貰うとしたら、イエローハットのような販売店でも、車を購入した店(整備工場あり)でも処分はして貰えるのでしょうか? ⑥また、タイヤのサイズが合えば、ホイールのサイズも合うと考えて良いのでしょうか? 初心者ドライバーなので、初歩的な事が分からなくて申し訳ありませんが、詳しく教えていただけると嬉しいですm(__)m