カンパのスプロケットのトップ11t用と12t用ロックリングについて、 今までトップが12T及び13Tのスプロケットしか使ったことがなかったのですが、はじめてトップが11Tのスプロケを購入しました。
カンパには11T用だけそれ用のロックリングがあるのですが、今まで使用していたカンパ用ロックリング抜きがどうしても入りません。
不思議に思い内径を測ってみると、12T以上用のロックリングの凸の部分の内径が21.53mmに対して11T用は21.45mm。
凹の部分の内径は両方同じでした。
要は11T用の凸部分が12T用より出っ張っていてロックリング抜きが入らないのだとわかりました。
結局ロックリング抜きを削ってロックすることが出来たのですが、これは普通なのでしょうか? ググってみても11T用のロックリングはそれ用のロックリング抜きがあるなど出てきません。
RECORDとVELOCE付属の2種類の11T用ロックリングが、両方同じく内径が小さいので個体差ということはないと思います。
ロックリングの凸凹の凸の高さが11Tが高いのは正常でロックリング抜きがサードパーティー製だから入らないだけで純正では問題ないのでしょうか? トップ11T, 12T両方のロックリングを装脱着されたことがある方よろしくお願いいたします。
Veloce
に関する質問