匿名さん
宜しくお願いします。
H17年式のノア11万km超えの車を購入したのですが、引き渡された当初からエンジンのかかりが弱く数週間でエンジンがかからなくなりました。
バッテリーが古かったので購入した車屋でバッテリーと点火プラグを交換し、それでも駄目だったので燃料ポンプを交換してもらいました。
最初は凄く調子が良かったのですが、一月も経たずにまたエンジンが弱々しくアクセルもきかず動かなくなってしまったようです。
なにが原因と考えられるでしょうか? 修理の際どこへ持ち込むのが(経済も含め)ベストでしょうか? 購入した車屋は信頼できず修理をお願いするのに気がすすみません。