匿名さん
このタイミングでZ4 BMWの購入検討です。
現在はイギリスの1300ccの車に乗っていますが、 Z4の3.5、2.5、2.0のどれを選ぶかまよっています。
前者二つは6気筒で後者は4気筒と聞いています。
BMWデビューなので6気筒を体験してみたいのと、3.5は街乗りで持て余すとのことなので、2.5と2.0で迷っています。
どちらも現在の車に比べればスペックは高いのですが、どちらも自分にとって魅力と懸念があります。
2.5と2.0どちらがいいでしょうか。
2.5 魅力:2.0より高スペック、走り、音、共に楽しそう。
中古価格が比べて安い。
弱点:税金高い、最終製造が新しくて2011あたり?年式が古い。
2.0 魅力:シフトの形が良い。
税金安い。
燃費良い。
年式が新しい。
弱点:非力そう。
4気筒だと後々後悔しそう。
今の車よりは確実に高スペックだが。
中古価格が比べると高い。
自分の乗り方は最高速を出したいわけではなく、街乗りで快適に、高速でも追い越しに苦労しなければ良いと思っています。
もちろん2シーターなりのアドバンテージはないと嫌ですが。
いまの車の印象はぶん回して乗ると言った感じです。
最高速よりも出だしの力、100キロメートル以内での快適さを重視したいです。
現在のお乗りの方や、乗り換えをされた方、また、車に詳しい方からご意見いただければと思います。
Z5 も話題になっていて、そちらもいいなと思いますが、おそらく日本上陸はまだ先だと思われるので、それまでは待てないかなと思います、 、