ohhirahiroshiさん、少し話しましょう

ohhirahiroshiさん、少し話しましょう

匿名さん

ohhirahiroshiさん、少し話しましょう。
あの回答でベストアンサーはないですよ(笑) 今朝まで待てば補足したのに... さて、村田諒太の件ですが... おっしゃるとおり村田のこれまでの対戦相手のレベルは、世界前哨戦と位置付けするには物足りない選手ばかりです。
ここでヌジカム(呼び名がアッサン・エンダムに統一されましたが、ハッサン・ヌダム・ヌジカムがしっくりくるので、ヌジカムでいきます... )を選択するのなら、脚を使えるアウトボクサーと一戦手合わせしておくべきだったと思います。
しかし、プロボクシング特にこの階級は世界戦を組むこと自体たいへんだといわれています。
ご存じのように、ヌジカム陣営とソンダース陣営双方と交渉してきました。
どちらに転んでも対応できるようにです。
「なぜゴロフキンに挑戦しないんだ?」 「WBAの決定戦じゃなく、WBOのソンダースにするべき 」 などという声も聴こえてきますが、そんなに単純なものではありません。
まず、ゴロフキンはすでにスター選手です。
プロボクシングは興業ですから、見合った対戦相手でなければ中継局はGOサインを出しません。
それがたとえランキング1位の指名挑戦者であったとしてもです。
村田がいくら五輪金メダリストであったとしても、プロボクシングで名のある選手を降したわけでもないMurataの認知度はそれほど高くなく、現段階でゴロフキンの対戦相手に名前が挙がることはありえません。
そこで、ソンダース戦を模索していましたが、4団体統一を目指すゴロフキンが触手をのばしたんです。
カザフスタンの大きなイベントを画策しているとされ、村田陣営はソンダースと平行してヌジカムとも交渉を開始した経緯があるんですね。
奇しくもゴロフキンはジェイコブスと団体内統一戦を行いました。
この結果によって村田の対戦相手が決まる展開まで持っていったんですね。
陣営は。
ゴロフキンが敗れればソンダースが宙に浮きます。
しかし結果はゴロフキンが統一に成功し、空位となった正規王座を、暫定王者のヌジカム村田が争うことになりました。
つまり、交渉にはタイミングや運も関係してきますから、行くところで一気に攻めることが重要なんでしょう。
初めからヌジカム戦を目論んでいたのなら、同タイプとの対戦も考えたのでしょうが、このチャンスを逃すともういい話があるかわからないのがこの世界ですから、致し方ないともいえるかもしれません。
なんとかトップ戦線に割り込むチャンスを得た村田は、ベルトを手に入れることにより、この階級の強豪とのビッグマッチの可能性が増します。
それらの試合やゴロフキン戦につながるという意味では、よくぞ今回の話をまとめてくれたものだと、僕は陣営に最大の賛辞を送ります。
ohhiraさんは、ソンダースのほうが攻略しずらいと見ているようですが、ヌジカムのほうが難関であると考えるボクシングファンが大半だろうと思います。
当の村田本人もそのような認識でいますね。
ヌジカムはキャリアの中で2度ミドル級のベルトを巻いています。
また、昨年のリオ五輪を含め、2度の五輪出場を成し遂げています。
身体を柔軟に使い、ところ狭しとリングを跳びまわる姿は、おそらく村田にはもっとも相性の悪いタイプでしょう。
さらに直近の試合では、開始早々強打を見舞って衝撃的なパワーを持ち合わせていることも証明しました。
黒星が2つあります。
しかしいずれもミドル級屈指のハードパンチャーが相手です。
どちらも複数のダウンを奪われていますが、何度でも立ち上がって闘いつづけました。
心が折れないんですね...この選手は。
特筆すべきは、ダウンしていないラウンドを、すべてといっていいほど掌握していたのがヌジカムなんです。
ですから、見た目ほどポイントが離されていません。
それだけポイントメイクが巧みな選手であるということです。
ボクシングを知っている賢い戦略家なのがヌジカムという選手です。
決して侮れないんですよ。
試合展開としましては、村田がプレスをかけていき、ヌジカムはそれをかわしながらカウンターを狙っていくでしょう。
十中八九その展開で間違いないと僕は考えています。
おそらく村田得意の右は、序盤戦は空を切ることが多くなるでしょうね。
村田が前半戦を終わって空回りし続ければ焦りが生じてしまいます。
そうなったとしても決して諦めないことです。
一瞬の隙をついてまとめれば、大逆転するだけのものを村田は持っていますから。
大差の判定敗けは十分考えられます。
しかし、村田のKO敗けは僕は考えられません。
矢のような1・2をヌジカムは放ちますが、村田の堅いガードはこじ開けられないと思います。
文字数制限です... 回答してください。
補足します。

