車検が被らないには… H28年5月にホンダN/を新車で購入

車検が被らないには… H28年5月にホンダN/を新車で購入

匿名さん

車検が被らないには… H28年5月にホンダN/を新車で購入。
H23年10月にホンダ フリードを購入しています。
フリードの車検はH27年10月に受けています。
次回29年10月です。
フリードを買い替えたいのですがN/と同時に車検となると出費が重なるので避けたいのですがいつ頃買い換えるのが1番いいのでしょうか?

今すぐ商談を始めて、登録がH29・5月になれば、Nと必ず1年ごとにずれる計算ですけど。

フリードに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車検が被らないには… H28年5月にホンダN/を新車で購入

匿名さん

車検が被らないには… H28年5月にホンダN/を新車で購入。
H23年10月にホンダ フリードを購入しています。
フリードの車検はH27年10月に受けています。
次回29年10月です。
フリードを買い替えたいのですがN/と同時に車検となると出費が重なるので避けたいのですがいつ頃買い換えるのが1番いいのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

フリードに関する質問

パナソニックのCN-RE03Dをフリード+(ナビ装着スペシャルパッケージ)に装着します。
リアモニターカメラを使うには、変換コード?が必要と聞きました。
どのメーカーのどのような型番のものが良いのか、詳しい方教えてください。

フリード に関する質問

データシステムがいくつか出してますよ カメラの固定タイプと切換えタイプがあります 車種別なので、なんでもいいわけではありません

フリードに関する回答

フリードに関する質問

オデッセイとフリードについて。
買い替えを検討しています。
今乗ってるのはオデッセイです。
フリードは長距離も疲れませんか?オデッセイは何時間乗っても疲れないところが 魅力です。
オデッセイだとしたらハイブリットのほうがいいでしょうか?

フリード に関する質問

フリードはオデッセイと比べたらパワーが足りません。
長距離乗ったら疲れますよ。
オデッセイのハイブリッドはシリーズハイブリッドに近いものです。
今話題の日産ノートのe-Powerは全てエンジンで発電した電力で走るります。
オデッセイは、低速域は同じですが、高速域ではエンジンの力も直結して利用できるようになっています。
ただ、ハイブリッドを何のために欲しいのかです。
コストダウンのために欲しいのならば15万キロ以上乗らないと価格差は埋められません。
パワーやということだとガソリン車の方が良いです。
詳しくはこちらの方のレポが参考になります。
https://anopara.net/2016/02/11/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%8C%E7%99%BB%E5%A0%B4/ なぜ、中間のJADEやステップワゴンを候補に入れないのか判りませんが、もう少し広く車種を見ても良いのではないでしょうか?

フリードに関する回答

フリードに関する質問

新型フリードに社外のホイールを装備しようと思っていますが、純正ホイール 15インチ リム幅5,5 インセット+49 114,3 5穴 です 社外のホイール 15インチ リム幅? インセット+19 7,0J 114, 3 5穴です! 純正タイヤは、185/65R15です タイヤフェンダーから、はみだしますか? フェンダー内に干渉しますか? 大丈夫であればタイヤサイズいくつなら、はまりますか! 詳しい方よろしくお願いいたします

フリード に関する質問

取り付け不可能ですね ホイールだけで約50ミリ外に広がります

フリードに関する回答

フリードに関する質問

こんにちは。
どなたか知恵を貸して下さい。
現在、25年式フリードスパイクハイブリッド(DAA-GP3)を所有しています。
今回、17インチ7Jのホイールを購入する予定なのですがオフセットに悩んでいます。
欲しいホイールのオフセットが+45でタイヤサイズが205-45-17です。
ネットショップの取り付け可能車種の中にはフリードスパイクも記載されていますが、フリードスパイクの理想的なオフセットは+50~+53と聞きます。
フロントフェンダーとツライチがベストなのですが、ほんの少しのはみ出しは許容範囲です(車検の時は純正ホイールに履き替えます) 因みにホイール購入時にダウンサススプリングを同時に購入するつもりです。
(約4cm前後ダウン) 取り付けた時に、はみ出し&ハンドルを全開に切った時にタイヤカバーに当たらないかが不安です。
知識豊富な方、知恵を貸して下さい。
宜しくお願い致します。

