匿名さん
デッドボールを当てると謝らないといけないのでしょうか? 昨日の日本シリーズ5戦で、カープの中崎が日ハムの岡にデッドボールを当てて、帽子を取らなかったとか謝らなかったとかいって批判されていますが、そもそも危険球以外のデッドボールでいちいち謝る必要あるんでしょうか? 昔は今見たいに謝ってなかった気がするし、見ているファンも謝るのがマナーだとかうるさい事言ってなかった気がします。
いつの頃からかまるで清く正しく美しくの高校野球のように、帽子を取るのがマナーだというのが定着してしまった気がします。
謝るのが暗黙のルールだという人がいますが、明確に決まってるルールなら謝るべきですが、そんな曖昧な暗黙のルールなんて日本の中でしか通じない話だと思います。
それから謝れという人はよく、140キロの硬球が当たるってどれだけ危険かわかってるのか?みたいな事を言っていますが、ボールが当たる危険がある事を承知で選手は野球をやってるんだと思うんですが。
それをいちいちマナーだとか言って謝れなんていうファンは、最初から試合見なければいいのにって思ってしまいます。
あと知恵袋でおなじような質問を見ると、野球経験者は謝る必要は無いという回答をしてるのが多いように思います。
私は野球経験なしのアラフォーですが、危険球以外は謝る必要ないと思います。
野球経験があるかないか、あと年齢層によっても考えは違うのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
あと、回答する時に野球経験があるかないかと年齢層も教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。