このような真摯な回答あったのに待たずにベストアンサー出してお許し下さい。
頭が下がります。
詳しいですね。
私はボクシングは好きだけど感覚でしか見ていないし、90年代までなんです。
しっかり見ていたのは。
だからずれた回答になる 失礼お許しを願って回答します。
似ているんです。
今回のヌジカムー村田が カストロー竹原に重なるのです。
私は郷愁抜きでヌジカム、村田よりもカストロ、竹原が上だと思っています。
カストロは100戦くらいやって3、4回しか負けていません。
竹原とやった時はラッキーにも調子を落としてくれていた。
体が重かった。
それでも 竹原が勝つと思っていた関係者、ファンはほぼ皆無でした。
中継はテレビ東京。
会場は後楽園ホール。
今回の村田にかける期待とは雲泥の差でした。
それでも竹原はカストロの不調という漁夫の利を生かしました 。
千載一遇のチャンスを物にした。
それだけの修羅場を潜って来たのです。
村田はオリンピック金メダリストではあるが、プロ入り後は促成栽培、ブロイラーだった。
カストロにはランキング1位のジョッピーが挑戦する所を交渉で竹原が挑戦した。
そこも今回のヌジカムー村田に重なります。
負けないように相手を選んで。
それはロッキー3でトレーナーのミッキーが陰りの見え始めたロッキーバルボアの相手をチョイスしたそれに重なります。
負ければ終わりのプロボクシングで負けは許されない。
村田の相手選びも致し方ない面もありました。
プロ転向5年。
31歳。
村田としてはギリギリのタイミングだったと思います。
質問者の言う通りよくぞ話をまとめてくれたと思っています。
村田はクレバーでスマートな男です。
間違ってもゴロフキンの名前など出さないと思います。
やればどうなるか分かっています。
隙間で狙い目なんです。
それでも良いと思います。
私の言う隙間とはゴロフキンと比べればと言う意味で、恐らく村田は勝てないと思います。
でも、下駄をはくまで分からないのがプロボクシングです。
レノックスルイスに勝ったオリバーマッコールやハシムラクマンの例もあるし。
竹原が恐怖を押し殺してカストロに立ち向かって勝利した奇跡の再来を願っています。
一瞬の夏で沢木耕太郎がトレーナーを買って出たカシアス内藤の復活ロード。
重量級の人材が少ないアジア勢ではそれこそ1、2 戦勝てば所属ジムの力関係でランキングが細工できる。
内藤はそれもあり東洋太平洋ミドル級王座決定戦まで這い上がって行った。
そして破れ去りました。
負けないマッチメイク。
私が好きだったマイケルスピンクス。
ラリーホームズに引導を渡したヒストリーメイカー。
台頭してきたマイクタイソンがバービック、スミス、 タッカーという強豪を倒してヘビー級王座を統一する間、クーニー、タンクスダットという負けないマッチメイクで延命してきた。
タイソンと交わるのを2年先伸ばしにしてきた。
結果、タイソンに惨敗した。
私の好きだったアレックスガルシア。
80年代後半から90年代前半に活躍?したヘビー級の強豪。
ランキング最高がWBA、WBC3 位。
86年世界ボクシング選手権準優勝。
優勝は伝説の男キューバのステベンソン。
アントニオ猪木と異種格闘技戦の噂になった 。
89年にプロ転向。
同期に世界王者になったボウやルイスがいました。
キャリア序盤にジョーヒップという選手にKO負け。
それもあって陣営は相手を選んで大事に大事にキャリアを重ねた。
当時、 復活ロード中のジョージフォアマンとのマッチメイクが持ち上がるも拒否。
失敗敗戦のリスクを回避した。
世界ランク3位まで上がってこれに勝てばボウとの世界タイトルに挑戦出来ると言う前哨戦で伏兵にまさかのKO負け。
それまで32勝1敗1分けだった 。
れをさ最後に失墜して浮上する事は無か った。
私の取るに足らない思出話なんだけど、 大事に大事に行っていた。
マイケルスピンクスもアレックスガルシアもカシアス内藤も私の好きだった選手は 重なるのです。
村田涼太に。
恐らく村田にとってヌジカム戦は一世一代の試合になると思います。
負けたら引退するでしょう。
もうここまで来ちゃったんだから。
ヌジカムは五輪金メダリストをのしたというのをお土産にソンダース、ゴロフキンとの世界戦に打って出ようと思っている。
村田は通過点なんです。
ヌジカムにとっては。
顎に撃ち抜かれて失神して小便漏らして 中継されてショーアップされた村田劇場見ていたユーザーがボクシングっておっかねぇなあとそうなればそれも良しだと思います。
村田に言いたいのはこんな土素人のおっさんにこんな風に思われているのを引っくり返して欲しいなあと言う事です。
恐れ入りました。
そう言わせて欲しい。
正直、勝って欲しいんです。
暫定でもいいじゃない。
プロボクシングミドル級世界王者になるなんて凄い事なんだから。
挑戦するだけでも凄い事なんだから。
理屈じゃなくて。
クリンチなんでもみっともなくても食らい付いて欲しい。
なんかみっともない回答になってすみません。
それでも5月20日が待ち遠しいです。
カストロー竹原の試合前にジョー山中が歌を歌ったようにヌジカムー村田を観ながら私も叫ぼうと思います。
ム.ラ.タ~ム.ラ.タ~と。
妄言多謝!!長文失礼しました!!

