匿名さん
キャンバストップ大好きな方には ダイハツ・ムーヴキャンバスにキャンバストップの設定が無いのは残念ですか? キャンバストップが大流行してた時代にムーヴキャンバスが出てたら 「何でキャンバストップないのに名前がキャンバスなんだよ!」怒られてたと思いますか?
匿名さん
キャンバストップ大好きな方には ダイハツ・ムーヴキャンバスにキャンバストップの設定が無いのは残念ですか? キャンバストップが大流行してた時代にムーヴキャンバスが出てたら 「何でキャンバストップないのに名前がキャンバスなんだよ!」怒られてたと思いますか?
残念です! 怒られていたと思います! フルオープンには勿論劣りますがサンルーフよりはるかに開口率が高いキャンバストップは魅力的ですからね (^^)
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
キャンバストップ大好きな方には ダイハツ・ムーヴキャンバスにキャンバストップの設定が無いのは残念ですか? キャンバストップが大流行してた時代にムーヴキャンバスが出てたら 「何でキャンバストップないのに名前がキャンバスなんだよ!」怒られてたと思いますか?
平成20年式 ダイハツ タント(L375S)のリアワイパーのモーター取り外し、ボディー穴埋めについて質問させて頂きます ワイパーを取り外し、リアゲートの内装取り外し、ワイパーモーター取り外しまではわかります そこでなんですが、ワイパーモーターを取り外したボディーの穴を黒色のキャップで塞ぎたいです 同じ事をされた方、具体的な商品のURL、詳細など教えて頂けたら幸いです (車の部品以外の代用可能なゴム製品、プラスチック製品でも構いません) 参考画像も貼っておきます 宜しくお願いします
ダイハツ に関する質問
同じ事はしてませんが、画像から判断して 商品名 グロメット とか ゴムブッシュで 検索すると出てきますよ。
穴径にあわせて選択してください。
https://www.monotaro.com/p/0112/1042/?gclid=CjwKEAiAz4XFBRCW87vj6-28uFMSJAAHeGZb5f_Qtv7NO4HstlcCxWDG1kDoHLWLQHbcK2_WkcukGBoCGeHw_wcB&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-01121042&ef_id=UbaB4AAABZS7YaIV:20170214021455:s http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/12-39.pdf URLは参考品です。
ダイハツミライースに乗っている方いらっしゃいましたら乗り心地はいかがなものでしょうか?
ダイハツ に関する質問
数ヶ月前まで乗ってましたが,軽としては極普通かな(・・?って思ってました。
大昔乗ってたホンダのトゥデイに較べるとずっと良くなってたとは思いましたが その前に11年乗ってた新規格軽最初のミラと較べると,余り進歩してないような気もしました。
最近のリッチな軽に較べると今ひとつと感じる人も多いかもしれませんが,背は高くないので安定感は割りと良かったです。
(高速時を除く) ただ,低燃費車として期待するなら田舎道を長距離乗るとか,高速を80km/hぐらいで我慢して乗るとかしないと真価は発揮しないですよ。
高速で120km/l出すとかなり怖いです。
田舎道を60~70km/hでそれなりの距離を走れば27km/lぐらい行きますし,高速も80km/lで我慢して走れば25km/lを切る事はありませんが,短距離の街のりではよく行って15km/lぐらいで,渋滞だらけ信号だらけだと10km/l切る事も無くはないです。
まともに走れない道では今乗ってるVWのポロよりも燃費は悪かったです。
ダイハツのLA160sムーヴカスタムに乗っています。
この間、ヒューズから電源を取りUSBポートをつけた際にアースをナビ付近に付けました。
そのあとエンジンをかけたらエンジンシステム異常 ランプがつきました。
その後ディーラーに行き診断機をかけてもらったら、整備士さんにバッテリー外した時と同じ物が表示されてると言われ、その場で直してもらったのですが今日またナビ周辺を少しいじったらエンジンシステム異常ランプがつきました。
この原因わかる方いらっしゃるでしょうか。
また、自分で解決できるものなのでしょうか。
ダイハツ に関する質問
その「ナビ周辺をいじった」ときに、ヒーターパネルやメーターの配線を外しませんでしたか? 通信異常の警告が点きます。
車好きに質問です。
車を買いました。
それは安い! いい買い物をしましたね!って言われたら嬉しいだろうから。
みなさんに車の値段を予想して欲しいです。
実際に買った金額よりみなさんが高く予想したら得した気分になりそうですね。
平成18年式 ダイハツ クー 1300cc 走行距離 1万8000キロ キズ 凹み なし。
色 ブルー オプション ETC 今月発売された最新型ナビ(DVD再生機能はなし) ドライブレコーダー カースピーカー マイナスイオン発生空気清浄機 ガラスコーティング ワックスコーティング 車検 購入時に通す。
さぁ いくらくらいだと思いますか^_^?
