1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします

1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします

匿名さん

1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします。
1~2ねんごですから、ハイブリッド車が濃厚の様に僕は、予測するのですが、そうなると、 MT車廃止のVTECターボという感じになるような感じがするのですが。
あまり情報を知らないので、もっと詳しく知ってらっしゃる方がおりましたら教えてください。
まぁ、あくまでよそくですけど・・回答お願いします。

1~2年後にシビックTypeRセダン 5Dが出るので セダンも出るでしょう

typeRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします

匿名さん

1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします。
1~2ねんごですから、ハイブリッド車が濃厚の様に僕は、予測するのですが、そうなると、 MT車廃止のVTECターボという感じになるような感じがするのですが。
あまり情報を知らないので、もっと詳しく知ってらっしゃる方がおりましたら教えてください。
まぁ、あくまでよそくですけど・・回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

typeRに関する質問

インテグラ TYPER(DC5)の加速について。
0kmからフル加速した時に2速で100kmに届かないのですがこれって普通なのでしょうか?!

typeR に関する質問

普通です。
レブリミッター外せばもっと出ますよ。

typeRに関する回答

typeRに関する質問

BRZや86が発表されてから久しいですが、インプレッサGC8・TypeR(2ドア)のようなモデルを実は待ち望んでいた人は多かったのではないでしょうか? ご意見をお待ちしております。

typeR に関する質問

需要はほとんどないでしょう 今時普通の乗用車の2ドアを欲しがる人はほぼ壊滅です 使い勝手も悪いし。
いくらスポーツモデルといっても当時はこの2ドアでWRCを本気で闘ってましたから、その影響で、要はレプリカとしての需要で成り立ってたモデルです WRCでの実績なき今、出しても採算合わないでしょう。

typeRに関する回答

typeRに関する質問

暫く使っていなかった(2~3ヵ月)タトゥーラtypeRを使用した所、巻く際にカタカタ何かに当たっている様な音がするのですが、同じような症状が出た事ある方はいらっしゃいますか?また、解決方法などわかる方が居ました ら教えてください、よろしくお願いします。
追記、自分でメンテナンスはスプールを外し、少しグリスを付け、ラインを巻き替えた程度でバラしたりはしてません。
よろしくお願いします。

typeR に関する質問

スプール外して回すとカタカタ音はしますか?

typeRに関する回答

typeRに関する質問

インテグラDB8typeRを購入しようかと、思うんですが、パーツが少ないことなので、流用できる車種を知りたいです。
DC2のパーツは少し流用できることは、調べましたが、他に流用できる車種は、何なのか知りたいので詳しい方よろしくお願いします!

typeR に関する質問

DC2の流用で言うと、フロント回り以外の外観部品は違いますね。
足回りはインテグラと共通、ブレーキも同様、吸排気は中間パイプとマフラーは違います。
他の車種で言うと、EG6足回りとか、EK9のカムとかは流用できます。

typeRに関する回答

typeRに関する質問

ゼロクラとインテグラTypeR dc5どちらが速いですか?

typeR に関する質問

ドライバーの力量次第です

typeRに関する回答

typeRに関する質問

この夏発売予定のホンダ新型シビックセダン・ハッチバック・typeRですが、駆動方式はどうなるのでしょうか? typeRはFFだけのMTのみだと想像できますが、セダンとハッチバックは4WDもグレードによっては設定されますでしょうか?ちなみに海外では既に販売されている地域もありますが、そちらのほうのシビックにはFFのほかに4WDも設定あるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

typeR に関する質問

詳細は発表されていないので何とも言えませんが、1クラス下のグレイスには4WDの設定がありますので、もしかしたらあるかもしれません。
ちなみに今予想されているのは、1000ccターボ、1500ccターボ、1500ccHV i-DCDが搭載されるのではないか?ということくらいです。
もしかしたら欧州生産のハッチバックには、HVではなくDTECエンジンが搭載されるかも知れませんね。