イベントに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ohhirahiroshiさん、少し話しましょう

匿名さん

ohhirahiroshiさん、少し話しましょう。
あの回答でベストアンサーはないですよ(笑) 今朝まで待てば補足したのに... さて、村田諒太の件ですが... おっしゃるとおり村田のこれまでの対戦相手のレベルは、世界前哨戦と位置付けするには物足りない選手ばかりです。
ここでヌジカム(呼び名がアッサン・エンダムに統一されましたが、ハッサン・ヌダム・ヌジカムがしっくりくるので、ヌジカムでいきます... )を選択するのなら、脚を使えるアウトボクサーと一戦手合わせしておくべきだったと思います。
しかし、プロボクシング特にこの階級は世界戦を組むこと自体たいへんだといわれています。
ご存じのように、ヌジカム陣営とソンダース陣営双方と交渉してきました。
どちらに転んでも対応できるようにです。
「なぜゴロフキンに挑戦しないんだ?」 「WBAの決定戦じゃなく、WBOのソンダースにするべき 」 などという声も聴こえてきますが、そんなに単純なものではありません。
まず、ゴロフキンはすでにスター選手です。
プロボクシングは興業ですから、見合った対戦相手でなければ中継局はGOサインを出しません。
それがたとえランキング1位の指名挑戦者であったとしてもです。
村田がいくら五輪金メダリストであったとしても、プロボクシングで名のある選手を降したわけでもないMurataの認知度はそれほど高くなく、現段階でゴロフキンの対戦相手に名前が挙がることはありえません。
そこで、ソンダース戦を模索していましたが、4団体統一を目指すゴロフキンが触手をのばしたんです。
カザフスタンの大きなイベントを画策しているとされ、村田陣営はソンダースと平行してヌジカムとも交渉を開始した経緯があるんですね。
奇しくもゴロフキンはジェイコブスと団体内統一戦を行いました。
この結果によって村田の対戦相手が決まる展開まで持っていったんですね。
陣営は。
ゴロフキンが敗れればソンダースが宙に浮きます。
しかし結果はゴロフキンが統一に成功し、空位となった正規王座を、暫定王者のヌジカム村田が争うことになりました。
つまり、交渉にはタイミングや運も関係してきますから、行くところで一気に攻めることが重要なんでしょう。
初めからヌジカム戦を目論んでいたのなら、同タイプとの対戦も考えたのでしょうが、このチャンスを逃すともういい話があるかわからないのがこの世界ですから、致し方ないともいえるかもしれません。
なんとかトップ戦線に割り込むチャンスを得た村田は、ベルトを手に入れることにより、この階級の強豪とのビッグマッチの可能性が増します。
それらの試合やゴロフキン戦につながるという意味では、よくぞ今回の話をまとめてくれたものだと、僕は陣営に最大の賛辞を送ります。
ohhiraさんは、ソンダースのほうが攻略しずらいと見ているようですが、ヌジカムのほうが難関であると考えるボクシングファンが大半だろうと思います。
当の村田本人もそのような認識でいますね。
ヌジカムはキャリアの中で2度ミドル級のベルトを巻いています。
また、昨年のリオ五輪を含め、2度の五輪出場を成し遂げています。
身体を柔軟に使い、ところ狭しとリングを跳びまわる姿は、おそらく村田にはもっとも相性の悪いタイプでしょう。
さらに直近の試合では、開始早々強打を見舞って衝撃的なパワーを持ち合わせていることも証明しました。
黒星が2つあります。
しかしいずれもミドル級屈指のハードパンチャーが相手です。
どちらも複数のダウンを奪われていますが、何度でも立ち上がって闘いつづけました。
心が折れないんですね...この選手は。
特筆すべきは、ダウンしていないラウンドを、すべてといっていいほど掌握していたのがヌジカムなんです。
ですから、見た目ほどポイントが離されていません。
それだけポイントメイクが巧みな選手であるということです。
ボクシングを知っている賢い戦略家なのがヌジカムという選手です。
決して侮れないんですよ。
試合展開としましては、村田がプレスをかけていき、ヌジカムはそれをかわしながらカウンターを狙っていくでしょう。
十中八九その展開で間違いないと僕は考えています。
おそらく村田得意の右は、序盤戦は空を切ることが多くなるでしょうね。
村田が前半戦を終わって空回りし続ければ焦りが生じてしまいます。
そうなったとしても決して諦めないことです。
一瞬の隙をついてまとめれば、大逆転するだけのものを村田は持っていますから。
大差の判定敗けは十分考えられます。
しかし、村田のKO敗けは僕は考えられません。
矢のような1・2をヌジカムは放ちますが、村田の堅いガードはこじ開けられないと思います。
文字数制限です... 回答してください。
補足します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

イベントに関する質問

私は、プロ野球が大好きです。
その中でも一番は、地元の日本ハムファイターズです。
なのでよくドームに行くのですが、沢山の人がサイン入りのユニフォームを着ています。
私も欲しいし、選手に直接会ってもみたいです 。
どうすれば会うことができますか? 選手がよく訪れるお店や場所、選手とつながる方法(個人的に)、サインがもらえるイベントや方法、ファイターズのテレビ番組など、色々知りたいです。
長くてすみません。
何か知っていることがあればお願いします。

イベント に関する質問

サインをもらうならば、イースタンリーグの試合に行くか、キャンプに行くかでしょうね。
〔1軍でも後半は沖縄でキャンプなので。
〕 サイン入りユニフォーム(レプリカですが)着ている人はそういった方が多いです。
ファイターズのテレビ番組は球団サイトに出ていますよ。
http://www.fighters.co.jp/news/media/ 土曜日の朝(翌週の金曜日の深夜に再放送)の『FFFFF』(HTB。
北海道限定)はすごいおもしろくておすすめです。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

モンベルフレンドフェアに行かれた方にお聞きしたいです。
近い時期に行われているアウトドアフェスティバルは何度か行ったことがありますが、体験などのイベントは開場前から並んでいないと先着順に間に合わない感じでした。
モンベルフレンドフェアもカヌーとか体験もあるようですが、これも開場前から並んでおかないと間に合わない感じでしょうか? 今年のアウトドアフェスティバルが例年に比べ体験が少なく子どもと不完全燃焼だったので、こちらで遊べたらなぁと思っています。
(因みにモンベルクラブ会員なので入場は問題無しです)

