匿名さん
バイクの乗り換えについて、皆さまの意見を参考にしたいと思い質問します。
長文ですがお願いします。
現在w650に乗ってます。
見た目や燃費は満足していますが、最近走っていてつまらなく感 じるようになりました。
原因はエンジン・足回りに対する不満を感じているからです。
エンジンについては、2気筒エンジンに鼓動感を求めていたが、実際は違っていました。
なのでしょうがなく妥協してましたが、トライアンフのストリートカップを試乗した際、求めていた鼓動感がドンピシャだったせいか、最近になりw650のエンジンに妥協できず楽しいと感じなくなっています。
過去にも鼓動感を補おうとマフラーを交換しましたが、トルクが痩せて求めていた鼓動感を埋められず、性能重視で純正マフラーにしています。
今度は純正マフラーでトルクを活かして峠を走ると純正の足回りに不満が出てしまいます。
(前後足回りを交換した経験はありません)と言う具合にエンジン・足回りに不満を持っています。
以上の不満があっても走れれば良いじゃん?とも思ったりもしたのですが、あくまでも費用も掛かる趣味なので、走っていて楽しくなけりゃダメじゃない?とも感じてます。
さすがにエンジン特性だけは乗り換え以外方法が無いと考えてますが、費用もありません。
そういった時、他の人はどうしてるのか意見や経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします!