日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世

日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世

匿名さん

日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世に存在しなくないですか?てか、C4とZ32、GTO以外の車は全車カスだと思いますwwバイパーも凄いが、 あれは4WDみたいな駆動だからつまらん‼︎

何が勝るかを書かないとね!

z32に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世

匿名さん

日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世に存在しなくないですか?てか、C4とZ32、GTO以外の車は全車カスだと思いますwwバイパーも凄いが、 あれは4WDみたいな駆動だからつまらん‼︎

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

z32に関する質問

z32のこのエアロ、どこのメーカーかわかるかたいますか?

z32 に関する質問

アブフラッグかなと思います。

z32に関する回答

z32に関する質問

フェアレディZ32 の触媒について教えていただきたいんですが、ターボvg30dett にNAのvg30deの触媒は使えますか?車検時だけ用にネットで購入しようと思っておりますが、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m

z32 に関する質問

推測ですが、使えないと思います。
触媒は、温度がないと作用しません。
NA用とターボ用では違うと思います。
理由は、ターボエンジンはターボでも排気熱を利用してます。
NAより、触媒に入るガス温度が低いので。

z32に関する回答

z32に関する質問

エアフロを押し込み式にした場合のセッティングについて。
配管の関係でエアフロを押し込み式にしたいのですが、セッティングは必要でしょうか。
必要な場合、エアフロの電圧補正くらいでなんとかなるのでしょうか? また、セッティングの方向性(燃料増減等)教えていただければ幸いです。
車はECR33でZ32エアフロ、パワーFCで制御してます。
配管の関係で、押し込み式にしたいのですが、この場合セッティングが必要なのか、必要な場合でも、電圧ごとの係数変更で燃料を増減する程度で対応できるのか、マップを全面的に変更する必要が出てくるのか知りたいです。
どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

z32 に関する質問

エアフロへの空気の当たり方が変われば、当然燃調は狂います。
そもそも、元が骨董品的スペックの、おもちゃのECUですからねえ。

z32に関する回答

z32に関する質問

質問します。
S130フェアレディZに乗ってますが、ブレーキ強化の手始めとしてR32タイプMキャリパーへの交換を考えています。
キャリパーブラケットやローターは何を使えば良いですか?差し支えな ければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。

z32 に関する質問

そういう旧車のショップが作って売ってますよ。

z32に関する回答

z32に関する質問

HCR32 のリアにCPV35かZ33のブレンボを流用したいのですが どこまで加工すれば付きますか?

z32 に関する質問

普通にググった方が早いだろ? http://www21.atpages.jp/alsskyline/brembo_r/brembo_r.html

z32に関する回答

z32に関する質問

BNR32とZ32、新車で今、購入できたら、どちらを買いますか? その理由も教えてください。

z32 に関する質問

もし買うとしたらBNR32です BNR32が新車で売っていた時代に 買えなくてTYPE-Mを買い 横にRが並ばれた時の悔しさは今でも忘れられません ちなみに今はBNR34オーナーです

z32に関する回答

z32に関する質問

z32 2by2のフェンダーについて質問です。
1型から最終型の6型までフロントフェンダーって共通ですか? 例えば1型のフェンダーを5型にポン付けなどです。
わかる方よろしくお願いします。

z32 に関する質問

1型から最終型の6型までフロントフェンダーって共通です

z32に関する回答

Z32に関する質問

至急でお願いします。
初心者でロードバイクについてです。
こちらの写真の、ロードバイクを購入しようと思うんです。
休日に走るのと、できたら、レースに出たいと思っています。
上記のようなことはこのロードバイクで 充分でしょうか? 詳細↓ カラーブラック フレームSCHWINN ファストバック Nlitened 3 トリプルバテッド アルミフレーム、インテグラル ヘッド、28mmタイヤクリアランス、フェンダーダボ、リプレイサブル リアメカハンガー フォークSCHWINN ファストバック アルミフォーク、アルミ コラム、1.1/8" フロントハブFORMULA アルミボディ、Q/R、32H リアハブFORMULA アルミボディ、Q/R、32H スポーク14G ステンレス タイヤINNOVA ロード、700×25C、仏式バルブ リムALEX X2200、ダブルウォール、32H ボトム ブラケットFSA カートリッジ クランクアルミ コンパクト トリプル、50/39/30T、170mm(XS) 172.5mm(S、M) 175mm(L) チェーンKMC Z72 ペダル樹脂ボディ、トークリップ付 ヘッドセットFSA インテグラル、1.1/8" ハンドルバーSCHWINN S2 ロード アルミ、幅 420mm(XS、S) 440mm(M、L) ステムSCHWINN S2 ロード アルミ、31.8mm バークランプ、突き出し 90mm(XS) 100mm(S) 110mm(M、L) ブレーキSCHWINN アルミ ブレーキ レバーSHIMANO クラリス フロント ディレーラーSHIMANO クラリス リア ディレーラーSHIMANO クラリス シフターSHIMANO クラリス リア スプロケットSUNRACE、12-25T、8スピード サドルSCHWINN S2 ロード エルゴ シートポストSCHWINN S2 ロード アルミ、27.2mm その他- 重量10.5kg(M) リア メカ ハンガーFRP04400