イベント に関する質問

モンベルは毎年春と秋に関東と関西でフェアをやっていますね。
私も何度か行っていますが、最低でも開場の一時間前には会場にいないといろいろなブースでの活動はかなり待たされます。
私は主に、アウトレット品の購入で行くのですが、お子さんにカヌーなどの体験をお考えであれば、一時間前でも早めに体験することができると思います。
「一時間くらいは待って当たり前・・・」くらいの覚悟で行った方がいいと思います。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

ロードバイクを初めて膝が痛くなりました。
ロードバイクを初めて3ヶ月程度の初心者なのですが、 初めてビンディングをつけてロングライドで2日で300kmほど走ってから、膝が痛くてペダルを漕げなくなるようになりました。
しばらく休めば治るかと思い、1ヶ月ほど期間をあけて乗ってみたのですが、最初はいつも通り焦げていたのが10kmほど走ると膝に痛みが出てペダルを漕ぐのが苦痛になりました。
痛くなる前は毎週40kmほど、たまにイベントで120km程度走っているときは問題なかったので、 自分ではおそらくロングライドかビンディングが原因だと考えています。
この場合何が原因でどう改善すべきでしょうか? また、病院にいくならどの科をじゅしんしたらいいでしょうか?

イベント に関する質問

先ず原因究明より治療が先なんだけど 普段の生活で痛みが全く出ないなら ビンディングからフラットペダルに戻して試走 それでも10kmソコソコで痛みが出るなら治療に専念してぐださい スポーツ治療に強い整骨院 フラペで痛み出ないのなら クリートの位置調整の問題かも こればっかりは調整しては試走を繰り返すしか有りませんね。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

Nba live mobile の1週間のライブイベントの予定をすべて教えてください!

イベント に関する質問

ライブイベントの予定は未定なので、そのときになってみないとわかりませんよ

イベントに関する回答

イベントに関する質問

明日、浜名湖一周サイクリングのイベントに出る予定でしたが、 天気が悪そうなので早々に不参加を決めました。
仲間は張り切って参加するようです。
ローディーというのは雨でも低気温でも乗りたいのですか? 明日はコタツで味カレーを食べて時間を過ごそうと思います。

イベント に関する質問

人にはそれぞれ価値観がありそれぞれ価値観が違うのも当たり前。
貴方がそうしたいのならそうすれば良いだけのこと。
ただしそのイベントを楽しみにしていた友達の参加するという行為も応援してあげましょうよ。
イベント自体をバカにするのも結構ですが大勢の方が楽しみにしているイベントって事も考えた方がいいですよ。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

FA宣言して他球団へ移籍を決めてる選手は、時期的に重なるファンフェスティバルの球団イベントには出席するべきだと思いますか?これまでにはファン感謝デーに参加するFA選手は多々いましたが。

イベント に関する質問

今まで応援してくださったファンに感謝の気持ちを伝える意味で出席すべきですね。
森福や岸はちゃんと参加してましたよ。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

10万円以下のロードバイク試乗したい。
今ロードバイクが欲しくていろいろ調べているんですが、これまでロードに乗ったことがないので一同乗って選びたいと思っています。
ですが試乗をやってるお店はなかなか少なくて、あっても10万円以下のエントリーモデルの試乗はまったく見当たりません。
東京近辺でそういうモデルが試乗できるお店や場所があったら教えてください。
サイクルモードとかのイベントにいけばいくらかあるんでしょうか?

イベント に関する質問

10万以下のアルミだと大差ないと思います クロモリかアルミで違いはありますが、初めてのロードなら試乗だけだとわからない部分多いので、見た目と予算と適正サイズで選ぶと良いと思います セオサイクルさんやサイクリーさんでも試乗車はあったと思いますが、色々調べて、見た目も気に入ったものを納車されてから初めて乗る楽しみもいいものだと思いますよ♪

イベントに関する回答

イベントに関する質問

5月にハーレー正規店主催のブルースカイヘブンというイベントが富士スピードウエイであるようですが、どのようなイベントなのですか? お店などたくさん出るようですが、ビンテージものや掘り 出し物やパーツ類を安く買えたりしますか? 正規店主催だということなのですが、そのようなカスタムパーツ類は販売されますか? 人それぞれ個人差があり、違いがあるかもしれませんが、楽しめますか? いったことのある方、面白かったという理由、つまらなかったという理由教えてください! ちなみにコテコテのカスタムバイクですが、正規店主催のこの、イベントだけはいったことがありません。
今回会社で有給を使って仲間数台で行くかもしれませんので。
いったことがないのに、批判する回答はいりません!

