こんにちは

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
ハイラックスサーフCBA TRN215Wに対して ・タイヤ: BFグッドリッチALL-Terrain T/A KO2 LT265/70R17 121/118S ・ホイール:MK-46M/L+8.0J×17 (SIZE:8.0J INSET:20 HOLE/PCD:6H/139.7 C/BORE:106.2) の装着を考えています。
そこでご質問させて頂きます。
① 現在標準の足回りですがインナーハウスの干渉はあるのか? ② ①がある場合、2インチアップのサスの交換により解消されるのか? ③車検は通るのか? 上記3点につきましてご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

あれこれ心配なら処分しましょう。

ハイラックスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
ハイラックスサーフCBA TRN215Wに対して ・タイヤ: BFグッドリッチALL-Terrain T/A KO2 LT265/70R17 121/118S ・ホイール:MK-46M/L+8.0J×17 (SIZE:8.0J INSET:20 HOLE/PCD:6H/139.7 C/BORE:106.2) の装着を考えています。
そこでご質問させて頂きます。
① 現在標準の足回りですがインナーハウスの干渉はあるのか? ② ①がある場合、2インチアップのサスの交換により解消されるのか? ③車検は通るのか? 上記3点につきましてご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、トヨタハイラックスを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

ハイラックス 売却・査定に関する質問

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

ハイラックス 新車・見積もりに関する質問

トヨタハイラックスの新車価格は
1,128,000円〜3,668,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

トヨタハイラックスの
排気量は、1998cc 〜 2985cc
エンジン:直列4気筒SOHC(QDF-GUN125)
最大馬力:110ps 〜 97ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):10(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:265/60R18後:265/60R18
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

トヨタハイラックスの中古価格
6,900,000円〜380,000円

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ハイラックスの燃費を教えてください。

ハイラックス その他に関する質問

トヨタハイラックスの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタハイラックスの燃費は、10(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタハイラックスを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
11.2km/L3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD(200108〜)
8.3km/L2.7 エクストラキャブ ワイドボディ 4WD(200108〜)
8.3km/L2.7 ダブルキャブ ワイドボディ 4WD(200108〜)
11.2km/L3.0 デラックス ダブルキャブ 低床 一方開 ディーゼル 4WD(200108〜)
11.2km/L3.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開 ディーゼル 4WD(200108〜)
10km/L2.0 エクストラキャブ 標準ボディ(200108〜)
12.6km/L3.0 デラックス ダブルキャブ 低床 一方開 ディーゼル(200108〜)
12.6km/L3.0 デラックス シングルキャブ 高床 三方開 ディーゼル(200108〜)
12.6km/L3.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開 ディーゼル(200108〜)
10km/L2.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開(200108〜)
10.4km/L2.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開(200108〜)
10km/L2.0 ダブルキャブ 標準ボディ(199908〜)
8.3km/L2.7 エクストラキャブ ワイドボディ 4WD(199908〜)
11.2km/L3.0 ダブルキャブ 標準ボディ ディーゼル 4WD(199908〜)
8.3km/L2.7 ダブルキャブ ワイドボディ 4WD(199908〜)
11.2km/L3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD(199908〜)
10km/L2.0 エクストラキャブ 標準ボディ(199908〜)
km/L2.4 ダブルキャブ ワイドボディ ディーゼルターボ 4WD(199709〜)
km/L2.4 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼルターボ 4WD(199709〜)
km/L3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD(199709〜)
km/L3.0 ダブルキャブ 標準ボディ ディーゼル 4WD(199709〜)
km/L2.4 ダブルキャブ 標準ボディ ディーゼルターボ 4WD(199709〜)
9.5km/L2.0 ダブルキャブ 標準ボディ 4WD(199709〜)
10km/L2.0 ダブルキャブ 標準ボディ(199709〜)
km/L2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SR ダブルキャブ ロングボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ロングボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 DLX シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 DLX シングルキャブ ロングボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.4 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ ディーゼルターボ 4WD(199508〜)
km/L2.4 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼルターボ 4WD(199508〜)
km/L2.0 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ 4WD(199508〜)
km/L2.0 SSR ダブルキャブ ロングボディ 4WD(199508〜)
km/L2.8 SR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロング ワイドボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ EGR装着車 ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロング ワイドボディ ディーゼル 4WD(199508〜)
km/L2.4 SSR-X ダブルキャブ ロング ワイドボディ ディーゼルターボ 4WD(199508〜)
km/L2.0 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ 4WD(199408〜)
km/L2.0 SSR ダブルキャブ ロングボディ 4WD(199408〜)
km/L2.8 DLX シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロング ワイドボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199408〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.0 SR シングルキャブ ショートボディ 4WD(199308〜)
km/L2.0 SSR シングルキャブ ショートボディ 4WD(199308〜)
km/L2.0 SSR-S ダブルキャブ ロングボディ 4WD(199308〜)
km/L2.8 DLX シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ショートボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SSR シングルキャブ ショートボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199308〜)
km/L2.8 SSR-X ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199201〜)
km/L2.0 SR シングルキャブ ショートボディ 4WD(199108〜)
km/L2.0 SSR シングルキャブ ショートボディ 4WD(199108〜)
km/L2.8 DLX シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ショートボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
km/L2.8 SR シングルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
km/L2.8 SR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
km/L2.8 SSR シングルキャブ ショートボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
km/L2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD(199108〜)
トヨタハイラックスのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/786389

