匿名さん
自宅トレーニング初心者です。
ダンベルフライを積極的に行っていますが、どの書籍やネット情報にも「肩甲骨を寄せることを意識する」とあります。
ウェイトを持たずに仰臥位で寝ると、なるほど肩 甲骨を寄せて両肩甲骨間の背中がベンチから浮いているのを実感できますが、いざウェイトを持って腕を開いていくと意識していてもあっという間に肩甲骨は開いてしまいます。
また、腕を閉じて胸の前までもっていく時には解剖学的に肩甲骨を寄せるのは無理なんじゃないかと思うのですが、何かコツはありますでしょうか?ウェイトは少しでも肩甲骨を寄せれるように軽めの10kg×2でやっています。
自身の8RMは片手15kg位です。
よろしくお願いします。