フリード に関する質問

標準が185/65R15なので、2インチのホイールサイズアップとなります。
タイヤは205/45R17となります。
(道路運送法の保安基準により) 7Jでオフセット45mmで面一となりますが、それでも内側に5mm入りますが、クリアランス範囲に入るでしょう。
オフセット45mmを超えると外側へはみ出します。
(道路運送法の保安基準を逸脱します。
) オフセット45mmが無難だと思います。
ちなみに、少しのはみ出しは許容範囲ではありません。
事故でも起こすと保険も出ませんから、公道での違反はダメです。
(tomoeight0207さんへ)

フリードに関する回答

フリードに関する質問

なぜ新型フリードはまだ一度もシェンタに販売台数で勝てないのですか。
9月にフルモデルチェンジした新型フリードでしたが。
9月も10月も11月も12月も結局は一度もシエンタの販売台数を超えることはありませんでした。
なぜ新型フリードは新型なのにシエンタに勝てないのですか。
と質問したら これから売れ出す という回答がありそうですが これからと言われてもフルモデルチェンジしたのは9月ですけど。
普通はフルモデルチェンジしたら最初のうちは新車効果で売れるものだと思うのですが。
別に台数的にはシエンタと同じくらい売れているので大低迷というわけではないですが。
シエンタのほうはフルモデルチェンジして数年経っているのにまだ売れているシエンタが凄すぎるだけなのかも知れませんが。
なぜシエンタは新型フリード相手にこんなに売れ続けているのですか。

フリード に関する質問

うん?スペック上はフリードの方が良いかも知れませんが、乗ってみるとシエンタは悪くない。
何せトヨタが本気で作ってますから。
発売前の社内試乗会や説明会の熱の入り方は異常だった。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

なぜ新型フリードてあんなに自分で自分を誉める広告なのですか。
自分で自分を誉めるにしも誉めすぎで見てるこちらが恥ずかしくなるのですが。
と質問したら 自分に自信があるから自分で自分を誉めている という回答がありそうですが 大丈夫ですか(笑) それはそれとして。
なぜホンダあんなにフリードを自画自賛しているのですか。

フリード に関する質問

>なぜホンダあんなにフリードを自画自賛しているのですか。
・・・それはもちろん、 「他の人が誉めてくれないから」でしょう。
せめて自分だけは自分を誉めたい、というヒトをターゲットにしているんじゃないですか?

フリードに関する回答

フリードに関する質問

新型フリードHV,シャトルHV、プリウスα、ソリオストロングHV, ソリオマイルドHV、タンク/ルーミー(NA)、タンク/ルーミー(ターボ) の以上7車種の実燃費の順位をつけられる物知りなお方はいらっしゃいますか? カタログ数値はあてにならないので。