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
トヨタハイラックスのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタハイラックスの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

ハイラックス タイヤ・タイヤ交換に関する質問

トヨタハイラックスのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタハイラックスの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
トヨタハイラックス購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:265/65R17 後輪:265/65R17 ハイラックス (2019年式)
前輪:265/60R18 後輪:265/60R18 ハイラックス (2019年式)
前輪:265/65R17 後輪:265/65R17 ハイラックス (2019年式)
前輪:265/60R18 後輪:265/60R18 ハイラックス (2019年式)
前輪:265/60R18 後輪:265/60R18 ハイラックス (2018年式)
前輪:265/65R17 後輪:265/65R17 ハイラックス (2017年式)
前輪:185R14 後輪:185R14 ハイラックス (2001年式)
前輪:255/70R15LT 後輪:255/70R15LT ハイラックス (2001年式)
前輪:215/80R15 後輪:215/80R15 ハイラックス (2001年式)
前輪:195/80R15LT 後輪:195/80R15LT ハイラックス (2001年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1999年式)
前輪:215R15 後輪:215R15 ハイラックス (1999年式)
前輪:195R15 後輪:195R15 ハイラックス (1999年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1997年式)
前輪:215R15 後輪:215R15 ハイラックス (1997年式)
前輪:195R15 後輪:195R15 ハイラックス (1997年式)
前輪:215R15-6PRLT 後輪:215R15-6PRLT ハイラックス (1995年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1995年式)
前輪:- 後輪:- ハイラックス (1994年式)
前輪:215R15-6 後輪:215R15-6 ハイラックス (1993年式)
前輪:215R15-6 後輪:215R15-6 ハイラックス (1992年式)
前輪:215R15-6 後輪:215R15-6 ハイラックス (1991年式)
トヨタハイラックスのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/786389

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスのタイヤ交換を考えています。
トヨタハイラックスのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタハイラックスでインチアップするなら何インチがオススメですか。

ハイラックス タイヤ・タイヤ交換に関する質問

トヨタハイラックスのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタハイラックスを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:255/70R15LT 後輪:255/70R15LT ハイラックス (2001年式)
前輪:215/80R15 後輪:215/80R15 ハイラックス (2001年式)
前輪:195/80R15LT 後輪:195/80R15LT ハイラックス (2001年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1999年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1997年式)
前輪:255/70R15 後輪:255/70R15 ハイラックス (1995年式)
トヨタハイラックスのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/786389