typeRに関する回答

typeRに関する質問

シビックの新型が話題ですが少し前にtypeRが限定でなんとかってやったばかりなのにモデルチェンジ早すぎませんか? 前のtypeRはデザインがオリジナリティがあってかっこよかったですよね? 回答お願い致します。

typeR に関する質問

前回のシビックタイプRは欧州シビックで、今回の発表は北米シビックです。
FK2シビックタイプRはちょっとコテコテすぎるかなと思っております。
今までのシビックタイプRはあくまでもシビックの延長線上にある車で究極の大衆車って感じでしたが、FK2はベースのシビックとの違いをどれだけ見せられるかって感じでシビックタイプRらしさは少なく感じます。
但し、単純に車としてはカッコいいと思います。

typeRに関する回答

TypeRに関する質問

FK2シビックtypeRなのですが、あのクルマは燃費基準シールまたは低排出ガス車(☆4つとか)のシールは貼ってありますか?

TypeR に関する質問

はい!!!!!!!!!!

TypeRに関する回答

typerに関する質問

NAロードスター乗りの方に質問です。
助手席にBRIDE DIGO TYPERを導入する予定なのですが、ロールケージを組んでいて装着されてる方の話を聞きたいです。
具体的にはシートとロールケージ、 内装のクリアランスです。
よろしくお願いします。

typer に関する質問

ロールケージはどんなタイプでしょう? DIGO type Rは、ショルダー部分と腿のサポート部分がドアトリムに干渉します。
一応ドアは閉まりますが、特に腿のサポート部分が思いっきり干渉する為、個体によってはドアが閉められないかもです。
よって、サイドバーがある車体には取り付けできません。
また、リクライニングの方もロールケージのメインアーチにマイティーバー(左右のシートベルトと共締めするバー)の様に横にバーがある場合は、ほとんどリクライニング出来ません。
シートのスライド量も腿のサポート部分がドアトリム・センターコンソールと干渉する為、極端に少なく、足元の空間も窮屈です。
ちなみに「BRIDE DIGO typeR」は、2015年5月に廃盤となってますので新品入手は困難です。

typerに関する回答

typerに関する質問

ロックフォードのP3D2 12インチとアルパインのtypeR12インチ (黒) の二人だと、どちらが音圧は強いですか?使った事がある方、回答お願いしますm(_ _)m

typer に関する質問

P3D2は確か2Ω DVC TypeR 12はよく分からないので調べましたが4Ω DVC らしいですね。
であれば、P3D2 をパラレル接続して1Ωでドライブさせるのがいいと思います。

typerに関する回答

typeRに関する質問

1~2年後にシビックTypeRセダンが、おそらく限定発売ではあると思いますが、発売の噂を雑誌で、よく目にします。
1~2ねんごですから、ハイブリッド車が濃厚の様に僕は、予測するのですが、そうなると、 MT車廃止のVTECターボという感じになるような感じがするのですが。
あまり情報を知らないので、もっと詳しく知ってらっしゃる方がおりましたら教えてください。
まぁ、あくまでよそくですけど・・回答お願いします。

typeR に関する質問

1~2年後にシビックTypeRセダン 5Dが出るので セダンも出るでしょう

typeRに関する回答

typeRに関する質問

釣り竿をいただいたのですが、初心者のため、どのような釣りに向いているのかイマイチわかりません。
教えて頂けると助かります。
・VERTICAL JIGING ROD GUIDE SPEC R BOTTLE NOSE DOLPHIN TypeR DR-S582 ・SHIMANO LIGHTGAME BB H190 ・SHIMANO JOGBROS S603 ・alpha tackle 沖釣工房 ビシアジ170/7:3 よろしくお願いします。

typeR に関する質問

全部船釣り用。
ジギングロッド 近海中小物舟竿 ジギングロッド ビシアジ竿

typeRに関する回答

TypeRに関する質問

インテグラtypeRのクラッチを交換しようと思っています。
RG➡4万 クスコ➡5万 無限➡6万 小倉➡10万 一番やすい、RGにしようかと思っています。
RG使用したけとある方、感想聞かせて下さい。
磨耗が激しいですか?

