匿名さん
エアエレメント交換後にチェックランプ点灯でアイドリングが不安定になりました。
5年間ノーメンテナンスのメルセデス C215 CL500を貰ったのですがとりあえずエアエレメントを新品に変え左右のダクトが破れていたので部品が届くまでの間の応急処置としてガムテープで塞いで機能上問題ない状態にしたら逆に不調になりました(笑) 交換するまでは全く問題ありませんでしたがエアエレメントが目詰まりしたまま長年乗り続けた車の吸気が急に改善される事によってエンジンが不調になったりする事はあり得ますか? しばらく走行してECUが学習すれば改善されたりしますから?