Z32 に関する質問

こんにちは サイクリングにはいいと思います。
しかし。
レースにはちょっと、、、 まずはそれでなれてからバイクをステップアップして参戦してみてはいかがでしょうか?

Z32に関する回答

Z32に関する質問

Z32は、ゲーセンにある湾岸では乗りづらい?らしいですが、実車はどうですか❓ 他のZとかに比べて加速が良いみたいな感じの回答をお願いします。
出来れば、CUBEの様な割と普通の自動車の比較もお願いします。
スポーツカーではないので少し変な質問ですがよろしくお願いします。

Z32 に関する質問

どこをどう比較しろと? 免許取ってから実際に乗って感じてね。
Z32はターボ、Z33以降はNA、ブーストが掛かればターボの方が加速良いのは常識だよ。

Z32に関する回答

z32に関する質問

s14、z32、180sx、初代B4、最近ので言えば現行のエルグランドみたいなテールランプのデザインが好きなのですが 他に似たようなデザインが、採用されてる車があれば教えてください。

z32 に関する質問

その中ではS14前後期.現行エルグランドと乗って来ています。
当時はB4もかっこいいなと思いました。
横長のデザインに魅かれるようですね。
似てはいませんが今はアウディのテールランプデザインがかっこいいなと思っています。

z32に関する回答

z32に関する質問

20年くらい前の中古車(MTに限る)を探しています。
走行距離など同じ条件で考えて、こういった車種はヤメた方がいいとか、逆に、こういった車種は程度がそこまで悪くないとかありますか? MR 2、Z32など同じ車種でもなるべくNAエンジンのにしようとは考えています。
よろしくお願いします。

z32 に関する質問

過剰品質のバブルカーを探している。
程度の良い個体を購入したい? 車屋で、高値高品質車両の個体を購入すれば良いのでは? 地獄の沙汰も金次第! まだ、日本国内には高品質車両が存在しているので、車屋巡りすれば探せるかも? ハコスカ、30Z、ダルマ、27なども通勤車で現役使用されています! ポンコツを買わなければ問題無し! 個人的には、 平成2年式を仕事車で使用していますが、壊れる気がしないので、時々ベタ踏み全開です。

z32に関する回答

z32に関する質問

Z33 バージョンSに乗っています。
リアのホイールを変えようと思っています(WORK kiwami)。
10.5j+32なのですが、内側が当たらないか気になっています。
もし当たる場合は、スペーサー等はどの程度のものが必要でしょうか?(爪折りはしています)

z32 に関する質問

内側って意味はフェンダーの爪の部分の事なのでしょうか? 爪折りしてるのなら問題ないかと思います。

z32に関する回答

z32に関する質問

マニュアルトランスミッションのギア鳴りについて質問です。
1994年式北米版日産300ZX (Z32)NA 5速マニュアルに載っているのですがハイギアでの発進、登り坂等のトランスミッションにトルクが 大きくかかるようなシチュエーションの時に(恐らく)トランスミッションのギアからガチガチ/ガラガラ音が聞こえ、車速がある程度上がってくると音が治ります。
また5速で巡行している時にスロットルを開けても同じ音がするので確かな証拠はありませんが感覚的には低回転でトランスミッション、ドライブシャフトにトルクがかかる事がギアが鳴る条件に感じます。
ちなみにそのノイズは所謂ギア鳴り(whining/grinding noise)とは違い、carrier bearingの音とも違います。
アイドリング時、REV、クラッチを切っている時、下り坂、エンジンブレーキ時には音が鳴らないのでエンジン/クラッチの問題ではなさそうです。
どなたかこの音を経験したことがある方、原因、修理方法が分かる方はいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。