TypeR に関する質問

ノーマルエンジンの街乗り車に付けても、運転がし難くて、耐久性が低いだけだが。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

EK9 TypeR X 11万キロ弱 修復歴なし 190万円前後ってどうなんでしょうか? ガリバーさんからの提案なのですが... 調べても見つけこなせなかったので心優しい方はご教授願います。

TypeR に関する質問

50万円は高い設定だともいます。
私は、同条件の7万キロ前半の車輌をヤフオクで130万円で購入しました。
街乗りのみの女性ワンオーナーで極上でした。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

インプレッサのgc8typer(1999)と涙目wrxsti(2003)の中古車の購入を考えているのですが、どちらの車がチューニングしながら、楽しんで走れると思いますか? ラリー、サーキットなどのスポー ツドライビングも考えているので全開で走らせるにはどれくらい費用がかかるか教えていただきたいです。

TypeR に関する質問

GCとGDだと楽しく走らせるならGCの方が腕が必要です GDの方が誰でもと言うと語弊があるかも知れませんが、どちらかと言うと楽しく走らせやすい車だと思います GDからミッションも強化されてガラスのミッションなんて揶揄されなくなりましたし GCはシフトミスでミッションぶっ壊した人も多い車です ラリーとサーキット両方と言うのはちょっと難しいですよ サーキット走るなら大径ローターの方が良いけど、17インチ以上しか入らないからラリー用の15インチのタイヤが使えない かといって、15インチローター使うとサーキットでのストッピングパワーが不足します どっちかをメインターゲットに絞った方が車作りが楽だと思います 足回りも大きく変わりますしね 費用ですが車の状態次第です 単純にGDBなら状態さえ良ければノーマルのままサーキットに持ち込んでもそれなりに遊べます 足がもう少し硬くても良いかなと思うと思いますので車高調程度でも良いかなと ただ、車高調変えるとリアの剛性の弱さが気になるからタワーバー位は入れたい ブレーキは好みがあるからなんともだけど、純正ブレンボはマイルドな効き心地 それを嫌ってパッドを変える人も多いですが私はマイルドな方が好きなので敢えて純正パッドを使ってましたけどね(値段が社外品の方が安い) 効き心地に不満がある人だとブレーキホースも変えたくなるとは思います それと思いっきり行くなら水温計は欲しいし、ブースト計も欲しいですよね 車を壊したくないし サーキットなら走る前にオイル交換は鉄則です 中には終わったら交換する人もいます 私はそのまま放置でしたけど どこまでやるかですけど、ザックリ50万円ほど見ておけば良いと思いますよ 意外にプラグだのヘルメットだのグローブだの小物でジワジワ持って行かれますから

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

インテグラ typeSについて。
インテグラ typeSを速くするにはどうしたらいいと思われますか?! ミッション&エンジンをtypeRにするのは無しでお願いします。
見た目はtypeSだけど中身はtypeRみたいな速さにしてみたいです。
愚問だと思われるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

TypeR に関する質問

腕と場所です。
私はTypeSの5MTを10年ほど乗ってます。
速いドライバーではないと思いますし、走り屋とかでもないんですけども。
車高を少し下げて、あとは後部スタビライザーを追加して、点火プラグ変えたくらいですけども、じゅうぶん渡り合える良い車ですよ。
トルクバンド広いし。
誰もが使えるスポーツカー、と、ギリギリを詰めるスポーツカーでは、レベルによって差が出ます。
「インテグラ」に乗るドライバーは居ても、「タイプR」を乗るドライバーってそうそう居るもんじゃないから、私がそれに出会ってないだけでしょうけど。
車の制御については、最低レベルでガードレールがない1車線の林道をスタッドレスを装着せず、かつ、夜間に無事に降りること。
ですよ^^

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

インテグラ DC5のフライホイールについて。
DC5 typeRのフライホイールは最初から軽量フライホイールがついてると聞いています。
ではtypeSのフライホイールも同じように軽量フライホイールがついているのでしょうか?! また、typeSのフライホイールを軽量な物につけかえるメリットはありますか?

