匿名さん
星野は日本人最強ですよ。
国内トップカテゴリーで何度もチャンピオン取ってますから。
中嶋悟より速かったです。
中嶋も体力が有る若いときにF1出れたらもっと成績残してましたよ。
F1デビューが34歳と遅かったですから ね。
星野も中嶋も20代前半でF1出てたら何度も表彰台上がれていたと思いますよ。
あわよくば優勝してたかもしれません。
しかし、絶対的能力差が有るんですよ。
世界の越えられない壁が有るんですよ。
オリンピックの陸上競技で日本がほとんどメダル取れないのと同じ理屈です。
良いチーム、マシンに乗るタイミング、運、マネージメント、人種の壁、資金力、言葉の壁、地域的な格差(F1は元々ヨーロッパ社会の物です、そこに極東の東洋人が行くのですからハンデがないはず有りません)、幼少からの経験値が有るのです。
ウサインボルトに日本人が勝てますか? 生まれもった能力差が有るんですよ。
日本人トップの鈴木も片山もトップの何人かは越えられないレベルに有ると言ってました。
F1は世界最強決定戦なんですよ。
だから短絡的に、メルセデス乗ったらチャンピオン取れますよねとかすぐに言うあなたはレースを知らない浅い知識の人だと言えます。
ハミルトンは、F1歴史上、5本の指に入る逸材です。
レーサーのウサインボルトなんですよ。
そんなのと同じマシンに乗ったからっていきなりチャンピオン取れますか?ハミルトンはメルセデスに何年居ます?F1に何年居ます?経験値も恐ろしく違います。
本当に小林がハミルトンに勝てると思いますか?本気で言ってます?ラルフシューマッハはフォーミュラニッポンに1年だけ参戦しましたが、チャンピオン取れるんですよ?大した戦歴残してないラルフでさえ。
そこいくと小林は去年、今年と何してました?優勝すら出来てないでしょう?ハミルトンにスーパーフォーミュラ乗せたらブッチぎりで優勝しますよ。
冗談抜きで、いきなり乗っても速い、セッティング能力、順応性も一流の証なのです。
ハミルトン大嫌いです。
小林は日本人で一番好きです。
でも現実を見ましょう。
速い車に乗ればチャンピオン取れますよねって、テクニックはどこ行ったんですか?政治力が無ければ速いマシンに乗れないし、それも実力。
速いマシンには速い人、一流には一流が乗るんです。
スーパーフォーミュラ2年目で1ポイントの人は三流です。
鈴木の最終年はリジェで半分しか乗れませんでした。
そこで、毎回乗らなければ、データーの蓄積、経験が足りないので無理だと鈴木は言ってました。
言い訳してちゃ駄目なんですよ。
いきなりセッティング決めて速いのが一流なんですよ。
言い訳してるのが3流です。
わかりましたか? 好きなレーサーは誰ですか?