匿名さん
マニュアル車、スプリンタートレノAE111に乗っているのですが、走り方について質問します。
今は1速は1800回転くらいまでで2速に上げていってほかもだいたいその位の回転でシフトアップしてますが、みなさんは1速はどのくらいまで引っ張りますか?街乗りで燃費がなるべく良くなる方法を教えてください。
お願いします。
あと、シフトダウンの時に、主に3から2の時に回転合わせをほんの少しでもミスるとショックがでてしまいます。
他の場所のシフトダウンは少しくらいミスっても大丈夫な感じです。
3から2の時にダブクラを使うとショックは防げる場合が多いのですが、それは3から2にかけてのシンクロが傷んできている、ということですかね? ちなみに17年経っている65000キロの車です