TypeR に関する質問

タイプSとタイプRのフライホイールは異なります。
軽量フライホイールに変えるメリットはありますけどそれ以上にデメリットのほうが多いです。
メリット 吹け上り(レスポンス)が良くなる デメリット トルクが無くなる 要は軽量のほうが高回転が良く、重いほうが低回転がいいわけです。
根本的にタイプSのK20AはタイプRのK20Aと違いかなり低回転側に振ってあるエンジンです。
3000回転くらいまでで街乗りであれば確実にタイプSのほうが乗りやすいです。
このタイプSのフライホイールを軽量化することにより多少高回転が良くはなりますが、タイプSの良さであるトルクが無くなります。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

自動車の電装系に強い方のお力を借りたいです。
先日、ウィンカーポジションキットがつかなくなり元の配線(ウィンカーへ割り込ませる線)を使いつつ延長し車内にユニットを設置しました。
併せて ポジションから電源を取らずにヒューズボックスからイグニッションONでポジション化させました。
同時にバキュームメーターもハザード裏から電源を貰い取り付けしました。
2つとも今までに何度か取り付けしてきた社外パーツですが、今回不具合が起きました。
それと言うのも、 ①ウィンカーのハイフラ現象(通常のハイフラよりも早いピッチでした。
また前後LED化しているのでハイフラ防止リレー装着済) ②ロービーム及びスモール左側不灯 ③ロービームを点灯させるとハザード及びウィンカー不灯 ④イグニッションONで不明なリレーの誤作動(写真のP/W RLYのところのリレーですが、P/Wと言えばパワーウィンドウでしょうか?使用しているリレーはbosch製の4極?) の以上4点です。
純正リレーを使っても同様の不具合のままでした。
またメーターやウィンポジキットをキャンセルしても直らず悩んでおります。
当該車両は ホンダ シビック typeR EP3型となります。

TypeR に関する質問

とりあえず全部外して純正状態に戻してみましょう。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

軽量ガラスて詐欺じゃないのですか。
typeRとかエボとかプリウスとか最近のスポーツカーは薄型の軽量ガラスを純正採用しているそうですが。
普通のフロントガラスより薄くして軽量化しているそうですが。
でも薄くしているってそれってたんなるコストダウンなのでは。
あと薄くしているぶんだけ衝撃には弱いはずだから割れやすいのでは。
あと薄くしているぶんだけ雨が降ったりしたら雨音が伝わってうるさいのでは。
確かに重心の高い位置にあるフロントガラスを軽量化するのは重心的にも有利ですが。
でもメーカーのたんなるコストダウンにつき合わされて割れやすい。
うるさい。
そんな薄型軽量ガラスて意味があるのですか。
軽いといっても2㎏ぐらいでしょう。
2㎏ぐらいならたいして違いがないと思うのですが。

TypeR に関する質問

いやいやそういうガラスは大変高価です。
コストは高く付くのです。
同じ強度で軽量化(薄く)できるから軽量ガラス。
軽くした分、強度が下がるのはただのガラスです。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

よく車にtypeRというのがありますが何かあるのですか?あれはなんなんですか?

TypeR に関する質問

グレードですね。
快適装備を外して値段を高くする謎の設定。
ボディ補強や軽量化もされてる

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

ホンダの赤バッチについて 私はアコードユーロR(CL7)に乗っています この車にtypeRのような赤バッチを付けるのは滑稽でしょうか?