イベント に関する質問

過去に2度行きました。
やはり規模が大きいので、凄い数のハーレーが集まりますし、カスタムの参考になる様なのもたくさん来ますよ。
メインは、メインコースで行われるパレードになるのかな?各ディーラーごとに数百台のハーレーがゆっくりコースを走ります。
あとは出店はディーラーによる純正品からアパレル関係から飲食もあり、ステージではライブもあったり、夜は花火も上がったと思います。
激安なイメージは無かったですが掘り出し物はあるかも? 夜はMTGの様にテント張って宴会してるグループもたくさん居て、充分楽しめると思いますよ(笑) 東名高速で御殿場インターに近付くにつれ、だんだんハーレーが増えていくのでテンションも上がるかと。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

清原選手が 生涯年俸を 50何億円稼ぎましたが それ以上もらってますよね プロ1年目に 親が家に行くと賞金や 商品に埋もれた家に びっくりしたといいますが 1試合ごとに勝利に貢献した人に 賞金や プレゼント またホームラン賞 勝利打点賞 猛打賞や 米や家具 ゲームなどもらえます 後援会からプレゼント 賞金なども CM イベント参加 取材 これも有料 どうおもいますか

イベント に関する質問

スター選手は野球用品も無料です。
女も抱き放題です。
893からもお金を貰えます。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

札幌ドームでのプロ野球の試合のイベントスタッフのバイトをやりたいなと思っているのですが、どこの会社がいいのでしょうか、、

イベント に関する質問

昔やってました。
北海道シミズの募集はシーズン前の2月~3月で、その他はもうすでにやってる人からの紹介になります。
なのでつてを探すといいのですが、他にも通年で募集がかかってる所もありますよ。
チュウケイとかMファンとか…

イベントに関する回答

イベントに関する質問

WBC準決勝が3/22の日本時間10:00から放送されますが、それに伴い大阪府でパブリックビューイングなどのイベントはありますか?

イベント に関する質問

家でテレビを見ましょうよ。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

プロレスや総合格闘技などのイベントで、ド派手な演出が当たり前になっていますが、元は新日本プロレスが最初という話を聞いた事がありますが、それで間違いありませんでしょうか? カッコイイ入場曲、リング外のステージや花道の設置、火薬の爆発、ムーヴィングなどのライティングなど、新日本プロレスの中で発展進化して行ったような話かと思うのですが、そうなんでしょうか?アメリカなどは入場曲さえ無かったみたいですね。
さらに、音楽のコンサートでも似た演出が多いですが、そちらへも影響しているのか、逆にそちらから来たものなのか、詳しい方教えてください。

イベント に関する質問

元祖は悪評多いSWSです。
一本花道もレーザーカクテルも、SWSが最初です。
パイロンは、新日が初めかも知れません。
過去のビデオのアメリカの大大会で、パイロンの演出は無かったと思います。
レーザーカクテルは、音楽イベントから来ています。
これは、SWSの演出した人が元々音楽イベントを手掛ける人だったからです。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

これ、どう思います? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000016-sanspo-base 黒田投手の功績をたたえるイベント、というのは理解できますが、全員背番号同じユニホーム着てプレーするというのは疑問を感じています。
背番号や、名前、て誰なのか判断する大事なものだと思うんですが、特に球場のような遠くから選手を見る環境では まあ、百歩譲ってオープン戦だからいいとしても、かつては8月6日を「広島の日」として、全員背番号86、名前も「HIROSHIMA」。
コアなカープファンなら背格好や投球フォーム、打球フォームで全員誰か分かるんでしょうけれども、そういうファンばかりとは限らないし、ましてや他球団ファンとなると、メジャーな選手(新井とか丸とか)しか分からない人一杯いると思うんですが。
レギュラーシーズンはこういイベントやめて欲しい。
いかがでしょうか。
(念のため申し上げておきますが、カープに限ったことではありません。
今回はたまたま。

イベント に関する質問

オープン戦だしいいんじゃない?それでファンが盛り上がるなら。
別にそれに対して他球団のファンがやんや言うことでもないし。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

最近クロスバイクを買って一人で近場を走ってるんですが一人で走るのもそろそろ寂しく感じて来たのでどっかのイベントに参加してみよーかな??っと思って色々調べてます。
よくある大会で200,300人ぐらい参加するイベントではなく少人数で参加するようなものを探してます。
例えば自分が見つけたものならmont-bellのツアーとかいいなーっと思ってます。
そこでmont-bell以外の少人数のイベントを開催してるところがあれば教えて欲しいです。

イベント に関する質問

まずはスポーツエントリーのサイトを見て近場で開催される大会・イベントを探す。
https://cycle.spoen.jp/ その上で、主催者のサイトの過去記事などで参加者規模や雰囲気を確認する。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

エイプ50fi車に乗ってるのですが 最近ウィンカー4つすべて、ニュートラルランプ、スピード違反警告ランプ、クラクション、ブレーキランプが無灯火状態になってしまいました… ヘッドライトはつくんです!なので父親はヒューズじゃない?バッテリーあがったらエンジンかからないでしょ?とのことです!ヒューズの確認まだしてないのですが詳しいかた何処からの不具合か教えてください! ちなみに心あたりがあるのが2点 イベント用のテールランプを入れてから様子がおかしいのと、LEDテープの配線が切れてる部分があるため漏電かな?とかも疑っております! あまり関係ないかもしれませんがLEDテープをつけてからメーター灯が接触不良になり球切れみたいになってました!今は完全無灯火です。

イベント に関する質問

どこかで短絡回路が出来ればヒューズは飛ぶでしょう。
漏電があったなら短絡を疑って正解です。
200円もしない物です。
とりあえず、新品に交換する位の気持ちで変えるのが一番じゃないですか?

イベントに関する回答

イベントに関する質問

テニス365のイベント募集について テニス365で練習相手を募集したいのですが、どうすれば確実に練習相手が見つかりますか?