ダイハツ に関する質問
なぜに80??普通なら30であるけどね。
車の車検について 3月に車検があります。
初年度登録が16年の11月のダイハツの軽自動車です。
13年経過しています。
前回の車検でタイミングベルトを交換したので10万円以上かかりました。
走行距離は約13万kmです。
今現在運転席側のドアに近い所のプラスチックのすき間から雨漏りしてきます。
雨がたくさん降った後に太ももにポタポタと冷たいです。
それと、母親に車を貸したら運転席側のドアノブ?が割れて帰ってきました。
開けにくいです。
今も割れた状態で使っていますが、車検の際に直してもらいたいたいと思っています。
ドアノブは外側の方なので、外出する時恥ずかしいです。
そこで質問なんですが、雨漏りとドアノブも直してもらうとすると車検代はいくらぐらいになりますか?? 詳しく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ダイハツ に関する質問
ディーラーや指定整備工場で事前に見せれば見積りを作ってくれます。
事前に車検予約すると早割などのサービスがあったりします。
3月は車検の車が増えて業者はかなり忙しくなるので、修理する部分があるなら早目に予約した方がいいです。
事前に見積りを取って車検予約しておけば、必要な部品を余裕を持って準備出来るので業者も慌てなくてすみます。
ここで値段聞くより、先ずは見積りを取りましょう。
ダイハツのロッキーの燃費やオフロード性能、乗り心地を教えてください。
ダイハツ に関する質問
エスクードのほうがいいんじゃない?の性能です。
平成13年LE-S200P距離は17万キロ大事に乗っています。
ダイハツハイゼットトラックです。
先週まで調子良く走って居たんですが、最近セルは回るのでますが、しばらくしてエンジンが掛かるのですが、アクセルを2回ほど踏んで吹かすと、キャブが被ったかのようにアクセル踏んでも反応が鈍く、吹き上がりません。
最終的には止まります。
キャブではないのですが燃料ポンプ系かセンサー系でしょうか? 今はセルだけ動き、エンジンが掛かりません。
でもたまに掛かります。
この様なトラブル、知識のある方、協力お願いします。
私車を整備するのが好きなんで自分でやれる所までやりたいです。
私の方でも色々調べてみてるのですがEFlリレーを今度交換してみようと思います。
ダイハツ に関する質問
個人的には ・燃料フィルターづまり ・エアフロ不具合 あたりを疑います。
燃料ポンプは無罪だろうと思います。
ハスラー、ダイハツ キャストアクティバ、イグニス。
どのクロスオーバー車がおすすめですか? 3車でおすすめの車を理由も含めて教えてください! (乗り心地やオフロード性能を教えていただけると嬉しいです。
) 私は 海や山や川によく釣りなど遊びに行きます。
ダイハツ に関する質問
スズキ・イグニスです。
車リースってお得なんですか。
今年社会人になったので車を買おうと思っていますが、リースとローンとの中で迷っています。
どんな方法がお得なんでしょうか。
例え、ダイハツのミライ―スのDグレードは税込み766,286円です(公式サイト)。
ですが、リースにしたら月25,000円x60回、総1,500,000円です。
この金額にはオイル、バッテリーを含むすべてのメンテナンス、諸費用、税金、車検費用、保証、ロードサービスが提供されます。
自己責任保険はな別当です。
普通、車両代金76万円以外に車検、税金などなどを含む5年間の車の維持費用が70万円ぐらいになりますか❓予想運行距離は10000キロ/年ぐらいです。
よろしくお願いいたします。
ダイハツ に関する質問
リース会社にとってお得です わかりきったことですが現金で買うのが最もお得 購入後のメンテナンスしてもらう店選びもリースならがんじがらめに縛られ自由がありません
ご存知の方教えて下さい! 車のバッテリーを交換してから信号待ちで停まってる時に車が震えるようになりました。
バッテリー交換の際バックアップはとっておりません。
車種はダイハツ MOVE LA100Sです。
ダイハツ に関する質問
車のバッテリーを交換してから 交換してすぐは ECUの記憶 メモリーが消えてしまうので ECUが エンジンの状態を覚えるまで 学習する場合があります また エンジンの調子が悪いと アイドリング回転数が 低い状態になる場合があり
ダイハツミライースのデータイプってカーナビはつけれますか?
