匿名さん
トライアンフ6Tをすこし前に手に入れました。
まだまだ慣れないので、様子見つつですが、さっそく二回もプラグをかぶらせてしまいました。
アクセルワーク、気をつけて見てとのアドバイスをショップからもらっているのですが、二回とも、住宅地のような一時停止が沢山のところに迷い込んだあと、アフターファイヤーが出始めて、そのあとどうにもパンパンが治らなくなったため、プラグをチェックしたところ、真っ黒になってしまっていました。
アクセルワークは、旧車でなくとも、かなりゆっくり開けるほうなので、まだこれでもダメかと思っている一方で、停車発車時のアクセルワークが悪いのかな?とも思っているところです。
そのほか、メカの方での原因や、乗り方のアドバイスなどあれば教えていただけるとたすかります。
ちなみに、キャブはコンセントリックプレミアムで、プラグは5番、6番ともにダメでした。