フリード に関する質問

<<新型フリードHV,シャトルHV、プリウスα、ソリオストロングHV, ソリオマイルドHV、タンク/ルーミー(NA)、タンク/ルーミー(ターボ) の以上7車種の実燃費の順位・・・・・・・・・>> ydrgg560さん 2017/1/1722:46:36 1位ソリオマイルドハイブリッド 2位ソリオストロングハイブリッド 3位シャトルハイブリッド 4位フリードハイブリッド 5位ルーミーターボ ---------- <<実燃費の順位>>と云ってもね・・・ 車格も、車重も全く違うでしょ・・・ 更に、””HYBRIDに関して””も、 ””トヨタ””と””ホンダ””では、全く似て非なるもですしね。
単純に燃費比較は、不公平だと思いますよ。
車を選ぶのに、燃費最優先で選びますか?? 目先の燃費より、コスパじゃないですか? 耐久性が無ければ、廃車になるサイクルも短くなりますよね。
また、修理費がやたら高く付いたり、 消耗品の交換サイクルが、平均より短かったり・・・ 耐久性能と関連するが、経年劣化の問題とか・・・・ その辺の、総合的なコストパフォーマンスが、 優劣を決定すると、思って居ますがねぇ~。
具体的に言うと、 *エンジンの耐久性<10万Km走行後の劣化具合> *足回り<アライメントの頑丈さ・・貧弱さ・・> *変速機<ミッション>の性能・伝達効率 *外装板金の品質・塗装も含む 上記の品質が、性能が、 <<コストパフォーマンス的>>に、””良いか悪いか””、ですよ。
----------

フリードに関する回答

フリードに関する質問

現在、デュアリスからフリードかオデッセイハイブリッドへの乗り換えを検討しています。
私が契約している駐車場は、機械式駐車場(地上1段・地下1段・地下2段のタイプ)の地下1段目です。
対応車幅が1850mmまでということもあり、1820mmのオデッセイでは出し入れが大変かなと思っております。
(デュアリスと4cmしか変わりませんが、、、いや4cmもでしょうか。
切り返しのためのスペースも狭めで、デュアリスでも3回以上は切り返しています。
) 車幅が狭く取り回しが楽な現行フリードもとても魅力的なのですが、三列目使用状態での荷室の狭さがネックです。
もうすぐ1歳になる娘がおり、チャイルドシートを運転席の後ろに、ベビーカーは畳んで荷室に立てて収納、3列目はオムツ替えのために使用状態にしておくことを買い替えの必須条件としています。
皆様ならどちらを選ばれますでしょうか。

フリード に関する質問

デュアリスで3回切り替えしてるなら オッデセイだと何回切り返しになるか わかりませんね。
やはりフリードをお勧めします。
小さな子供がいるなら6人乗りの方ですね。
6人乗りは2列目がキャプテンシートに なっていてウォークスルーがあるので 3列目の移動が容易です。
7人乗りだと一回ドアを開けて 2列目のシートを倒さないと行けません。
3列目でおむつ替えは可能ですが、 ベビーカーの方はサイズによっては 荷室に立てても入らないかも。
3列目の片側を上げてスペースを 作らないと入らないかもしれない。
ベビーカーのサイズ次第ですね。
問題はガソリン車の燃料タンクが 2WDで36L 4WDで40Lです。
ちょっと物足りないですよね。
実質燃費14㎞/Lだと500㎞を 超えますが、このご時世もう少し 欲しいです。
燃費が気になるならハイブリッドを お勧めしますね。
パワーもあるし、 走りが機敏なようですよ。
i-DCDに問題山積みとか言っている人が いますがいつの時代のことを言っているのやら。
Fitでリコール連発しましたが、 同じエンジンを積むシャトル、ヴェゼル、では リコールは少ない。
フリードに関しても 今のところ出ていません。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

中古のコンパクトカー購入を考えています。
家族構成は夫婦と8歳と6歳の子供の4人です。
普段は片道5分の職場への通勤と、年に3回位ディズニーへ2時間ほど走る程度です。
今はスバルのステ ラに乗っておりますが、コンパクトカーへの乗り換えを考えています。
自分でも調べてみたものの、グレードや新型旧型など、情報が多すぎて頭がパンパンになってきました。
車屋さんにはスペイド、ポルテ、フリードを進められておりまして、私自身も見た目を気に入っています。
この中でおすすめはどれでしょうか?また、他にこんなのあるよというのがありましたら教えてください。
条件というかワガママを全て載せさせていただくと ①スライドドア(両側片側問わず) ②燃費がいい ③あまり古すぎない ④予算120万 です。
よろしくお願いします。