ダイハツ に関する質問
dグレードですよね? メーカーオプションナビはないはずなんでディーラーオプションナビや社外ナビは行けますよ
軽自動車を新車で買うなら、トヨタよりもダイハツで買ったほうがいいですか?
ダイハツ に関する質問
やはり製造元であるダイハツで買うのがいちばんかと思います。
ダイハツで作っている軽自動車全種類を購入することができるからです。
トヨタやスバルは軽自動車をダイハツからのOEM供給で販売していますが、車種は当然絞られます。
ミラ系、1ボックス・トラックは両方販売されていますが、あとはトヨタに供給されている車種・スバルに供給される車種と分かれます。
トヨタの場合はもともと軽自動車は売っていないので、ダイハツの人気・売れ線商品をOEMで供給を受け、スバルはもともと軽自動車を作っていたので、スバル製の軽自動車の名前をひきついで、それに該当するダイハツの軽自動車をOEM供給で販売している感じです。
OEMで購入するメリットは、もともとトヨタやスバルの顧客の方が軽自動車もついでに買いたいという場合に便利なのですが、はじめて車を買うならダイハツのディーラーや販売協力店で購入されるのがいいと思います。
ダイハツというと、安っぽい車・すぐ壊れそうといったネガティブな印象を持っている方も多いのですが、決してそんなことはありませんので、安心してダイハツのお店に行ってください(逆に軽なのにリッターカー並みにしっかり作られており、私的にはお勧め)。
この角度だけで、なんの車ってわかりますか? ダイハツタントですかね? 知ってる人、教えて欲しいです また、ダイハツタントの種類も詳しく教えて欲しいです!
ダイハツ に関する質問
ダイハツタントカスタムと思われます。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/ それもマイナーチェンジ前のフロントの様です。
ダイハツハイゼットLE-S320Vの平成17年のクラッチケーブル分かりますか?
ダイハツ に関する質問
何が知りたいのですか? 純正品番? 価格?
