匿名さん
パトカー並走で測定によるスピード違反取り締まりについて質問です。
60キロ制限の道路では、周囲にその車1台だけメーター読みで90キロ位以上でてる車を捕まえてるのをよくみます。
80キロでは 停めません。
微罪は捕まえないと暗黙のルールがあるのですか?40キロ位オーバーしてても30キロ手前の速度で切符を切るのよく見ますが警察の温情ですか? ちなみに私は100キロ出しててパトカーが接近してきたから80キロに落としましたが並走100メートル以下で21キロオーバーで捕まりました。
結局は捕まえたい奴は並走距離や暗黙のルールのような事を無視できるということですか?