匿名さん
車の教習で左S字が苦手です。
以前は通れてたのですが他の項目で後輪が内輪差で脱輪するのを経験してから、s字が苦手になりました。
自分なりに問題点と教官からの教えを上げてみましたのでアドバイスお願いします。
1.左s字に入るとき内輪差を気にして右に寄って入ってしまうのでハンドルを切る感覚がずれる。
2.入った後前に道路がみえるなら真っすぐ進み、左の道幅を見ながらハンドルを切る→前に道が見えなくなってきたら切り始める? 特に左最初のまがりかどで脱輪や、脱輪を気にしてハンドル切るのが遅くなって前輪が脱輪が多いです。