タイヤについて教えてください。
今現在軽自動車に155/65R14 75Sのタイヤを履いており溝が少ないので 知り合いから145/80R13 75Sのタイヤなら上げるということで このまま付け替えて問題ないのかメリットデメリット等教えてください。
そもそも付け替えすら無理なのでしょうか? 車種はダイハツステラになります。
お詳しい方よろしくお願いいたします。
ダイハツ に関する質問
145/80R13はホイール付ですか? ホイールが無ければステラの14インチホイールには付けられません。
ホイール付でも、元の車種が分からないので装着できるかどうかは判断できません。
因みにホイール付で装着できた場合、タイヤの外径は5mm小さくなり、幅は10mm狭くなります。
この場合、乗り心地は良くなり、安定感は少し低下する可能性がありますが、使えないという程の変化は無いでしょう。
軽ターボについて ダイハツの現行のムーヴカスタム(ターボ)に乗っているのですが、HKSのレーシングプラグ等に変えると多少は応答性が上がったりするのでしょうか? 高負荷時に点火力が上がれば、ある程度は変わるんじゃないかなとなんとなく思っています。
熱価は1~2つほど上げようと思っています。
また、おすすめのプラグがあれば教えていただけないでしょうか? NGKなどもあり、どれが一番いいか迷ってしまいます。
車はパワーチャンバー等を装着し、ブーストは0.9ほど掛かっています。
ずぶの素人なのでどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
ダイハツ に関する質問
プラグを交換しても基本的には変わりませんよ もし、今、使われているプラグが消耗していれば変化を感じますけどね レーシングプラグはただ、熱に強いだけ 熱でプラグの消耗が激しくなっているなら交換することで寿命は延びますけどね 逆に、レーシングプラグにすると始動性が落ちますよ 特に冬は始動性に影響するので純正に戻す人が多いくらいです 点火系のチューニングならプラグよりプラグコードやアーシングの方が効果はあると思いますよ
スバルの車に乗っています 今の車を売ってタントを買おうとかんがえていますが、ダイハツでスバルの車を下取りするのがいいのか、 スバルのシフォンにして、今の車をスバルで下取りにした方がいいのか どちらがお得ですか。
ダイハツ に関する質問
シフォン売りたいだろしスバルのいい営業マンなら頑張ってくれると思うけど。
自社の下取りなら条件もいいかもよ。
ダイハツ MAX(L952) RS について質問させて頂きます。
現在、バッテリー交換後5000km位なのですが、最近メーター球やエアコンパネル球が頻繁に切れます。
T5のLEDを使用しているのですが 、ここ1ヵ月で4回も全交換しました。
電圧は14Vを記録しています。
電装品は、 ・LEDテープで、70cmが1本(35発程度) ・同じく、20cmが1本(10発程度) この2つは、ポジションランプから電源を取っています。
シガーより、レーダー探知機1つ。
電装品はそれだけです。
原因として考えられる事を、ご教授願います。
宜しくお願いします。
ダイハツ に関する質問
粗悪品の中の更に粗悪品は直ぐ点灯しなくなる物が多いですよ。
運が良ければ長く使える場合があるレベルですけど、 そのT5LEDはそれなりの金額がしてる物なのでしょうか? 電圧の14Vmエンジン始動直後な数値なのか、巡航時の数値なのかわかりませんが、巡航時なら少し高めだと思います。
でも、14Vで普通のLEDは破損しないと思いますよ!
H17年 ムーブラテエンジン警告点灯、O2センサー交換して消灯した後、数か月でアイドリング不調、今度はイグニッションコイル1個故障し交換しました。
この際と思って、イグニッションコイル全交換と合わせて点火プラグ(DENSOイリジウムプラグに)も交換しました。
これでやれやれと思ったら、またまたエンジン警告が少し走ると点灯するようになりました。
DIYでは限界と思いダイハツへ。
丁寧に調べて頂いた結果、エンジン燃焼も監視しているので、イリジウムプラグ交換に伴うご判断でエンジン警告点灯しているもの考えられるとの事。
エンジンコンピュータをリセット頂き、現在では点灯していません。
こんなこともあるんですね。
勉強になりましたので情報まで・・
ダイハツ に関する質問
最近のダイハツはイオン電流によって、従来は失火か否かしか判らなかったものが、失火気味等細かく監視できるようになっています。
燃費を追及した結果なんでしょうが、故障時もシビアな判断が求められるので、整備する側はこれから頭を悩ますことが増えるのでしょうね イオン電流で検索すれば色々な記事がありました。
参考までに。
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/65918156.html
ダイハツウェイクの運転席のガラスが、道路の凸凹でガタガタゆれます。
DIYでできる対策は何かありますか?
ダイハツ に関する質問
ダイハツに文句言いに行けば修理なり何かしらの対策してくれると思います。
SOS ダイハツコンテ(NA)八万キロ走行中突然吹けなくなり何度も吹かしても加速しなくなり、ボンネットを開けると目が痛くなるくらい排気漏れ?エンジン下からエンジンとエキゾーストマニーホール ドの間から大きな隙間がエキマニ3本の内二番、三番から隙間と排気漏れで真っ黒その原因で吹けなくなったのでしょうか?なんとか家の手前で吹けなくなったので手で押しながら車庫に 車に詳しい方教えて下さい。
エキマニとガスケットを交換したら再び走行するものでしょうか?