z32 に関する質問

音質、音の発生条件から察すると疑わしいのは駆動系ですね。
自分が4WDに乗っていたとき(M社の4G63搭載車)にも金属系の異音がしたことがありました。
その時はユニバーサルジョイント(プロペラシャフトの中間ジョイント)のガタが原因でした。
ユニバーサルジョイント以外の部分も劣化していたのでシャフトAssy交換で部品代は8万円位したと思います。

z32に関する回答

z32に関する質問

s660z32rx9_1222=nsxroloqi35gtrrx7jimnyi32zs660って人がスキーカテを荒らしていますが、何とかならないでしょうか? この人は去年も荒らしてました。
とても迷惑です。

z32 に関する質問

‥‥あと、去年、今年ときて、 来年も荒らすんでしょうか?

z32に関する回答

z32に関する質問

検索しても出てこなかったので質問させていただきます Z32のNA(VG30DE)モデルの筑波サーキットのタイムが知りたいです。
筑波の記録がなければ、どこかしら別のサーキットのタイムが知りたいです(なるべく大きいところがよいかも?) 回答お待ちしております

z32 に関する質問

筑波で直接聞くのがいいかと思います。
車重、駆動方式、排気量、馬力etcから大体目安になるクラスがあると思いますのでその辺りから目安のタイムを探されてはいかがでしょうか。

z32に関する回答

z32に関する質問

初めまして、この前、古い型のZ32を見つけたのですが、見に行くと、車内に蜘蛛の巣があったり、リアウィングの一部分が腐ってボロボロになってたり、フロントは、塗装が剥がれてきて、ボロボロになっている状態で、 距離が11万↑でした。
こんなクルマで28万もしますかね? 直談判で、車体5万とかになりませんかね? 仮に車体だけ購入して、自分で治す場合どのぐらい、金額かかってきますか? 多分、そのZ32は軽く5年以上は置いてます。

z32 に関する質問

中古車の金額は双方の合意さえあればいくらでもOKです。
とりあえず5万なら買うが? と言ってみればいいのでは? >自分で治す場合どのぐらい、金額かかってきますか? まぁいくらかかるかわからにですよね。
何がどこまでイカレてるか わかんないですから 同色 全塗装で20万 内装の清掃と補修で15万 メカニカルなほうで30万 くらいで済んでくれると嬉しいかな… Z32いいですよ。
いろいろ問題もあったけど きちんとGTとして成立してて、たぶんデザイン面では日本車史上 一番良い出来だと思います。
ぜひ綺麗に治して乗って下さい。

z32に関する回答

z32に関する質問

年収300万でターボのフェアレディZ32を維持するのは可能でしょうか? 貧乏人と笑ってください。

z32 に関する質問

皆さんの厳しい回答で凹まないでくださいね>< 自分はフェアレディーZコレクターとして真面目に回答します。
まず車を動かさない前提なら自動車税約50,000円/年 定期検査料金(車検代)約200,000円/2年 (不良箇所や業者により異なります) これだけですから月に10,000円くらいで維持できます。
動かすならそこに走った分だけの燃料代・自動車任意保険代金・メンテナンス代(オイル代・タイヤ代・修理代等)・駐車場料金などが必要になります。