イベント に関する質問

ネット募集に確実なんてないよ。
会ったこともないのに確実なんてある訳ないでしょ。
ドタキャンだってあるし。
確実にしたいなら、リアルで知り合うしかないよ。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

登山イベント主催者に対する事故があった時の責任について・・・・・ この度、あるネットサイトで軽登山イベントを企画し、参加者を募集しました。
目的地の山が初心者向きで比較的安全な山なのですが、ある方から事故があった場合は主催者が責任を取られるから安全対策はどうするのか?とか参加者の個人情報は把握しておくべきだという意見がありました。
万が一の事を考えるとそういうことになると思いますが、皆さんが気軽に参加してほしい旨の趣旨で企画したので私はそこまでやることはないと思っています。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

イベント に関する質問

大学生の頃に野外イベントのボランティアを毎年してましたが、スタッフ全員に安全面や事故があった時の教育を受けました。
例え小規模なイベントでも事故が発生した場合、主催者やスタッフが事故を未然に防ぐための注意義務を怠り、主催者の過失があると判断されれば、安全管理責任が発生し法的責任に問われることになりますので、その旨を説明されました。
他に指摘している方がいますが、万が一に備えて主催者は保険に加入しておくことで、責任の範囲を明確化にします。
登山にケガはつきものだし、自己責任だからというのはありますが、軽いケガですんでいる場合は、それでいいかもしれませんが、例えば自分や自分の身内がそのイベントで大怪我をして障害を負ってから、仕方がない、自分の責任だと簡単に諦めることができますかね? 程度の差はあるにしても、被害の大きさを前にして、大会の主催者やスタッフに問題は本当になかったのか、という疑問を持たれるはずです。
ちょっと次元が近いますが、例えば北海道の山で立入禁止の場所に入り、スノボーをしていた人が遭難しましたが、こんなのは誰がどう見ても自己責任ですが、その救助に失敗した北海道警は訴えられ、裁判で負けて賠償をする事になりました。
富士山でも同じ裁判してます。
日本もこのような訴訟社会になり、自己責任などという言葉は裁判では通用しません。
質問者さんがそこまでやる必要はないと思ってても、参加者はそう思ってません。
大きな事故が起こったら、責任を追究してきます。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

海上釣り堀の餌について こんにちは、今月末に大阪の海上釣掘に行く事になりました。
当日の放流魚は鯛のみですが、鯛を大量放流するイベントだそうです。
そこで質問なのですが、この時季の餌は何が良いか教えてください。
また何かアドバイスがあればお願いします。

イベント に関する質問

『この時期』ってのはないと思っておいてください。
必ず数種類は用意した方がいいです。
生ミック、マダイイエロー、生イワシ、エビ、ササミなどなど。


時間によって当たりエサも変わってきます。
マスに着いたら流れの下流に陣取り仕掛けの底取りはしっかりと。
アタリがなければ30cmぐらいずつタナを上げて下さい。
4ヒロぐらいまで上がってアタリがなかったら別のエサに交換ですね。
青物みたいな強烈なヤツが食ってこないのなら細仕掛けにしましょう。
私はマダイ狙いならハリスは1.5号までは落とします。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

ロードバイクの恐怖心を克服したい ロードバイク初心者です。
田舎な上に仕事等で時間的制約も多く、イベント参加とかショップに日参して相談するとかも出来なくて、本やネットで独学修行中の身ですw何度も知恵袋でアドバイス貰って本当に助かっています。
多くの方からのアドバイスのお陰で少しずつですが進歩している…と思います(^^;) ロードを初めて乗った時に「細い、軽い、重心が高い、フラフラする」等で相当に怖い思いをしました。
慣れてくれば恐怖心を克服できると思っていたのですが、それどころか余計に怖くなってきました。
自動車の存在や登下校する子供たち、坂道、道路にある小さな溝や鉄板…。
そういうものに気をつけながら自分も他人も傷つけないように安全に楽しく乗るようにすれば良いのでしょうが、乗る度に新たな恐怖と遭遇して精神的にまいってきました。
先日は、やっと見つけた車も人もいない真っ直ぐな広い道路で気持ち良く走っていたら突然横から突風をくらい数メートルも流されてしまいました。
「今度こそ本当に転ぶ!」と思いましたが何とか踏みとどまりました。
実は何度も「もうダメだ!」と転びそうな目にあってます、まだ転んでいませんが。
あの日から風が怖くてスピードが出せません。
ママチャリに乗っていた頃はスマホ片手に乗ったり(最低です!スミマセン!)、夜に乗ったり、車道や歩道を縦横無尽に乗り回してました。
運転に自信過剰なマナーの悪い自転車乗りでした。
それが今や恐怖のあまり泣きそうになることもあるヘタレになっているのです。
マナーが良くなったのは認めます。
怖いから謙虚になれたのも事実です。
しかし度が過ぎてるようにも思います。
走行200㌔余りのほんのひよっこです。
こんな私に恐怖心克服ができる…それが無理でも前向きな気持ちになれるようなアドバイスが頂ければと思います。
よろしくお願いします。

イベント に関する質問

突風横風はどうしようもないので慣れてください。
乗ってて怖いなら、サドル下げて足つき良くして ハンドルもサドルと落差0で STIも掴みやすくハンドルを送ってSTIを掴みやすくする 見た目変だけど、慣れれば段々ポジション変わる タイヤ25とか28Cとか太いの履くといいと思います