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ハイラックスの燃費を教えてください。

ハイラックス その他に関する質問

トヨタハイラックスの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタハイラックスの燃費は、10(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタハイラックスを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
10(km/L)2.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開(200108〜)
11.2(km/L)3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD(200108〜)
8.3(km/L)2.7 ダブルキャブ ワイドボディ 4WD(200108〜)
8.3(km/L)2.7 エクストラキャブ ワイドボディ 4WD(200108〜)
11.2(km/L)3.0 デラックス ダブルキャブ 低床 一方開 ディーゼル 4WD(200108〜)
11.2(km/L)3.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開 ディーゼル 4WD(200108〜)
10(km/L)2.0 エクストラキャブ 標準ボディ(200108〜)
10.4(km/L)2.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開(200108〜)
12.6(km/L)3.0 デラックス シングルキャブ 低床 一方開 ディーゼル(200108〜)
12.6(km/L)3.0 デラックス シングルキャブ 高床 三方開 ディーゼル(200108〜)
12.6(km/L)3.0 デラックス ダブルキャブ 低床 一方開 ディーゼル(200108〜)
8.3(km/L)2.7 エクストラキャブ ワイドボディ 4WD(199908〜)
11.2(km/L)3.0 ダブルキャブ 標準ボディ ディーゼル 4WD(199908〜)
10(km/L)2.0 ダブルキャブ 標準ボディ(199908〜)
10(km/L)2.0 エクストラキャブ 標準ボディ(199908〜)
8.3(km/L)2.7 ダブルキャブ ワイドボディ 4WD(199908〜)
11.2(km/L)3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD(199908〜)
10(km/L)2.0 ダブルキャブ 標準ボディ(199709〜)
9.5(km/L)2.0 ダブルキャブ 標準ボディ 4WD(199709〜)
トヨタハイラックスのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/786389

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215SSR-Gのホイールとタイヤについて 今現在スタッドレスで265/65R17をはいています。
タイヤ交換の為ノーマルタイヤと ホイールを購入したいのですが ホイールで気に 入った物が16インチでした。
以下質問 ①16インチのホイールははけますか? ②タイヤサイズはどのサイズを選べばいいですか? 車はまったく未知の世界で分からなくて困っています。
他にも注意点などあれば教えて頂けると嬉しいです。
回答宜しくお願いします<(_ _)>

ハイラックス に関する質問

①問題なくはけます、他のグレードでは16インチのホイールが標準ですから ②純正サイズでしたら265−70−16 ホイールサイズ 16x7.5J+30mm

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

トヨタハイラックスサーフ215前期に乗っています。
先日、フォグライトを35wのHIDに変えました。
点灯確認では無事点灯し、数日は問題なかったのですが、急に点灯しなくなりました。
まず、HID自体の不良を疑いました。
サーフは幸いにもヘッドライトのコネクタもHB4だったので、そちらで確認したところ問題なく点灯しました。
ネットで色々調べたところ、ヒューズが飛ぶ場合があるとわかり、エンジンルーム内のヒューズを確認したのですが飛んでいませんでした。
次に、フォグのリレーが壊れている可能性があるとわかり、交換しましたが点きませんでした。
今ここで止まっているのですが、他に疑うべき点はありますでしょうか? 因みにスモールonでメーターのライトなどは点くので、スモールのヒューズも大丈夫だと思われます。
車体側の配線自体がだめになっているのでしょうか? どなたかご教示お願いします。

ハイラックス に関する質問

交換したHIDの不良でしょう。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

RN43型ハイラックスって超希少車ですよね?

ハイラックス に関する質問

全然見ないね、2WDのボンネットトラックで角目でもう35年位前の車ですね 4WDも見ないですね。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

昭和63年登録のハイラックスベースのキャンパーなのですが、排ガス規制の装置を探しています。
車検、登録は出来ているのですが、千葉県で運行するには排ガス装置が必要だとの事なんですか… 安い物を探しています。
誰かご存知無いですか? 困っています。

ハイラックス に関する質問

どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 古い車に乗る人の味方です 質問者さんへ ディーゼル車ですよネ 株式会社川○自動車と言う会社の「A○R E○CAT」と言う装置があります 対応する車種に質問者さんの車両が含まれていました ただし年式や形式が対応するかまで判別しませんでした 問合せて確認をお願いします なお コストですが 装置と取付けで「¥15万円」との事です 少々高い気がしますが コレで乗れるなら仕方ないのかもですネ また他のメーカー製で適応かつ価格が安い物もあるかもですが 上記の品は手入れをキチンとすれば一応ずっと使えるという様なので 更に定期的な補充するモノが不要だそうです 安いが寿命が短い物(製品)や排ガスの除去に補充を要する品より良いと思われます 念の為書いておきますがそれを造ってる会社の人間ではありませんヨ 先にも書きましたが古い車に乗る人の味方です まだ物理的に乗れるのに事情や規制で乗れないのは悲しいと思います 先に提示した装置は一例に過ぎないですから 良い品を検討して選んで下さい 無事規制に合わせられるよう祈っています 頑張って下さい