TypeR に関する質問

自分が満足する弄り方をすれば良いと思いますよ〜。
ユーロRは海外ではタイプRの名で売られていますし問題はないと思います。
楽しいカーライフを。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

①スイフト・スポーツ(ZC32S)のエンジンは、エンジン回転数をレッドゾーン付近まで引っ張ると、耐久性が落ちると聞きました。
何書いて位までは回して大丈夫なんでしょうか。
②You Tubeで、女性の自動車評論家の方のコメントで、最近の車は、低回転のトルクを太くしている車が、今の主流で、高回転まで引っ張る(ホンダのインテグラTypeR(DC2))の様に高回転はトルクはあるけど、低回転がスカスカの例えで、スイフト・スポーツ(ZC32S)も高回転型エンジンと言ってましたが、低中速トルクは、結構スカスカなのでしょうか。
数年前、試乗した時は、そうは感じなかったですけど、ホンダFIT 1.3(GE)は、低回転のトルクが太く、高回転まで回さなくても、公道では十分でしたけど・・・

TypeR に関する質問

1.「~と聞いた」はタイはが明確な情報ソースの無い友人知人レベル、あるいは何かで見た聞いた「うろ覚え」等のレベルの話。
例えば雑誌等に書かれていたとしても、個体差もあれば回すレベル(スポーツ走行等で長時間)もあります。
借りに耐久性が落ちるのであれば、自動車メーカーはレブリミットを低く設定しています。
2.最近の車両はミッションがCVTが多いため、実用域として使用するエンジン回転が低~中速回数域を使用するために、実用域としてトルクが大きくなる、あるいはトルクを最大限利用するためにミッションの味付けを含めて乗りやすくしています。
また燃費を稼ぐ目的もあるために低~中速回数域のトルクを生かした走りがやりやすい味付けとなっています。
そのためスポーツ志向の仕様の車両と比較する物でもありませんし、車種や仕様等により高回転まで回るから低速域のトルクがスカスカだなんて事も言えない部分もあります。
その他にも輸出の事も考え、国内仕様も外国車の様なトルク感とし味付けにしているかもしれません。
低速域のトルクはフルノーマル状態では厳しい部分もありますが、僅かな手を入れるだけで改善するケースもあり、改造とまでは言えないレベルでも変化します。
例えばエアクリーナー前のダクトが敢えて絞られたり抵抗を大きくしている様な設計の場合があり、ダクトを外すだけで僅かながら改善する場合もあります。
また排気系の僅かな変更(段差修正等)でも改善します。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

シビックsir2(eg6)にシビックtypeR(ek9)の純正のメインパイプは装着可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

TypeR に関する質問

メインパイプてマフラー? 長さが違うので不可。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

最新のシビックtypeRって土屋圭一さんが試乗して早いんだがアンダー出過ぎで四輪で支えていない。
過去モデルを勉強してほしいと。
そんなに悪い出来なの?

TypeR に関する質問

FITベースのリアサスだから リヤを固めてアンダーステアにしないと高速域が収まらない 攻めるとフロントショルダーが直ぐに亡くなる

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

インテグラ DC5 マフラー インテグラ DC5マフラーについての質問です 純正中間パイプの外径を教えてください TypeRです

TypeR に関する質問

純正マフラーの径は、54パイですね。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

シビックtypeR カスタマイズについて 長文 乱文になりますが回答よろしくお願いします。
また非公開にさせていただいております。
中古車(シビックtypeR 前期)を購入しました。
ほぼノ ーマルの車でカスタマイズを検討していま す。
カスタマイズはどこからすればいいのでしょうか? すべてまとめては予算的に厳しいです。
車のローンもありますので、、、 ETCやナビ等は付いています。
ほしいもの 内装(メーター、レカロシート 探知機 ドラレコ) 外装(GTウィング エアロ カーボンボンネット) 足回り (サス ブレーキ) 機関 (ECU) 思いつくのはこんな感じです。
個人的には ドラレコ、探知機、GTウィング カーボンボンネット を考えています。
車の使用は山道 峠道 6割 高速2割 街乗り2割 サーキットはローン返済後に余裕ができてからにしようと考えてます。
山道 峠道 は走り屋ではなく 単に休みの日に峠を越えないとどこにも行けないのと 実家に帰るのに峠ばかりの山越えの為です。
シビックは純正の方がいいと言われます。
内装のみで手を加えない方がいいのでしょうか? カスタマイズは煽られるのが嫌でちょっとでも速そうに見せたいからです。
前車(Life)のときに制限速度〜+10くらいで走っていてもよく煽られたり 抜かれたりしていました。
抜いてくる車は軽自動車や軽トラ、外車などまちまちです。
運転は昼間です。
よろしくお願いします。

