匿名さん
私はクロスバイクに乗っているので、ママチャリには乗らないのですが、ママチャリで車道を走行するのってクロスバイクやロードバイクに比べると怖くないですか? もちろん、クロスバイクやロードバイクでも怖いですが、怖さの度合いはママチャリの方が怖いです。
昨今、自転車の取り締まり強化に伴い、自転車は原則、車道を走行することが強く言われるようになりました。
でも、クロスバイクやロードバイクならともかく、ママチャリで車道を走行するのは怖くないですか? それは、クロスバイクやロードバイクはそこそこのスピードが出て流れに乗りやすい(もちろん、アホみたいにスピードを出すのも危険です)。
ママチャリに比べスピードが出しやすいことは、目的地までの走行時間が短くなり、結果、危険に晒される時間が短縮される。
軽いので危険回避がママチャリに比べしやすくなる。
以上のような理由で、クロスバイクやロードバイクはママチャリに比べ車道を走行するときに感じる怖さが多少なりとも減ると個人的には思います。
なので、私は短い距離だろうが、ママチャリを使わずに、クロスバイクを使います(そもそも、ママチャリを持っていません)。
一度、クロスバイクに乗るとママチャリは怖くてなかなか乗る気にはなりません。
クロスバイクやロードバイクに比べてママチャリで車道を走行するのは怖くないですか?