匿名さん
エアサスの使い方について 最近200系マジェスタ(2009年式、2WDの8ATモデル)を某中古車販売店にて購入致しました。
エアサスコントローラーも追加で取り付けお願いしましたがサスコンを付けるメリット、デメリットを教えて下さい。
お店ではサスコンは付けていない状態で展示してありましたが店員さんには「サスコンを1度ウチで取り付けて下げられるところまで下げてあります」との事で限界まで下げてある状態らしく車高は低い状態で、サスコンの購入を勧められた経緯でサスコンを購入することに至りました。
それから普段停車時は車高は上げておいた方が良いでしょうか?下げておいた方が良いでしょうか? また、エアサス車は完全に初心者なもので定期的に上げたり下げたりした方がいい等のエアサスの寿命を少しでも伸ばす方法があればご教授お願い致します。
最後に、購入したグレードはGタイプ(Fパッケージではない)ですがクルーズコントロールは前方車両との距離に応じて自動で速度を調整してくれるレーダークルーズのような機能は有るんでしょうか? またクルーズコントロールは自分でブレーキペダルを踏んで減速した場合自動的に解除されてしまう機能等は有りますか? 質問が多くて申し訳有りませんが詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。