ダイハツ に関する質問
排気漏れをしてもエンジン音が高くなるだけ。
原因は他のとこだと思います。
自分で修理できませんので修理業者へ。
車のシートのタバコ跡を消したい。
自分でやる方法はありますか? 車はダイハツの軽の運送屋さんがよく使ってるやつで、穴は直径5ミリ位。
黒の炭が三センチくらい直線でついてます。
↑ これは拭けば取れそう。
スポンジは無傷です。
よろしくお願い致します。
ダイハツ に関する質問
シートのタバコ穴を修理する方法は? シート表皮は、単品型番が有るので、メーカーの部品センターで新品購入して、交換すれば新車回復可能です。
簡単な車種も有りますが、面倒な場合はシートassy外しで、複雑な作業も存在します。
一般ユーザーの場合は、レザーシートカバーを購入取付する方が合理的です。
ダイハツタントla610sのヘッドライトにCCFLのイカリングを取り付けたいのですが、口径がわかりません どなたかわかる方ご回答の程宜しくお願いします
ダイハツ に関する質問
車検に受からなくなる可能性が高いので、一組予備として用意しましょう。
それをバラしてサイズを測ってください。
それと、CCFLは不具合が頻発しますので、COBのLEDリングがおすすめですよ。
ダイハツのタフトとロッキーのどちらかの中古を買おうと思っています。
オフロード性能や 燃費について教えてください。
それと、ジムニーには負けますかね?
ダイハツ に関する質問
タフトは現行当時からすでに珍しい存在でしたね。
個人ユーザーよりも法人や官公庁などでのニーズが高かったです。
実力は十分あり小型軽量だから悪路走破性能は高いです。
実にマニアックな車です。
ロッキーはタフトより2段階くらいライトな車ですがオフの性能は高いです。
フロントサスがダブルウイッシュボーンですからオンの快適性も十分考慮されています。
また、オフを重視するならローレンジがないフルタイム4WDを選んではいけません。
ローレンジがあるパートタイム4WDにしましょう。
燃費についてはわかりません。
周囲にタフトやロッキーを所有していた人が少なく、燃費の話はしたことがありません。
走破性能はたぶんジムニーに負けると思います。
タフトやロッキーと同行したことや比較したことがないので何とも言えませんが、ジムニーに勝てるクロカン車はありません。
タフトもロッキーも小型軽量であることからオフ4WDとしてお勧めできる車です。
ダイハツの軽トラ(S201P)について詳しい方のご回答をお待ちしております。
現在我が家にはダイハツの軽トラ(S201P)があるのですが、先日スモールを点けたままにしてしまいバッテリー上がり を起こしてしまいました。
翌日充電を行い、それから普通に使用してきましたが、夜間スピードメーターのライトが点いていないことに気づきました。
自宅についてさらによく調べてみるとスモールを点けても車外、車内全て点いていない状態でした。
ヘッドライトのみ点灯はします。
とりあえず色々調べて何とかたどり着いた現状の不具合について箇条書きしますので対策やここを調べてみたらいいというのがありましたらご回答お願いいたします。
・ヘッドライト側スモール球やブレーキ球への電流は約7V程 ・ブレーキ球を両方外してスモールを点灯させると車内とフロント(LEDに交換している)は点いた。
・ブレーキ球を片方でも取り付けると全く点灯しなくなる。
・アイドリングにしてコンプレッサーが作動するタイミングでフロントLEDが一瞬消える(元々12V用なので7V程では暗く点灯している) ・バッテリーの劣化(7年使用)も考え新品に交換。
意味なかった。
テールランプも新品にしたが変化なし。
・ヒューズもハンドル下、エンジン側の両方全てテスターを使用して調べたが異常なし。
・車両状態としては年数の割に綺麗であり、エンジンも一発始動します。
これといった原因が分からないのでお手上げ状態です。
スモールの接点不良も考えましたがそれもテスターで正常でしたのでいよいよ打つ手無しになりました。
