匿名さん
8月末に発注して10月頭に新車が納車されました。
1ヶ月と10日程度で納車されましたが、事件がありました。
注文したのはソリオ バンディット。
実に7年間我慢してやっと手に入れた新車 です。
私はボーナスのない会社に勤務している為、できれば車検や税金なども均等が望ましいと思い、全部込みリースで決めました。
いわゆる残価設定リースの7年版で、車検、自動車税、オイル交換などが全部入ってのリースになります。
そういった事情もあり、ある小さな車屋で契約しました。
ただ、最初から印象がおおざっぱで雑な感じがありました。
しかし、私の家計にはピッタリのプランだった訳です。
で、嫌な予感はあたるものですね。
実際納車された車をみるとついてるはず物がありません。
ディーラーオプションなら何も悩みませんが、 今回ついていないのはメーカーオプションです。
世間で最近必須でメーカーが車につけたがるレーダーブレーキサポートと同じようなステレオカメラで衝突回避するシステム一式がないのです。
オプション価格はたしか8万くらい? の物ですが、もちろん後付けはできません。
これがあると自動車ブレーキやクルーズコントロールなどかついてきます。
呆れて一瞬時間がとまりましたが車屋に問い合わせ回答がきました。
この車屋の発注ミスです。
違約金10万で泣いてもらえませんか? アホか?こいつと思いましたが、それは違約金ではやくそもそもついていないオプション代でしかありません。
他は再発注しかないと言っています。
また1ヶ月半待つのか?しかも新車での旅行を企画していたのでそれもおじゃんに。
この車屋に違約金はどれぐらいが妥当なんでしょうか? 気持ち的には50万なら現在の車で妥協してもいいかも思いますし(まあ、7年リースで付き合う車ですから、7年満足できない車に乗るならこれくらいかと) また、再注文の場合は1ヶ月半はまた追加で待つわけなので、違約金を更に追加しないと合わないと思っていますが、この場合はどれぐらいが妥当でしょうか?(個人的にはスタッドレスタイヤ4本くらいは要求したいと思っていますが…。
) 対応したことがある方、また、こちらの方面に明るい方、どうか教えていただけないでしょうか?お願いします。