匿名さん
バイク好きの女性って、 話してみるとどこかヘンですか? http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/detail.php?qid=14166387624&sort=0&page=2 バイク好きの女性について、とあ る人がこう回答していました。
【私の妻を含めてバイク好きの女性って、話してみるとどこかヘンですよ。
】 しかし、この人はこんな質問を過去にしています。
↓↓↓ 今朝の塩屋のバイク事故を通りがかりました。
渋滞の中、少しずつ進んで行くと、最初にレーシングブーツが落ちているのを見て、こりゃヤバいな・・と思いました。
FZ-1なのか、ヤマハのリッターバイクがグッチャグチャでセンターラインに転がっている。
その100m先にはビッグスクーターが転がっているのが見える。
でも路面に付いた擦状痕はたった5m。
ヤマハが宙を舞って、ここに落ちた事は直感した。
山陽電車が線路上で停車し、乗員や職員が走りまわったり、なにやら拾い集めている。
さらに進んで行くと、電柱を支える斜めのワイヤーが著しく傷んでいるのが目に入った。
その下に、ライダーの下半身が転がっていた・・・。
ブーツが脱げた靴下だけの足の裏をこちらに向け、ズボンを履いた脚と尻があった。
でもズボンから上はなく、そこは血溜まりになっていた。
私は咄嗟に上半身を探した。
線路の横にシートを掛けられていた。
ただ、人間の上半身が横たわった厚みではなく、高さ50cm長さ50cmほどになっていた。
シートの中身を想像してしまい、吐き気をこらえるのに懸命だった。
私が通った時は、まだ白バイが1台来ているだけだった。
無線で聴いていち早く来たのか。
私は停車して道路を渡ろうとする白バイ警官に道を譲った。
目が合った。
若い白バイ警官は怯えた目をしていた。
凄惨な事故現場で御苦労さまだな・・と思った。
会社に着いてしばらくすると、ネットニュースで情報が入り始めました。
7km先でやっているネズミ捕りをブッチして、白バイが追跡したのだとか。
しかも測定したのはたった32キロオーバー。
この路線は最近、異常にネズミ捕りが多い。
垂水から須磨まで2車線+1車線、須磨から2車線+2車線、兵庫からは4車線+4車線になり、全てにわたってほぼ直線。
50キロ制限の看板が掛かって入るが、朝の時間帯はトラックから軽四輪まで70~75キロで流れている。
本当に50キロで走ったらクラクションの雨アラレだろう。
彼はそこからたった8キロほど速く走っただけ。
大型バイクでは4輪の流れを多少リードする方が走りやすい事はバイクカテの人なら誰でも知っている。
白バイでさえも、獲物を求めてさすらう時には、この道は85キロで走っている。
それを毎日のようにネズミ捕り。
今朝も現場から4キロ先の須磨、さらに4キロ先の長田で連続してやっていた。
みんなウンザリしてるんだよ。
。
。
ブッチしたのも解らんでもないんだ。
事故現場にいた白バイ警官。
怯えた目をしていたのは、現場のおぞましさよりも、自分がしでかしてしまった事だったんだろう。
人を包丁で刺し殺しても15年。
バラバラにして埋めても20年ですよ。
何人も殺って死刑になるにしても絞首刑です。
上下真っ二つのギロチンじゃないです。
それを、たかだかスピードオーバーで、身体が真っ二つになるまで追い詰めてしまった。
我々、素人ライダーでも10年選手にもなれば、ペースを上げて行くと相手がもう限界だな・・というのは判る。
プロの白バイ警官が、相手の限界を感じなかったワケがないんです。
おそらく、事故現場でリッターバイクなら、200キロ出ています。
彼はなんのためにライダーを追いかけ停めようとしたのか? ライダーと周囲の人の『安全のため』じゃなかったんですか? 殺しちゃったら、仕事として、人として大失敗なんですよ。
交通違反は命をもって償うべき罪じゃない。
あの白バイ警官の怯えた目は、 「ネズミ獲りをブッチしやがって、警察サマの威信を傷付けたのは許さん!」 という怒りから、凄惨な結末を目にして、素の1人の人間に戻ってしまった時の怯えだったんじゃないですかね。
【質問です】 殺すまで追い詰めるのは「交通安全」なんでしょうか? ↑↑↑ 女性ライダーとこんな質問をした人、どちらがヘンですか?