年収300万円という事は単純計算で25万円/月ですよね。
ここから生活費や支払い分を引いてどれだけ残る(使える)かが勝負です^^ 残った分だけ楽しめますよ。

頑張って共に Zライフ を楽しみましょうね^^

z32に関する回答

z32に関する質問

モンキーAB27を 武川スーパーヘッド4V+スカット106CC+キャブ ケイヒンPE28の設定で苦戦しています。
レース用マフラーの時は、SJ35 MJ108 NJ2段で殆どトルク勝ちでストレスなく回っていたのでうが、今回、武川のZスタイルのタイプ2に交換したところ、キャブの設定がでなくなってしまいました。
ただ当方は、キャブのみはいただき物2ST用のPE28ですので、武川さんのものではないため、カッタウェイが違う恐れがあります。
元々快調でしたが、レース用マフラーは、さすがに公道ではと思い交換したことで、これほど苦戦するとは思いませんでした。
同じような構成の方の設定をお聞かせ来ただけたら、随分参考になるかなと思い投稿しました。
武川さんは キャブはPE28を推奨しており、設定はMJ102~118 SJ35を推奨しています。
現在、SJ32 MJ98 NJ1段で スロットル7/10開あたりで、少しくすぶったあと、一気に立ち上がる回り方をします。
昔の2STの様な回り方です。
プラグは武川推奨ER8EHで焼け色は、教科書に出てきそうな位綺麗に焼けています。
少しMJ上げた方がいいのかもしれませんが、102に上げるとくすぶりがひどくなります。
100はまだやってません。
皆様のキャブセッティング成功データを多数お待ちしています。

z32 に関する質問

中域が悪さをしていると思います。
絞りましょう。
絞りきれない場合はキャブレターのサイズダウンを検討して下さい。
MJに関しては中域を調整した後にもう一度確認して下さい。
必要なら絞りましょう。
サーキットを走っていますか?必要ならエンジンの状態も確認して下さい。
いつまでも100%の状態が維持できているとは限りません。
軽く検索してみました。
同様の仕様でセット販売されているキャブレターにミクニVM26のものがありました。
排気量違いの123ccやDOHC138ccでPE28がセットになっていました。
他のバイクでもPE28は150cc前後でもカバーしているようです。
基本的にはキャブレターが大きいと思います。

z32に関する回答

z32に関する質問

日産フェアレディZ32と三菱GTO、シボレーコルベットC4スレッジハンマーに勝るクルマとかこの世に存在しなくないですか?てか、C4とZ32、GTO以外の車は全車カスだと思いますwwバイパーも凄いが、 あれは4WDみたいな駆動だからつまらん‼︎

z32 に関する質問

何が勝るかを書かないとね!

z32に関する回答

z32に関する質問

旧車を所有されている皆様ならびに歴代フェアレディーZ(特にZ32型)を所有される皆様に実際の使用状況や走行距離(頻度)、保管状況などについて質問です。
近々、フェアレディーZを譲っていただく事になりました 。
車体はZ32中期型の2by2 VG30DETT 5MTで、ノーマルです。
走行距離は18万キロ弱とかなり走ってますが、整備をきちんとされていたようでとても綺麗な車です。
現在登録は抹消で保管されているので公道走行には車検取得が必要です。
このZ32は私が「走り系」の車に興味を持っていた時代の車であり、現在プリウスとセレナというZとは真逆の方向性にある2台を所有する私にとってはあの頃を思い出させてくれるとてもワクワクする車でもありましたので所有を決意しました。
残念ながら妻にはそんな古い車を今更!?と理解はあまりしてもらえませんが、子供たちは、なんちゃってオープンカーのようなTバールーフに喜んでます。
所有に際し、メンテナンスや知識が必要と思いZ32に関してネットで調べて行くうちにオーナー同士の情報も多く、何より現在も国内外にファンの多い車だと思いました。
所有に際し、色々なことを考えて想像しているうちに高性能車と言われた旧車を維持されているオーナーの皆様は 維持し続けるために日頃注意されていることや努力されていること、使用状況、走行距離、保管方法(登録の有無など)など、どうされているのかな?と思いました。
皆様の様々な生のご感想やご意見、アドバイスなどいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>

z32 に関する質問

こんにちは、私は平成2年から中古の32Zを5台乗り換えている"Z32バカ"です。
CZTバーを色違いで2台 GCZTバー GZTバー そして現在は2シーターノーマルルーフに至ってます。
どれも派手な改造はしませんでしたが、今まで自身でいじれる部分は散々修理工作試行錯誤してきました。
ごく普通の維持費の悪さは言わずとしれてますので省略させていただいて今後の気になる部分としてざっくり言うと、 ・所有される車両の動力関係がどこまでオーバーホールもしくは交換されているかが一番の問題点です。
・センサーで固められているのでどこか一か所トラブルと次から次へと続出します。
・足回りの異音、非常に多いです。
・Tバールーフは雨の滴が伝ってきます。
雨漏りとまでは言えないレベルですがどの車両も必ず陥ります。
ルーフ自体を交換するかシール材を使ってハメ殺しにしないと直りません。
(上記した四つはトラブルってしまうと原因を見つけるのが非常に困難な部位です) 現在はパッキン・ブッシュ・センサー媒体・各種バルブを除いては手に入らない部品がほとんどですので、そのあたりをどの様にお考えかで所有年数が決まるのではないでしょうか? 32Zは日産ディーラーに嫌われてます。
一般工場でも診てくれますが他の部分が壊されて返ってくるなんて事も少なくありません。
元所有されていた方がどんなメンテをしていたか、又はメンテを任せられる工場を知っていたかも大切な要素だと思います。
ご存じかと思いますがZ32中心を中心に専門で扱っているショップが国内に3箇所ありますから頼りに出来ると良いのですが… 私は所有に対して特別な注意は必要としていません。
32型フェアレディZという車を"修理して乗る"というカーライフが好きなので、anppさんも同じようなスタンスをお持ちの方であれば楽しいZライフになるのではないかと思ってます! 脅しばかりでアドバイスにならず申訳ございませんm(_ _)m

