ソーラーパネルにDCポンプをつけると焼き切れますか? 全く電気の知識がないので恥ずかしい質問になってしまうと思いますが教えて下さい。
今現在30WソーラパネルにDCポンプをつけて動かしています。
スペック ソーラーパネル30W 【仕様】 30W高品質多結晶シリコン 寸法:645x350x25mm 重量:2.8kg 公称最大出力:30Wp 公称最大出力動作電圧(Vpm):18.2V 公称最大出力動作電流(Ipm):1.65A 公称開放電圧(Voc):22.2V 公称短絡電流(Isc):1.78A 最大システム電圧:1000V モジュール電池変換効率:>17.25% 許容誤差:±3% 使用温度範囲:-40℃~85℃ セル数:36 寿命(定格出力の80%を維持)>25年 製品保証:1年間 TUV, CE, RoHS認証 バイパスダイオード内蔵 パネル内逆流防止機能有 DCポンプ 仕様書 1 吐き出し口(約):10ミリメートル(外径) 2 入口の直径は14ミリメートル(外径) 3 駆動機構ブラシレス、磁気分離 4 ポンプシェルの材質:ABS、PES/ SPS/ PPS/ PA66+30%GF(オプション) 5 使用の条件は、連続的に働くことができる。
潜水や土地利用も可(非自吸式) 6 適当な媒質:水、油、または通常の酸/アルカリ性の液体(予備試験は、特殊な液体のために必要とされる) 7 最高使用温度は60℃ 8 消費電力2.5W〜28.8W(この範囲内でカスタマイズすることができます) 9 定格電圧24VDC 10 動作電圧範囲5 VDC〜12VDC或いは5 VDC〜24VDC 11 最大負荷電流1.2A 12 最大水平流速11L/ MIN 13 最大静的揚力7M 14 騒音クラス<40デシベル ; 15 防水クラスIP68(潜水設置に適しています) 16 最高使用寿は30,000h以上 17 適切な電源はソーラーパネル、バッテリー、アダプタまたは他の電源モジュール 18 保護機能は水の保護、ドライラン保護、ストール保護、スタック保護 (機能はカスタマイズのオプションです) 19 電力調整機能高速化することができ、PWM信号によって調整可能で、0〜5Vのアナログ信号またはポテンショメーター(カスタマイズ関数) これを普通につなぎ合わせたら問題なく動きます。
これはだいたいわかっていたことで狙い通りでした。
というのも 6V~26Vまでの電圧で稼働し最大28Wくらいまでは耐えるというような記述を見たからです。
でも某掲示板でそんなようなことを書いたら 50Wのパネルを付けたいという人が出てきました。
でもネットで調べたにわか知識だと28Wまでしか耐えないポンプに50Wの発電機をつけたら焼き切れてしまうんではないか?とおもいました。
なのでそうなっちゃうんじゃないの?といいましたら Wの仕組みがわかってないのではないか?という回答が返ってきました。
このスペックのDCポンプに50W、100Wのパネルを直付して普通に大丈夫なんでしょうか? 電気に詳しい方教えて下さい。
カスタマイズ
に関する質問