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

こんにちは。
ハイラックスサーフCBA TRN215Wに対して ・タイヤ: BFグッドリッチALL-Terrain T/A KO2 LT265/70R17 121/118S ・ホイール:MK-46M/L+8.0J×17 (SIZE:8.0J INSET:20 HOLE/PCD:6H/139.7 C/BORE:106.2) の装着を考えています。
そこでご質問させて頂きます。
① 現在標準の足回りですがインナーハウスの干渉はあるのか? ② ①がある場合、2インチアップのサスの交換により解消されるのか? ③車検は通るのか? 上記3点につきましてご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

ハイラックス に関する質問

あれこれ心配なら処分しましょう。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフのディーゼル車を購入しようと思ってます。
ぶっちゃけ維持費がどれくらいなのかが知りたいのですがどなたかおしえていただけないでしょうか? ちなみに19歳会社員の手取り18万です

ハイラックス に関する質問

ハイラックサーフSSR−X130系3000ディーゼルターボに乗ってました 下に方が言う通り 維持費はとても高いです その上 タイヤがめっちや高い 1本で普通車4本と同じ値段します (12〜15万) バッテリーがでかくて高い そのバッテリーが2個あります 30000X2=60000円 燃費は7キロいくかどうかぐらい とても良い車なのですが 維持費が半端無いですよ 覚悟して乗ってください

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックススポーツとハイラックスデラックスの違 いは何ですか? 見分け方とかありますか? どなたか詳しい方教えてください。

ハイラックス に関する質問

う~ん・・・白いのがデラックスそれ以外がスポーツ? タイヤが細いのがデラックス太いのがスポーツ?? 鉄チンなのがデラックスでアルミがスポーツ???

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215の燃費どれくらいですか?? あとSSR-GとSSR-Xの違いってなんですか?? 2700と4000だと維持費は変わりますか?? 教えてくださいお願いします。

ハイラックス に関する質問

燃費2.7で街乗り6、遠出で9くらい 4.0もそこまで変わらないかと。
ただ、4.0の方は確かハイオクなのでその分の差はあります。
グレードはSSR-Gの方が上ですが、走行性能に差はなく、ハンドルが本革だったりホイールが違ったりと高級仕様だったと思います(この辺はうろ覚えです)。
維持費は当たり前ですが4.0の方がかかります。
自動車税だけでも2.7で51000円、4.0で66500円です。
その他はそこまで大差ないと思いますが、燃料代が一番差が出ると思います。
個人的には4.0をオススメしますけどね。
2.7乗った事ありますが、はっきり言って軽ターボの方が早いです(飛ばす車ではないですがね)。
急な上り坂だと100キロ出すのもいっぱいいっぱいだったので少しくらい維持費上がっても4.0の方がいいと思いますよ。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215の後期で285/50R18のタイヤにオフセットが20のホイールははけますか?

ハイラックス に関する質問

ホイールサイズが明記されていないので予測回答 タイヤサイズから8 J〜10Jってところでしょうか。
8J+20ほぼツライチでもタイヤははみ出てしまうでしょう。
ホイールを決めているのならタイヤサイズの変更を検討されてみては

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215系について ラゲッジルームの一番後ろの五本ネジで止まっているでこぼこした細長いパーツなんですけど。
このパーツの名称はなんていうのでしょうか。
もう買おうとしても手に入らないものですか? 知ってる方ご教授お願い致しますm(_ _)m

ハイラックス に関する質問

リアフロアマットサポートプレート

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ランクルプラド150系2.7Lとハイラックスサーフ215 2.7Lであれば維持費はどちらが良くどのくらい違いますか?

