匿名さん
カーオーディオのAUXについてです。
自分の車に搭載してあるカーオーディオにAUXを使ってスマホやiPodから音楽を流したいと考えています。
現在はCDで再生しています。
CDだとわざわざ入れ替えるのが面倒なのでAUXにしたいと思いました。
FMトランスミッターは検討してみましたが、音質が気になるのと混線してほかの音が入るのとトンネルでノイズが入るのが気になるのでやめました。
前置きが長くなりましたが、本題に入ります。
AUXとはどういうものかネットで検索してみたところ、自分の車に搭載されているカーオーディオと同じオーディオの写真を載せて説明しているサイトがありました。
実際にわたしのカーオーディオも、モード変更?をするとMDやらFMやらの中にAUXがあったのでAUXが使えることには間違いないと思うのですが、どこに何を挿したら使えるのかさっぱりわかりません。
オーディオの正面には何かを挿す部分は特になく、運転席助手席の足元を探してみてもなにか線が出てるわけでもありません。
これはオーディオの裏にコードかなにかを接続するのでしょうか? そしてこれはカー用品などのショップに持って行ったらどうしたらいいのか教えてくれたり、オーディオの裏を見せてくれたり配線の仕方を教えてくれたりしていただけるのでしょうか? 文書が雑になってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございます。
少しでもなにかわかれば回答いただきたいです。
また念のため、自分の車のオーディオの写真を載せておきます(必要か不必要かは分かりませんが…………) どうかよろしくお願い致します。
(カテゴリはここで良いのかわかりませんが、一応中古車なのでここにしました。
何かあればそちらもご意見いただけると幸いです。
)