イベントに関する回答

イベントに関する質問

こんにちは。
この度、ドゥカティの1299パニガーレを購入しようと色々とバイク屋を回っています。
ディーラーには、走行距離が、1000キロ未満の試乗車で下ろした車両などが、販売されています。
購入後の維持費などを考えますと、新車では、かなり予算がオーバーしますので、やはり中古車での購入になると思います。
ディーラーでの試乗車の場合は、慣らし運転もしていない状態で試乗車として使われているのは、エンジンなどの負担など今後に影響あるのでしょうか? あるディーラーでは、走行距離が、250キロですが、イベントで、サーキット走行させた車両もありました。
そのような車両は、避けた方がいいですか? そこまで、神経質にならなくても良いのでしょうか? ご意見宜しくお願いいたします。

イベント に関する質問

1299ですか、素晴らしい。
先日、某ディーラーで拝見しましたが、ハザードランプが追加されたり、ダウンシフトが追加されてたり、ローンチコントロールも?追加されたのかな? まぁ話題が尽きない車両ですね。
重視すべきは、保証期間の残りだと思います。
最近のバイクはそんな簡単に壊れないですよ、例外があるのは事実ですが。
保証期間内なら、トラブルも無償修理です。
私も1199sの13年型を2年間所有していました。
例を挙げると、 クラッチシャフト噛みつき。
リアバンク、クーラント出口ホースよりお漏らし。
配線不良。
メーター交換。
等、2年間で2ヶ月ほど入院していました。
私の個体以外では、ヘッドカバーからのオイル漏れなども有りましたが、こちらも無償修理です。
パニガーレ初期でしたので、マップのアップデート、熱害対策部品追加等のメーカーのアップデートも有りました。
保証期間内であれば、なんの心配もありません。
大きな買い物だと思うので心配も尽きないのも解りますが、ディーラーさんとよくお話ししてコミュニケーションをしっかりとると良いと思います。
理想を言えば、ドカに限らず単車は新車購入がお勧めです。
オークション市場を見ていてもそう思います。
赤い男爵はお勧めしません。
維持費に関しては、噂が一人歩きしていますが、国産となんら変わりませんよ。
強いて言えば、ドカに乗るなら、転んで全損しても、笑っていられる人間が乗る単車です笑 ドカに賢く付き合うコツは、保証期間内に乗り倒して、サッサと売り払う!です。
すみません余計なこと言いました。
素晴らしいパニガーレライフが待っていると思いますので、迷う事なくどうぞ!

イベントに関する回答

イベントに関する質問

関西で魚つかみが夏ぐらいなら、いつでも出来るオートキャンプ場ってどこがありますか?イベントの日だけの魚つかみはなしでお願いします。

イベント に関する質問

楓香荘オートキャンプ場 ネイチャーパークかさがた 天女の里 ※オートキャンプではないかも 奥水間アスレチックスポーツ ※オートキャンプではないかも グリーンランドあさけ 名阪森林パーク 上記は、開催期間中は予約により、つかみどりが可能なキャンプ場です。
実施期間や価格は、直接お問い合わせください。
つかみどりが、変更や廃止になっていた場合は、あしからず。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

人生初のロードバイク試乗 大阪でイベントがありました。
そこで先日人生で初めてロードバイクに乗りました。
めっちゃ速かったです。
デュラエース乗っててフルカーボンとかめっちゃ高いやつにも乗りました。
そこでみんなやっててやろうとしたらガチで怖かったです。
ドロップハンドルの下ハンドルを握ってゴーってみなさんどうやってますの? めっちゃ怖かったです。
バランス崩してこけそうでした。
鳴子くんみたいなの絶対怖いです。

イベント に関する質問

まずは補助輪付きで慣れましょう。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

ガソリン代の求め方 今度私の車で4人でドライブに行くのですが、一緒に行く仲間からガソリン代は一人当たり何円か、分かったら教えて!と言われました。
4人全員学生で、車もほとんど乗らない初心者期間中ドライバーしかいないため、誰も大体のガソリン代が分からず困っています。
〜条件として、〜 ・下道で片道75kmを往復します。
(途中でルート付近の店に寄り道したり、休憩を数回挟む予定です。
・親から借りる車は、ワゴンRの(2015/8~2017/2)かと思います。
(詳しく無いので本当にこれかは分かりませんが、窓の上のセンサーみたいな奴が付いている、親と同乗してる時にこの車は止まる時エンジンが止まる?みたいなことを言っていたこと、車が家に来た時期からして、これかな?と思いました) ・初心者なので怖くて飛ばしたりできない、つまり教科書通り、時速を守って運転します。
・県内のガソリン代(高速道路を除く)の最高値リットル134円と仮定して計算して下さい。
・車を出す人=運転する人のため、残りの3人で割り勘してくれるといっています。
・寒い場合は暖房もつけます。
この場合、合計何円くらいになって、一人当たりは何円になりそうですか? 多めに言うのも気がひける(全員全国バラバラな大学のため、次会うのは夏休みになると思うし多めに貰って後から返すのは辞めときたい)、けど少なくて自腹切るのもどうかな?て感じ(親からガソリン満タンで借りて、ガソリン満タンにして返す約束なのと、友達側もイベントに行くので後払いではなく、無くなる前に先に出しておきたいそうです)なので本当の値段に近い値段を知りたいです。
また、求め方も知れると嬉しいです!