フリード に関する質問

その中ではフリードでしょう。
ポルテとスペードは燃費が悪すぎます。
ソリオも良い車ですが、コンパクトカーですが 5人乗るにはきついです。
CMでも後席の真ん中の国分くんは前のめりに乗ってます。
あとあげるならフィットはどうでしょうか? ハイブリットでなくても燃費が良く結構広いです。
後席スライドドアではないですが。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

タイヤホイールの適合について ただいま、メルカリで185/70r14のスタッドレスタイヤホイールセットを見つけました。
状態は良いようでフリードハイブリッドで使用していたようです。
そこでなのですが、このホイールはシエンタに入るのでしょうか?見たところ同じ四つ穴ということしかわかりませんでした。
シエンタのタイヤサイズは175/70r14でてっちんホイール履かせてます。
タイヤ幅が10㎜増え、スピードメーターに少々狂いはあるしょうが履けないことはないですよね? とりあえず、このタイヤホイールが入るか聞きたいです。

フリード に関する質問

まさか 175/70R14 と 185/70R14 の違いが 175と185のタイヤ幅10mmの差「だけ」だと思ってないですよね 175/70R14 外径601mm 185/70R14 外径615mm タイヤ幅(10mmの差)×70%でタイヤの1か所のサイド厚みが1箇所で7mm、2か所で14mm外径が大きくなり、タイヤ幅が10mm大きくなります スピードメータの誤差が出るのはタイヤ幅でなく、外径が変わるからで、ほぼ一回り大きなタイヤとなりますよ これは計算上の差でスタッドレスは夏タイヤより外径が大きいことが多いので、装着には慎重になったほうがいいですね 干渉してタイヤバーストしたら事故につながります

フリードに関する回答

フリードに関する質問

タイヤホイールの適合について シエンタ オフセット+33 リム幅5J タイヤサイズ175/70r14 PCD100㎜ 4つ穴 ハブ径54㎜ に フリードハイブリッド オフセット+50 リム幅5.5J タイヤサイズ185/65r15 PCD100㎜ 4つ穴 ハブ径56㎜ のホイールは入るのでしょうか? 問題はフリードの方なのですが、記載したのは、純正サイズで、欲しいやつはインチダウンしてあります。
185/70/r14なのです。
この場合タイヤも問題はありますが、ホイールが入るかどうかなのです。
フリード→シエンタに履かせます。
ホイールは入りますよね?タイヤは外径が14㎜増えるので、問題ありですが…

フリード に関する質問

フリードはインセットが+50 なんでシエンタのホイールより内側に入るから足周りに当たらないか確認したほうがよいかと!

フリードに関する回答

フリードに関する質問

ホンダのフリードって車どうですか?

フリード に関する質問

3列シート車として3列目に期待するのでしたらそれは×だと思います。
3列目は緊急用、小さ目でスペース効率のいい、かつ燃費もいい車がほしい、ということなら結構ありかな。
でも割と高いんですよね。
フリード。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

宜しく御願い致します! 大阪の此花区島屋周辺で手洗い洗車をしてくれるガソリンスタンドはどこかありますか? 車はホンダ フリードです! お値段も分かったりしたら嬉しいです! 宜しく御願い致します!

フリード に関する質問

基本、どこのガソリンスタンドでも手洗い(平均2,000円)してくれませんか。
私も大阪ですが、そこらじゅうのガソリンスタンドが2,000円くらいで手洗いしてくれますよ。
市内此花区なら、ちょっと大きめのスタンドなら間違いなくやってくれます。
ちなみに私はプロフィール写真のVWゴルフ・ヴァリアントと言う車に乗っていますが洗車機です。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