z32に関する回答

z32に関する質問

フェアレディZ32、いま乗ってたら渋いですか?

z32 に関する質問

渋くはないですねー… やはり30でしょ!!

z32に関する回答

z32に関する質問

スープラは発売されそうですが、GT-Rが有るので、フェアレディZの「需要」がなくなるような気がします。
現在もあまり売れてないようです。
Zのハイブリットは造らず、発売中止になるのでは? 。
ただ「Z32」の時と違いGTーR並みのハイパワーなスポーツカーには出来ない。
適度なパワーでピュアスポーツとして残して欲しいのですが?。
・・・

z32 に関する質問

販売しても一巡したら需要はなくなる車種ですから、なかなかモデルチェンジやラインナップ維持ができないでしょう。
それほど、需要がないビジネスです。
当然、開発費の按分が販売価格に載せざると得ないのですから、高価格設定が必要となります。
価格帯が高ければ、販売台数は限られますから、売れるはずがありません。
一部の顧客が購入の中心となります。
スープラだって同様です。
一種のメーカーの道楽としてモデルチェンジするか、廃車種にするかの選択が課せられているような状態です。
大衆車メーカーが、市場が期待できないところでビジネスはできませんから。
数千万円のプライスを付けても買う人が数倍位増えれば、異なったビジネスになるとは思いますけど。
(rzm249366さんへ)

z32に関する回答

z32に関する質問

s14シルビアにのってます。
純正タービンってどのぐらいの馬力が限界なんですかね? 今現在、純正タービン、550インジェクター、前置き、社外燃料ポンプ、Z32エアフロ、プラグ7番、ブーコン、書き換えecuなんですが、燃調が全くあってなく高回転でバラついています。
この原因はやっと先日わかって、燃調をとるならコンピュータを変えないといけないって聞いたので、パワーfcにするかノーマルに戻すか迷ってます。
金銭的に厳しいので、ノーマルに戻す可能性の方が高いです。
笑 しかし、この仕様でパワーfcでセッティングしたら純正タービンでどのぐらいの馬力が出るものなのか気になったので質問させていただきました。

z32 に関する質問

300位が限界だったと思います。
古い車何で、限界まで出すと、タービンの耐久力が怪しいので、300位出すなら、どうせCPUいじるんだから、タービンも交換した方が安心だし、速い。

z32に関する回答

z32に関する質問

質問ですが今どき車で公道レースって あるのでしょうか??それとまた違う質問ですが 僕は将来フェアレディZに乗ろうと思ってます ここで Z32、Z33、Z34のどれが1番性能が 良いのですか? 教えてください。
よろしくお願いします!

z32 に関する質問

違法行為ですが、あるっちゃあります 性能は新しい方が良い ただし32はターボあるから34の新車買うより金かければ化けさせられる可能性あり

z32に関する回答

z32に関する質問

Z32のエンジン不調です。
発進時にもたつきがあります。
MDM-100ではFB1が105%、FB2が89%ほどになっていました。
FB1とFB2はどうちがうのでしょうか? どちらも空燃費補正値ということになっています。
また、ガソリンエンジンの場合、1:14.7だったと思いますが、100%を超えているのは燃料が多いということなんでしょうか?

