匿名さん
こんにちは。
私は車を選びちゅうですが、なかなか決まりませんのでアドバイスください。
まず新車か中古車かですが、無論新車が良いですが予算や車のランクによって中古車も検討しています 。
今乗っているのが2010ねん製なので少なくとも2011以降が良いと思いますが、正直6年落ちともなればくたびれ感満載かなとも思いまして。
200万が予算なのです。
車種が、5人家族プラスアルファ(付近に親族がいます)なのですが、5人乗りにすべきか6人乗り(ストリーム)にすべきか7,8人にしようかどうかなと思います。
チャイルドシートは2つ使っています。
せっかく買うものですからながくのりたいので、ガソリン車で燃費が良くて(ある程度で良い)、特別な機構(別途整備、部品代が特別にかかってしまうような)でないものが良いです。
中古車でも6年落ちまでで15000キロ以内までが上限かなと思います。
用途はメインが通勤往復40キロ1人乗り 週末は家族で出かけます。
玉に親族と出かけることがあり、車二台になる事があるのですが、年10回以内なら考えなくて良いかな?ともおもいます。
現状年間走行距離14000キロ以内です。
今乗っているのはカローラフィールダーで、子供とはいえ満員乗車で手狭に感じます。
今はなくなりましたが、チャイルドシート3台付けのときはかなりきつかったです。
荷室にベビーカーも入れますので。
徐々にベビーカー、チャイルドシートが不要になるので、余計にまよいます。
元来チャイルドシート3台付けの時期にこそのセレナなどのミニバンが活躍すると思うので、今買ってもあまり恩恵を感じませんかね? 子供がもう少し大きくなったらキャンプなどいく際に大きな車だと何かと良いかなとも思いますが、年数回としたら持て余す大きさかとも思います。
普段の通勤がメインになるし微妙ですよね? このクラスならすべて中古でしか買えませんが、セレナ、ステップワゴンを考えています。
次に少し小さなミニバンですが、5人乗りの荷室を2人座席にした感じですか? カローラフィールダーの最後端にシートをつけた感じでしょうか? もしそうなら5人乗り乗用車の感覚でおまけで2席ついているよというレベルでしょうか? こちらのクラスだと新車でプレマシー、中古でフリード、6人乗りですがストリームがよいとおもいます。
5人乗りの場合、3ナンバーを基準にしています。
カローラフィールダー以上の広さと言うことなので、広い5人乗りというと単純にクラウンなどが思い浮かびますが、予算的に中古車アテンザ、デリカ、5人乗りフリードなど7人設定→5人設定にしてスペースを確保したようなものしか浮かばないのですが、今流行っている?SUVなどがこれに当たるのでしょうか? SUVは全然考えていなかったので、どうなのか分からないのですが、いわゆるクラウンなどの本格セダンより広さなどはあるのでしょうか? ただし値段だけは調べており、すべて中古になるのと、実物を知らないのもありますがお高い印象です。
職場にエクストレイルが多くとまっているのですが、印象は大きいな、これで5人乗りなんだ、運転席は高めかな、安全性に定評があるんだくらいです。
車のメーカーが続々作り出しており今後の主流はSUVと言いますが、値段と本当にそうかな?という思いもあります。
一応候補はすべて中古でエクストレイル、CX-5、ハリアーです。
長文で申し訳ないですがアドバイスいただけたらと思います。