エアコンパネルの偏光板について 先日、エアコンパネルの偏光板を変えようとトライしました。
液晶パネルの表示はバックグラウンドがアンバーで 文字色が黒色の表示がデフォルトです。
液晶背面に挿入されていた橙色のパネルを取り外し、 前面についている偏光板を除去しました。
この状態で、点灯しても何も見えない状態です。
その状態から偏光板を上から重ね、 バックグラウンドが青、文字色が白色になる位置を確認しカットして貼り付けました。
ですが、エアコンを取り付け、実際に運転席から除くと 日中はほとんど文字の表示が見えない状態です。
また、見る角度を変えることにより、 文字色が黒色になったり、白色になったりしております。
偏光板の取り付けに問題があることは承知してますが、 正しく取り付けるにはどのようにしたら良いでしょうか? エアコンユニットを組み上げてから仮付けした状態での 偏光板の角度調整は難しいです。
液晶パネルが窪んだ状態であるため、偏光板を液晶面に対して ぴったりと駆り合わせることができず、浮いた状態となってしまいます。
車種は本田のフリード(GB3)です。

フリード に関する質問

フリード液晶反転経験者です。
私のブログ http://ameblo.jp/ykky3618/entry-12110998592.html にも書いてますが液晶背面にある橙色のパネルをやすりで削ると白になります。
それを元に戻すといいですよ。
この板を除去する方が多いですがこの板は光を拡散する効果があるので つけた方が良いです。
後、私は偏光板は糊づけせず液晶の淵にセロテープではっています。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

新型フリード(純正ナビ)に社外のリアモニターを付けた方いらっしゃいますか? オートバックスでpioneerのヘッドレスト装着タイプを付けてもらおうとしたのですが、適応規格にまだ載ってない からわからないと言われ付けてもらえませんでした… すでに付けれた方がいらっしゃれば、商品を教えていただけると助かります!!

フリード に関する質問

ヘッドレストモニターは車検通らないからつけて貰えないんじゃ?

フリードに関する回答

フリードに関する質問

新型フリードの購入を検討していますがボディカラーで悩んでいます。
26歳の夫婦、一歳半の子供1人です。
今まで黒い車にばかり乗っていました。
ですがフリードではブルーホライゾンメタリックとホワイトキッドパールで悩んでいます。
どちらとも明るい色で私達夫婦にとっては、挑戦した感じです。
当初イメージカラーであるブルーホライゾンかなと思っていました。
試乗車で確認して綺麗だと感じましたし、駐車場で見つけやすくて良いのかなと思いました。
ただ青系の車は事故率が高いというのが結構ショックでしたし、飽き、がきてしまうのではないかという心配もあります。
ホワイトキッドパールはクリームがかった白ではなく、キラキラしてとても綺麗でした。
ただ、新型フリードは見た目がシンプルなので、白だとシンプルすぎちゃうかなとも思いました。
それでもお手入れしやすいのは嬉しいです。
年明けから実車見て、試乗して、それでも決まらないなんて… もうディーラーでも話詰めないとどんどん納期が伸びていくという状態で、今でも4カ月待ちらしいです。
旦那はこの二色ならどちらでも良いから決めて良いよ、と言っていて、最終選択権を任されてかなりプレッシャーです。

新車を買うのは初めてなので、失敗したくないです。
良かったら車のボディカラーの決め手、この選び方したら失敗ないよみたいなアドバイスを教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

フリード に関する質問

「青系の車は事故率が高いというのが結構ショックでした・・・」 には思い違いが有るようです。
以前アメリカの公式機関でデーターを取ったところ、一番事故に合いにくいのは、派手な色と思われがちな黄色や赤よりも、ブルー系が一番目立って少なかったそうです。
ブルーと言っても濃い紺色的な物は黒やグレーと同等に事故に会いやすいようです。
フリードで言えば「コバルトブルーパール」です。
ご希望の「ブルーホライゾンメタリック」は、明るめの目立つ色で、一番もらい事故を受けにくいと思われます。
その車、車でイメージカラーを決めてデザインされますが、フリードの場合は、カタログやそCM等を見ても分かるように、ブルーホライゾンメタリックが一番似合って目立って良い色だと思います。
私は前モデルのフリードスパイクで、同様の色を選びましたが、駐車場で見つけやすい、待ち合わせに目立つ等と良い所が多いですし、行く所により「綺麗な良い色ですね」と褒められます。
既に7万㎞近く走っていますが、ただ一つ困るのは「貴方、何時、何処に居てたね」と良く言われる事です。
しかし言われて困るような怪しげな所に行く事は有りませんので全く平気です。
あのデザインを生かいすには白と黒とグレーはやめるべきです。
ブルーホライゾンか、シトロンドロップの黄色で悩むべきでしょう。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