上記にて分かられるかたのご回答よろしくお願いいたします。
ダイハツ に関する質問
ライトスイッチかリレーの接点が焼けて、電圧が降下しているのでしょう
高速に乗ってから何か違和感があると感じてその時は気づかなかったのですが車の前の方からカタカタ揺れる振動がします ずっととまってたり、バックにギアを入れて走行したら揺れやカタカタという音が激しくなります 何が原因でしょうか? またすぐに修理したほうがよろしいのでしょうか? 車はダイハツのムーヴです
ダイハツ に関する質問
揺れや音の振動の原因は多岐に渡ります。
簡単なものなら、ホイールナットの緩み。
面倒なものなら、ミッションの異常まで。
(バックで揺れが増すということなので) ここで費用や原因は確定できませんし、 安全性もわかりませんので、 すぐに修理するしないという点も含め、 点検してもらって下さいm(__)m 高速道路でタイヤもげちゃったとかでは、 シャレにならないので・・・
今時のダイハツ車は4千回転でリミッターがかかるのでしょうか?KF-VEエンジンを搭載したムーヴカスタムなんですが、空吹かししても4千回転しか回りません。
しかし、納車日はもっと回っていたと思うのですが、突然回 らなくなってしまいました。
今時のダイハツ車はリミッターが共通なんですか?回答よろしくお願いします。
ダイハツ に関する質問
空吹かししても4千回転しか回りません。
シフトレバーが 「P」「N」の時は ECUがエンジン保護機能が働き アクセルペダルを 全開にしても エンジンのリミッターが働きます
ダイハツ ハイゼット S500 からナビの車速を取りたいと思うのですが。
。
。
どこからとっていいかわかりません。
オ-デぃオメーカーにも現行はまだ乗って いません。
どなたかわかる方・・・アドバイスお願いします。
ダイハツ に関する質問
オーディオの裏に最近のダイハツ車と同じように、 5ピンのナビ用のカプラーが来ています。
それに、メスカプラーを付けて引っ張り出せば、 全部取れます。
(車速・バック・パーキング) エーモンの2085番で取り出して下さい。
ダイハツはトヨタなので、バックはTBackへ。
平成24年式のダイハツ ムーヴカスタムに乗っているものです。
アイドリングストップの機能がついているのですが、バッテリーは専用のバッテリーではなく、ごく普通の軽自動車についているようなバッテリーです。
アイ ドリングストップをしようとなると、専用のバッテリーをつけないと、アイドリングストップしないのでしょうか?
ダイハツ に関する質問
>専用のバッテリーをつけないと、アイドリングストップしないのでしょうか? します。
ですがアイドリングストップの回数が減ったり、バッテリーの寿命が短くなったりすることになります。
今はアイドリングストップ車対応のバッテリーじゃないんですよね? あなた自身ですぐにでも試せると思いますけど…。
ディーラー系の中古車屋さんでそのメーカーの中古車を買わなければリコール情報などは得られないと思った方がいいでしょうか? 例えば下記の場合はリコールがすでに発生していたり購入後にリコールが発生しても放置されると考えていいでしょうか? ・ディーラー系以外の一般の中古車屋で中古車を購入 ・ネッツトヨタでスズキの中古車を購入 ・ホンダ系の中古車屋で他メーカーの車を購入 ・トヨタ系のディーラーでダイハツの軽自動車を購入 逆に、ディーラー系中古車屋でそのメーカーの中古車を購入した場合は、購入前も後もリコールなどの対応をしてもらえるのでしょうか?
ダイハツ に関する質問
タイミング悪くリコールが出て、前のオーナーさんに通知が行ってしまわない限り、また、登録の住所などがちゃんとしてれば、どこで買おうが通知は来ます。
ただし、ディーラーで新車買ったみたいに、わざわざ担当者が電話してくることは無いと思います。
なんにしても、車検受ければリコール未実施の場合は、告知されてきます。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら