匿名さん
防災用品についての質問です 非常持ち出しでググると・・・ https://www.google.co.jp/search?hl=ja&authuser=0&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1280&bih=845&q=%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%87%BA%E3%81%97%E5%93%81&oq=%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%87%BA%E3%81%97%E5%93%81&gs_l=img.3...1777.10883.0.11568.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1ac.1j4.64.img..0.0.0.CHEB3cbgSh0#imgrc=5IJXi8baCYd9VM%3A 多くの所で万能ナイフ(多徳ナイフ・アーミーナイフ)が書かれてますが、東日本大震災の時に被災後の作業で所持していて銃刀法違反で逮捕された例があるのです。
警視庁に確認したところ、避難所などでの長期生活の場合、自宅で保管が出来ない状況であれば銃刀法に当たるのだそうです。
なのに、多くの自治体の非常持ち出しに掲載されるのでしょうか? 例え作業で必要でも正当な理由にはならないのが現実です。