車の購入に迷ってます。
3月までにHV車を購入しようとしてるんですがプリウスは事故多そうだしじゃあフィットにしようと思ってもリコール多いしトヨタ、ホンダ以外眼中にない感じなんですが、 それでもなんやかんやでプリウスかフィットなのかなー?って思います。

フィットHVとプリウスどっちかに乗ってる人に質問ですが乗ってみて満足ですか? 購入をお勧めしますか? 車に詳しくない自分に色々教えてください フリードもいいかなって思いますしその他HVでオススメあれば知りたいです

フリード に関する質問

日産ノートe-POWERに一度試乗してみてください プリウス、アクア、フィットが古臭く思えるほどよく出来ているそうですよ

フリードに関する回答

フリードに関する質問

フリードスパイクについてです。
初期登録年度がH25だとこの車は前期型ですか?後期型ですか? ちなみにDBA-GB4です。

フリード に関する質問

2010年7月から発売。
2012年12月、一部改良。
2014年4月、マイナーチェンジ。
平成25年(2013年)登録だと前期モデルになります。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

5人家族で現在シエンタを乗っています。
昨日エンジンがかからなくなり修理に出しました。
もし買い換えるなら1500ccで3列シートのオススメ車種はありますか? ちなみに代車でホンダのフリード貸してもらいました。

フリード に関する質問

代車を売ってもらいましょう

フリードに関する回答

フリードに関する質問

フリードハイブリッドの24年式なのですが……ドアのボタンで閉まるのですが……開きません!どーしてですか?

フリード に関する質問

Hondaスマートキーシステム装備ですよね? 運転席、助手席のドアのアウターハンドルに付いている ロックスイッチは施錠のためで開錠はできません。
アウターハンドルの内側にタッチセンサがあります。
アウタ ハンドルに身体が触れることで発生する静電容量の 変化を検出し、ドア ロック解除を行ないます。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

フリードとステップワゴンについての質問というか、相談です。
早くて来年、遅ければ再来年に新車の購入を予定しています。
当初、フリード・ハイブリッドEXを第1候補に考えていました。
でも、複数の人に、価格の高いフリードのハイブリッド車よりも、値引き幅が大きく購入価格がそれほど大差ないステップワゴンをすすめられました。
ステップワゴンは不人気車ですが、走行性能をはじめとした車の完成度が高く、子どもたちが大きくなっても長く満足できる車と説明されました。
少なからず納得したのですが、私がいちばん気になるのは狭い道や車庫入れなどの際の取り回しです。
我が家は駐車場の間口が狭く、前面道路は4.2mです。
幼稚園や保育園の送迎の際、いまの車(エアウェイブ)でもときどき苦労することがあります。
フリードとステップワゴンの両方に試乗したことはあるのですが、営業さんに案内されたコースを走っただけで、細かい点はよくわかりませんでした。
以上の点について、どなたかアドバイスいただけるようでしたら、お願いいたします。

フリード に関する質問

セレナを一度見に行かれてください なぜ人気があるのかよくわかりますよ

フリードに関する回答

フリードに関する質問

来年の二月にフリード(4万キロ)の車検(1回目)を予定しており、ディーラーで見積もりを取得したところ10万円でした。
詳細は以下に記載します。
自賠責、重量税、印紙代 車検基本工賃 オ イル、エレメント交換 ブレーキオイル交換 非常信号灯 定期点検パック 3S での内容です。
複数回の交渉でここまで金額を下げたのですが、他の方の意見を伺いたく質問させていただきます。
特に金額の妥当性をお伺いしたいと思います。