イベント に関する質問

往復150キロでリッター15位として、 てことは10リッター 1340円 一人500円もらっとけば良いのでは? しかし、多分この通りになっても車の持ち主が一番持ち出すのには変わりがない あとは燃費をどれくらいに設定するかで微調整 ガス代500円プラスランチくらいおごってもらえば少しくらい燃費が悪くても、運転して疲れても、まあいっか! って言えるレベルです

イベントに関する回答

イベントに関する質問

やまカテゴリーマスターのやまさん! お久しぶりです! 3月1日 恋人と シューティングバーに行きました! 写真をご覧ください! 久しぶりに お酒飲みました! 青色が 私なのですが メニューにはない 飲み物みたいでした! 爽やか炭酸効いて 美味しかったです! 明日は 占いビックイベントです! すごい楽しみです! 予言の練習をお願いいたします! ヤフーニュース国際カテゴリー配信! 今の時間から 次の日の 朝9時までの配信! テロかな? 一瞬戦争みたいだけど 戦争ではなく 一時的な物! 爆発か? 爆弾か 人と人が 荒れる! 結果は補足に書きますね! リリアンより(*μ_μ)♪

イベント に関する質問

リリアンさん、こんばんは ドリンクの写真、ひっくり返っているよ! 何のカクテルだろ?美味しそうな色してますね(^^♪ 北朝鮮の工作員がマレーシアで何か企んでいそう。


(笑) さっきニュースで南スーダンの自衛隊が撤収するって言っていた けどなぁ。


ちがうか?(笑)

イベントに関する回答

イベントに関する質問

WBCが盛り上がらない理由、ここにあった…………………………。




中国の応援団がいない…… つまり中国国民にとってはたいしたイベントではないんですわ。
多分、地元のマスコミでは試合結果もテロップで得点結果と勝敗投手表示して、ダイジェストもなく終わり…という構図が見えそうだ… そんな感じがしませんか。
サッカーW杯のときは恐ろしく盛り上がるのに。

イベント に関する質問

元々、中国に鳴り物応援の文化はありません。
韓国などは、風船を膨らませたような形の棒を叩くなど、 独自のやり方ですが、応援団と言えるものはありません。
応援団・鳴り物応援は、日本独自の文化ですからね。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

このドォーモデーとはどういう意味なのですか? 何かのイベントですか?

イベント に関する質問

九州朝日テレビの番組がソフトバンク主催試合でやっている冠スポンサー試合です。
2014年の対戦相手の阪神の事前取材かと思います。
昨年あたりからマスコットの引きずりは阪神球団が禁止しています。

イベントに関する回答

イベントに関する質問

3/12の50周年記念イベント 富士ワンダーランドフェスに行こうと思っています。
子どもが一日は持たないだろうから、 11時位に入場→15時位に帰ると思っています。
途中入場、途中退場ですが、駐車場は混んでいるでしょうか? レースの時は凄まじい混み方のようですが、 このようなイベント、感謝祭ではどのような具合ですか? ちなみに、正面ゲートから行こうと思います。
また、夕方、芦ノ湖へ寄って帰ろうと思いますが、 周辺が暗くなるのは何時くらいですか?

イベント に関する質問

Super GTみたいに入退場で1時間も掛かるほど混まないんじゃないかな。
まして途中入退場なら、ゲート付近で少し詰まる程度と予想。
まあ駐車場が大きい所の奥の方に誘導されるから、グランドスタンドやパドックエリアに行くのは、ちょっと大変かな。
>ちなみに、正面ゲートから行こうと思います。
正面ゲートって、東ゲート? >周辺が暗くなるのは何時くらいですか? 5時半過ぎが日の入り。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2017/s1503.html

イベントに関する回答

イベントに関する質問

最近、サイクルイベントで知り合いになった女性と付き合う事になりました。
赤面した彼女が「そろそろ・・・ディープ、やらない? 」って聞くので、快く承諾した私は、大枚はたいてオーバーマイヤーをプレゼントしたのに、ひっ叩かれました。
なんであんな高級品が満足できないのかと口論になり、別れてしまいました。
女心ってホントに分かりません。
どうすれば喜んでくれたのでしょうか?

イベント に関する質問

リューレーシングが良かったのでは? あぁ、私なら流れをくむ レイノルズRZR ですね!

イベントに関する回答

イベントに関する質問

NBA Live Mobileのことで質問ですが、 選ばれしもののライブイベントはもう来ないのですか? セットの所にはまだありますけど(・x・

イベント に関する質問

ライブイベントは3月1日で終了しました。
集めるにはパックをストアで買うか、オークションで買うしかありませんね。
通知が最近きたので、混乱してる人も多いようです

イベントに関する回答

イベントに関する質問

昨年の10月に福岡県久留米市の百年公園で、KZRCと言うKawasaki系のチームがバイクイベントを開催したのですが、そこで行われたチャリティーオークションの件なのですが、チャリティーでの収益金を一切寄付安く義援金 には使わずにチームの経費に使ったそうです。
当初、チャリティーオークションの収益金は全て、熊本地震の復興義援金に使います。
と告知もしてたし、後日発売されたバイク雑誌にも、熊本地震復興チャリティーイベント!として載っていました。
チャリティーを装って義援金を集めて、集まった義援金を被災地に送らないで自分達チームの資金に充てるのは、詐欺にはならないのでしょうか? 長文になりましたが皆さんの御意見をお聞かせください。

イベント に関する質問

熊本地震の復興義援金に使うと明言しておきながら経費に使ったのなら立派な詐欺です。
経費に使ったという証拠を立証することができれば訴える事も十二分に可能です。
ですが噂程度の証拠なのでしたら流れてしまうかと。
何にせよ人の善意を踏みにじるような最低な行為に変わりありません。
ゴミみたいな人間がいるものですね。

イベントに関する回答