ハイラックス に関する質問

自動車税 同じ 重量税 +8200円プラドが高い 燃 費 プラドの方がいいはずだが、プラドの後期型になると結構違うはず(後期型は6AT、前期は4AT):周囲には気にする車ではないだろと言われる 重量が軽い分がどう働くのかわからんが、差し引き0かも 150は一応現行車、中古でも8年前が一番古いことになるがサーフはそれよりも前の車。
車齢を考えればサーフは早いうちに修理が出ることになり、自動車税、重量税の増税も早い。
1万キロ走るとしてプラドの前期型の維持費は年額40~50万程度です。
個人的には、プラドであればさらに年40~50万程度貯金しましょう。
新車なら廃車にする頃にまた新車で同じくらいの車に乗れます。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

現在トヨタのハイラックスサーフ215の前期モデルの2.7モデルに乗っているんですが、最近マフラーを変えたいと思っていたのですが、社外マフラーだと後期用と記載されてる物がほとんどでして、サーフの前期に後期のマ フラーは加工なしで装着できるのでしょうか?? 後期のマフラーを前期に付けてる方いらっしゃいますか??

ハイラックス に関する質問

リアピースはVZ,RZ,TR,GR共通ですのでなんでも付けれます。
中間は各形式で適合するかは不明です。
TRとGRは流用できません。
おそらくVZも流用不可。
同じ2.7のRZ,TRならいけるかもしれませんが不明です。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215系後期型SSR-Xリミテッドに乗っています。
今度タイヤとホイールを純正の265/70R16から265/65R17にインチアップして、ホイールも16から17インチに変更する予定です。
そこで質問なのですが、純正ホイールはオフセットが+30に対して、次に変える予定のホイールはオフセットが+20なんですが、オフセットが+20の場合、ハイラックスサーフの場合ですと、タイヤハウスよりタイヤは外側に飛び出してしまいますか?

ハイラックス に関する質問

タイヤ幅とオフセットだけじゃないんだよね。
リム幅も関係するよ。
ズバリ言うと+20なら8.5Jぐらいまでなら余裕

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215系後期型SSR-Xリミテッドに乗っています。
今年の春にタイヤとホイールを替えようと思っていて、タイヤをBFグットリッチの265/65R17にして、ホイールはデイトナFDXの17インチで、オフセットは+20です。
そこで質問なのですが、純正タイヤサイズは265/70R16で、純正ホイールのオフセットは+30なのですが、今度装着する予定の17インチのホイールでオフセットが+20という事は、純正ホイールの+30オフセットに比べて、純正より少しタイヤが内側に引っ込むという事でしょうか?

ハイラックス に関する質問

外に出る。
SSRX純正で7.0J FDXは8.0Jだったはずだから 30と20で10mm 7.0と8.0で25.4/2で12.7mm 2センチ外に出る。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

原因わかりますか? 1時間ほどドライブし、10分ほどコンビニで休憩。
再びエンジンをかけると、突然ブレーキが硬くなり、エンジンチェックランプとオイルチェックランプが点灯。
シフトをDに入れてもクリープ現象が起きず、アクセルも無反応。
エンジンを切り、オイル量や漏れ、ブレーキフルード量など簡易に確認しましたが、目視では問題なし。
もう一度エンジンをかけると何事もなかったように復活しました。
99年式ハイラックスサーフ 2.7 ATです。
エンジンオイルは3ヶ月ごとに交換していますし、サーフによくあるエアフロでもなさそうですし、情報が少なく困っております。

ハイラックス に関する質問

物理的な原因ではないと思います。
車両が古くなってくると、キーをoffからいきなりstartにしてエンジンをかけるとCPUの各センサー情報の読み取りが遅くなってくるのは確かです。
ですから各機関が正常かどうかをCPUが読み取る前にエンジンをかけようとすると全てをエラーとして警告灯を点灯させるのです。
一度その現象が起きると今後も頻繁に起こる可能性があるので、エンジンをstartする前にキーをonで止めてリレーが作動するような音を確認してからstartするとそういった現象は回避できると思います。
私自身の所有する車両を含め各種の自動車で同じ現象を見てきましたが、現代の電子制御車の泣き所みたいなもんですね!