フリード に関する質問

非常信号灯は電池で点滅するのを買っておけば車検ごとに発煙筒を購入する必要がありません。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%81%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs= 車検基本工賃の中に定期点検パック 3Sは普通入っているでしょう。
車検基本工賃がいくらなのか記載されていないので解りません。
車検専門店のほうが安いと思います。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

ホンダフリードハイブリッドに乗っている方に お聞きしたいのですが、真冬走り出しすぐ ハイブリッド電池が満タンになります。
なんか、怪しくないですか フリードハイブリッドのオナーさん如何てますか?

フリード に関する質問

恥ずかしながらヴェゼルHVに乗っております。
冬は近場の走行が多いとよくフル充電になりますw 特に問題ないのでご安心を。
最近のモデルは発進時に動かないトラブルを避けるようになりました。
暖気やバッテリーの問題で突然エンジンがかからないような制御ですね。
簡単に言うと停止時のエンジン稼働時間が増えています。
またフリードやヴェゼルのハイブリッドはEV走行領域がとても狭いです。
電池満タンでもモーター走行できる状況は限られています。
低負荷の走行が続かない限りバッテリーも消費できなかったりで。
いろいろ気になるでしょうがあきらめてお乗りください!

フリードに関する回答

フリードに関する質問

車に詳しい方に質問です。
ホンダフリードの新型の購入を検討しています。
グレードはBでカーナビは標準装備されていません。
後付けで社外ナビを取り付けたいと思うのですが、CDオーディオ部分を取り外し、埋め込みは 可能なのでしょうか?ディーラーでやってもらいたいと思うのですが…

フリード に関する質問

Bグレードはオーディオレスなので、オーディオは何もついていません。
ですので、取り外しは必要ありません。
納車の際、ディーラー到着前に別途購入したナビを持ち込めば、たぶん工賃無料で取り付けしてくれるのではないかと思います。
私は、今回のフリードは純正にしましたが、過去にフィット、N BOXを購入した際には、納車前に持ち込みして、無料で取り付けて頂けました。
ディーラーによっては取り付け費用を請求されるかもしれませんが、取り付けはして貰えます。
ディーラーの担当に聞いてみると良いでしょう。
納車後でも取り付けはして貰えますが、取り付け費用は請求されます。
その場合は、カー用品店での取り付けと変わりません。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

来年の2月にユーザー車検を受けようと考えています。
ホンダ以外で車検を受けるため、インターナビのリンクアップフリーでの通信が有料(更新費5040円/2年)となります。
そのため、現在使用しているドコモのiphone7を使って、Bluetooth等で接続できないか検討しております。
車種はフリード、ナビはVXM-145VFiです。
接続の有無をお知りの方がおられましたら、ご回答をお願いします。

フリード に関する質問

できません。
リンクアップフリー仕様のインターナビは専用の通信モジュールでしか通信できません。

フリードに関する回答

フリードに関する質問

ホンダフリードの中古車を購入予定です。
①22年式 Gエアロジャスト バックモニター付き 155万円 ②24年式 Gエアロ バックモニター無し 165万円 ※車ボディーカラー、内外装、走行距離、残り車検、乗車人数、設備etc 同等です。
出来るだけ長く乗る予定です。
年式2年の違いで、10万円の価値はあるのでしょうか?? 宜しくお願いしますm(_ _)m

フリード に関する質問

4年落ちと6年落ちですと、20%くらい値段が落ちると考えれば、10万円はお得ですよ。
だって同じ時期に廃車になると想定すると、10万円払うだけで2年間も長く乗れるんですよ?