TypeR に関する質問

中古車を購入してカスタマイズ 今一番楽しい時期ですね。
あくまでも私の勝手な思い込みですが・・・ 気になったのが文章後半の(カスタマイズは煽られるのが嫌でちょっとでも速そうに見せたいからです。
)この部分です。
どんなにカスタマイズしても峠道では、運転の上手い下手は旗から見て筒抜けです それからココに質問するぐらいなので、周りに車に精通したご友人がおられないのでは? あなたには運転の許容範囲が広いチューニングをお薦めします サスペンションはそのままで、タイヤのみハイグリップタイヤ(POTENZAなど)に交換 余程のスピードを出さない限りハンドルを切るだけで車は曲がってくれます 更に足周りを入れてしまうと恐怖感がなくなり危険です。
それからブレーキパットをストリート用のスポーツパットに交換(峠道が多いとの事なので) サーキットはプラス ブレーキオイルをDot4へ交換のみ この状態でサーキットを走り、気付いた所をチューニングしていくと楽しいと思います。
内外装はご自由に

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

シビックハイブリッドサスペンションについて シビックハイブリッド(DAA-FD3)に乗っています。
この度車高を落としたいと思いまして質問させていただきます。
車高調、ローダウンサスペンションどちらかにしようとしているのですがFD1、FD2、TypeRのサスペンションや車高調は同じでも良いのでしょうか?! 今のところFD1、FD2のローダウンサスペンションを考えております。
どなたかお答えください。
よろしくお願い申し上げます。
(日本語が下手で申し訳ありません)

TypeR に関する質問

DBA-FD1とDBA-FD2であれば足回りは共通です。
ABA-FD2とは違うので使えません。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

インテグラtypeR DC5にのっているものです。
最近、たまに下りでギアを落としたときに シート下?(お尻に振動がくるので)からドドド?ゴゴゴ?みたいな音がします。
なにが原因なのでしょう か… よろしくお願いします。

TypeR に関する質問

ご質問の文面だけですとかなり想像力を豊かにしないといけませんが・・・ エンジンマウントが切れているか、破損しているケースとミッションのシフトワイヤーが悪くてミッションの振動を伝導してしまっているケースを感じます。
しかし、意外とドライブシャフトであったりハブ回りである可能性も捨てきれません。

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

来期の板選びにご協力下さい。
今年は試乗会に行けなかったので感想など聞きたいです…候補としまして Gray デスペラードti Gray デスペラードtiワイド Gray デスペラードtypeR BC Hメタル カービングメインで流れでグラトリって感じで使いたいです。
一番気になるのはデスペラードでノーマル?に比べてサイドカーブがキツいtypeRと少し広めのワイドが、どんな感じだったのか知りたいです。
その他にも調子の良かったボードがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします!

TypeR に関する質問

3ワイドと タイプR乗ってます ワイドは反応が遅いけどグリップ安定感あり タイプRは硬いのとエッジが長いからかノーマルより安定感あり細い分 切り返しやグラトリの始動は楽にできます ただグリップや硬さがあるのでグラトリの〆の操作はシビアになります キックの低さはジャバ雪ではそんなに気になりませんでした HMはシーズン始めは乗りましたが柔らかいけどトーションが固く操作性が悪くソールは走らないしグリップもデスペラードよりしない感覚でした 個人的な感覚ですので 参考程度にしてください

TypeRに関する回答

TypeRに関する質問

GC8のtypeRではどの型式が1番できがよいのですか? その理由なども教えてください。

TypeR に関する質問

普通に考えれば、最終のVer.6でしょうね。
バージョンアップの度にトルクが若干上がってますし。

ただ、タマ数が少ないし あってもかなり高額ですよ。

TypeRに関する回答