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215にFJクルーザーのサスをつけるとなると加工が必要ですか? まずつけることは可能なんですか? やめたほうが良いなど意見ください

ハイラックス に関する質問

サスは無加工です。
ショックはヘッドちょい加工です。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

昨晩、ファミレスの駐車場にて事故を起こしました。
私がバックで駐車しようと位置を合わせ(後ろが壁の駐車場で、当時両サイド車無し)、そして後退したらガンッと音がしました。
やばいと思い降りて見てみたらやはりぶつかっていました。
なんと私の左後ろのバンパーの角が相手の運転席側のドア二枚にぶつかってました。
ドアが開かない状態でした。
相手も私もびっくりでした。
私が後退する前に知らない間に一台忍び込んでいたようです。
降りてきた相手は、なぜバックしてきたの?!と言わんばかりの態度でした。
私からすればなぜそこに今入ってきたの?!でした。
私が駐車ラインにピッタリ後退していく中でどうして車の側面が私の左後ろにあったのか。
ちょっと不思議でたまりません。
これは気づかずに後退した私が100%悪くなりますか? 過失の割合、相手の車の大まかな修理代、わかる範囲で教えて頂きたいです( ノД`)シクシク… 相手の車は、古めの黒のワゴンアールです。
へこみはドア二枚に渡ってます。
ドア開かないのでピラーというかフレームというか、イってしまったのでしょうか...。
これはドア丸ごと交換なのでしょうか(´;ω;`)ウッ… ちなみに私はハイラックスサーフで、バンパーに10cm四方の亀裂と擦り傷のみでした。
具体的な説明も画像も無くてすみません( ノД`)シクシク…

ハイラックス に関する質問

相手が停止していたのであれば、100%主様の過失になりますが、ドアが2枚となると、走行されていたのではないでしょうか? その場合は、10-0にはなりません。
ただ、駐車場内での事故の過失割合は判定が難しいので、どのくらいの割合かは申し上げれませんが、主様の過失の方が大きいのは確かです。
任意保険は入られていないのでしょうか? 難しい案件ですので、保険屋さんにお任せするのが一番なのですが。


どうしても、相手側の言い分に納得がいかない場合は、「リサーチ会社」を入れてもらって、第三者的立場から客観的にみた割合を出して頂くのが良いかと思います。
因みに、私が以前、バックで駐車場から出ようとした時に、凄い勢いで私の後ろを斜めに横切り隣に駐車しようとした車と接触事故をしました。
その時相手側は、「こちらは、何も悪くない。
10-0だ。
悪くても9-1だ」と、言い張られましたが、リサーチ会社を入れて頂いておりた結論は「6-4」でした。
バックをしていた方がどうしても不利になりますので、私の方が6です。
まぁ、「6-4」にはならないとしても、客観的にみて判断して頂けたら、どんな結果でも納得できるのではないかと思いますよ。

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215購入について。
悩んでいます。
よろしくお願いします。
ハイラックスサーフ215 パールホワイト 平成20年式 SSR-Xリミテッド 走行距離 10万5000㎞ 本体価格145万本 体価格からナビ、整備費用、シート、バックモニター、スモーク等つけて164万です。
ダイヤモンドコーティング、車検費用、希望ナンバー費用は業者もちです。
車は知り合いがオークション会場で見つけてきてくれました。
オークション出品票の内装・外装の評価はC 実際現物車を見ても、なんの違和感もなく綺麗な状態でした。
試乗しても乗り心地が良く、とても良いものだと思いました。
しかし、出品票の総合評価がRで修復歴がありました。


修復歴 Fインナー凹み ※特記事項※ 修復歴A タイヤ積込有使用? シフトノブ後送 コアサポート修正 ステレオ欠品 シートへたり 天張うすい汚れ ダッシュ板 コンソールのり跡 ドアミラー傷 下廻りサビ と書いてました。
交換歴にボンネット?にXXと表示されてました。
私自身、車に関しては全くの素人です。
自分なりに調べたりしているのですが、この修復歴がどのようなものなのか、費用は妥当かと悩んでいます。
ハイラックスサーフは昔からずっと乗りたかった車です。
購買意欲はもちろんあります。
費用、修復歴等含めこれは購入してもいいものかアドバイスをいただけたらなと思います。
宜しくお願い致します。