フリードに関する回答

フリードに関する質問

教えて下さい! 電動三人乗り自転車(20インチ)がパンクしましたので、車に乗せて運びたいのですが、フリード7人乗りには乗りますか? 自分の車ではなく、レンタカーなので広さが全く分かり ません。
よろしくお願いします。

フリード に関する質問

フリードに乗ってます。
電動アシスト持ってます。
でもママチャリ風のやつです。
それで、結構ギリギリです。
チャイルドシートがあると多分無理ではないかと思います。
3列目が上がるだけなので、真ん中のウォークスルーの部分を使わないといけないのですが、最近の7人乗りだとスルータイプではないと思われます。
スルータイプでないと乗らないですよ多分。
フリードだと車体の外にキャリアで積むしかないかと。
現行の全く新しいタイプは知りませんが、たぶん同じじゃないでしょうか

フリードに関する回答

フリードに関する質問

魚釣りにゴムボートと10万円ぐらいのプラスチック製?のボート(クルマの屋根に結び付けて運ぶことが出来るのかな? いや、私はホンダのフリードに乗ってますのでクルマの屋根に結び付けて運ぶことが出来るのを買います)のどちらかを買うとして、皆さんはどちらを買われます? 私はどちらにしようか、非常に迷っているところです。
ゴムボートなら3万円ほど(高くても5万円)であります。
たしかに冬はゴムボートなどは寒くて厳しく、夏などに乗ることになると思います。
宜しくお願いします。

フリード に関する質問

私が絶対に勧めるのは プラスチックボートです 私はボートエースと言う黄色い あのボートのオーナーです ボートエースROB30と言う全長3mに 2馬力船外機とサイドフロート付き 利点は 牡蠣殻などの擦り傷に強い 帰宅後の水洗いでOK 多少雑に扱ってもOK強い 弱点は 横揺れに弱いのでサイドフロート(浮力体)が 自作でも必要だと言う事 10ℓの水汲みポリ容器で製作可能 2.5mボートだと30キロくらいなので楽だよねぇ ゴムボートは 帰宅後洗剤で洗い濯ぎ 日陰干しをして乾燥させてから 内外に ベビーパウダーを満遍なく塗り込む ゴムの劣化を防ぎ長持ちします 擦り傷に弱いよねぇ ただ利点は 折畳めるから 港のスロープが不用だから何処でも出港が出来る

フリードに関する回答

フリードに関する質問

なぜ今年のカーオブザイヤーはスバルのインプレッサなのですか。
ぶっちゃけインプレッサが今年のニューモデルだということを知らないほどの存在感のなさなのですが。
今年の日本車のニューモデルはインプレッサとプリウスとフリードとセレナだけだったそうですが。
確かに地味なクルマばっかしですが。
インプレッサて地味過ぎて誰も知らないし。
プリウスは何回も受賞しているのでもういいかだし。
フリードの中身はフィットの改良しただけだし。
自動運転のセレナはミニバンだから受賞というには華がないし。
と消去法で考えたらやっぱしプリウスだと思うのですが。
みなさんは今年のカーオブザイヤーはインプレッサで納得ですか。

フリード に関する質問

カーオブザイヤーの審査員も困ったでしょうね笑笑 どの車もしっくりこないというか…笑 まぁ、でも私が審査員なら消去法とまでは言いませんが、インプレッサを選んでいると思います笑 インプレッサに限らず他の車もイマイチ ピンと来ませんね笑

フリードに関する回答

フリードに関する質問

HONDAのフリードなんですが、 不調が出てディーラーに見てもらったところ、 COIL ASSY PLUG TOPの交換が必要になりました。
4本とも交換すると、三万円近く掛かるのですが、妥当な金額と捉 えて宜しいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

フリード に関する質問

COIL ASSY PLUG TOPの交換が必要になりました。
ダイレクトイグニッションコイルなので普通 プラグ本数の、交換数が必需

フリードに関する回答