ハイラックス に関する質問

辞めたほうが良いですが、もう車は引っ張ってきてるんですよね? では買うしかないのでは? その車はどっかに正面から突っ込んだ車っぽいですね 別に足回りが修正されてないのであればいいと思いますけどね Rはちょっとしたことでも付くので好んでRを買う人もいます

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215へのグリルガード取り付け方法をオススメメーカーと共に教えてください。

ハイラックス に関する質問

下からのみでなくアンダーグリルからも支持取れるやつにしましょう

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイブリッド80系のヴォクシーですが… スタッドレスタイヤが無くて…友人からハイラックスサーフのスタッドレスタイヤを譲って貰うつもりですが… 構造上、ハメるのは可能ですか? 無知なので すみません。

ハイラックス に関する質問

タイヤの外径がまったくちがい、ハイラックスのほうが全然大きいので、普通に考えたら、干渉して、全く使えないでしょうね 譲ってもらっても、即、粗大ごみになりますね

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215系後期に乗っています。
タイヤを買おうと思っています。
BFグッドリッチのLT265/65r17 オフセットが17×8J4 らしいのですが、タイヤに全然詳しくないのでよくわか りません。
ハイラックスサーフ215系後期のタイヤのサイズに合うでしょうか? 回答おねがいします

ハイラックス に関する質問

http://spectank.jp/tir/001100621.html タイヤサイズ 標準装着 265/65R17 ホィール 17×7.5J +30 オフセットが17×8J4 らしいのですが 8J +40 なのであれば問題はないと思います http://spectank.jp/whl/001100621.html

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

ハイラックスサーフ215にきのこ型のエアクリはおかしいですか? むしろつけれますか??

ハイラックス に関する質問

うん 速い車買った方が早いと思う

ハイラックスに関する回答

ハイラックスに関する質問

先日ハイラックスサーフ215のリフトアップのことで質問させてもらった者です。
話を聞いてみるとA店はスプリングまたはスペーサーの交換、ラテラルロッド、ブレーキホース延長、アライメント、光軸調整などで15〜20万かかると言われました。
もう片方のB店は以前聞いた話によると、スプリングでの交換、フロントだけスプリング+1cmほどのスペーサー(前下がり解消のため)での施工のようです。
金額は8〜9万。
どちらも2インチupの予定です。
倍近く金額差がありB店でおこなってタイヤ等にもお金を回したいと考えています。
B店でもアライメント、光軸などは言わずともしてもらえるものでしょうか?まだ聞いていません。
多分金額差はブレーキホースやラテラルロッドの関係で違っていると思うのですが、、 どちらの店も一般的な量販店みたいなところではなく専門的なお店なので信用はできるかと思ってはいます。
どちらも個人的なお店になります。
A店は主にアメ車ジープ等扱っていて、B店はジムニーを主に扱っています。
自分の中でB店にしようという思いがあるのですが、何かアドバイス、施工する前に聞いてみたらいいことなどあれば教えて頂ければ嬉しいです。
長く、文章のまとまりが無かったかもしれませんがよろしくお願いします。

ハイラックス に関する質問

215系ですと、リアのサスペンションがトレーリングリンク車軸式になります。
この形状ですと車高が下がるとラテラルロッドのロアマウント側および車体の後側へ、車高が上がるとラテラルロッドのアッパーマウント側および車体の前側へ、それぞれ後輪の位置が移動してしまいます。
2インチのリフトアップでどのくらいズレるかはわかりませんが、場合によっては車体横方向のズレをアライメントの調整範囲で補正出来ず、ラテラルロッドによる調整が必要になるでしょう。
ブレーキホースの交換も同様で、フルリフトした状態でどのくらい余裕があるかを見極める必要があります。
個人的にはA店の方が丁寧にリフトアップしている印象ですが、B店が不十分かどうかも判断できません。
車は量産品ですので個体差があります、実際に現物をみて判断できるお店がベストでしょうね。
リフトアップによる弊害をどこまでケアするかで金額が変わってきますので、そのあたりも考慮しながらお店を選びましょう。

ハイラックスに関する回答