z32 に関する質問

>発進時にもたつきがあります エアコンスイッチを切り 送風のみで、 走行してみて(窓を全開) 運転の反応が 前の状態よりも、改善される場合は ・エアコンコンプレッサー関係 ・コンデンサー電動ファン関係 などに 電気を多く消費され過ぎを疑います

z32に関する回答

z32に関する質問

車の買い替えについて 現在nbロードスターに乗っています しかし幌からの雨漏り、ツーシーターの利便性を考慮して買い換えようと思っています 予算は70-80万円ほどです 2by2の設定があるz32が欲しく探しているのですがなかなかいいものがないです 今更z32は維持を考えると厳しいでしょうか? またスポーティーなルックスの車かつ一般人にも受け入れられるような車はないでしょうか? 以前デートにロードスターで行ったら引かれたことがあります(笑)

z32 に関する質問

Zの32となるとNBより古いので、部品の調達に苦労するかもですね。
また排気量やタイヤサイズなどNBに比べ、大幅にアップするので維持費もかなりアップするでしょう。
一般的にスポーツカーは女性にはウケませんよね。
更に車高短や追加メーター、バケット等、弄ってあればある程NG度は増します。
ただし、外国車なら別かと思われます。
BMWとかアウディとかなら良いんじゃないですかね。

z32に関する回答

z32に関する質問

質問です。
詳しい方いましたら回答よろしくお願いします!いつ頃からかエアコン作動時のみアイドリングが上下し、しばらくたつとおさまり、また上下を繰り返すという状態が続いています。
アイドルハンチングというん でしょうか?車種は34ですがECR33のRB25DET換装です。
尚、アイドルハンチングするのは冷房時のみです。
原因がありそうなAACバルブの清掃、イグニッションコイルの交換などは行いましたが、全く治りませんでした。
エアフロセンサーも清掃しましたが、効果ありませんでした。
ちなみにエアフロはZ32のものを流用しています。
交換前後での変化も特にありません。
ひとつずつ直していこうと思っていますが、車の仕組みにあまり詳しくありませんので、何をどうしたらよいのか助言頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

z32 に関する質問

アイドリングの基本回転数の調整はしてみましたか? AACバルブのコネクターを抜いた状態で、コーションプレートに書いてあるアイドリング回転数の−50rpmに調整します。
AACバルブ本体に付いてるボルトで調整出来ます。
エアコン入れた時等はアイドル補正するのですが、エンジン換装等していると、その辺がノーマルと変わらないのかは良くわかりません。

z32に関する回答

z32に関する質問

z32の初期型に乗っていますが ブレーキマスターシリンダーが 対策品としてキャップが黄色になっているものがあると思いますが、対策品はキャップだけでしょうか? それともシリンダ本体も何か改良されているのでしょうか?

z32 に関する質問

キャップの色は対策品であることが判る様にする識別の為

z32に関する回答

z32に関する質問

z32のフロントバンパーホースメントについてなのですが前期純正タイプのバンパーに交換したところフォグランプがつきません。
元々ベイルサイドのバンパーがついておりましてこれにはホースメントがついていませんでした。
(直接バンパーにフォグランプを取付けるタイプ)フォグランプ取付けにあたりホースメントを購入したのですが取り付けが合わず着きませんでした。
年式的には後期のホースメントを購入してしまっているのですがやはり前期のものでないと着かないでしょうか? z32のフロントバンパーホースメントに前期、後期で形状に差があるのか、取り付けに互換があるのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

z32 に関する質問

そのなんですか、z32の前期、後期でバンパー形状が異なるのならば、内部部品のホースメントの形状も異なるかもってのは安易に予測できる話だよね。
まあもし仮にそのホースメントが新品で購入したのであれば、購入先の部品屋なりに年期でホースメントに種類があるのかを聞いてみるのも手だよね。
とにかくポン付けでいけるいけないは試してみたアナタがよく御存じのはず。

z32に関する回答

Z32に関する質問

Z32のNA車は遅いという話をよく聞きますが、本当にスポーツカー以外の車と比較しても遅いのでしょうか? 乗った事のある方、または知人が乗っていたという方は回答をお願いします。
ちょっと調べれば出るようなスペックを並べただけの回答や、「z32なんてどうせターボ車でも遅いわ(笑)」みたいな回答、「早いか遅いかなんて人によるわ無知の世間知らずは黙っとけ」みたいな回答かどうかすらよくわからないものに関しては当方は全く必要としていないので、質問に答えて、どうぞ。

Z32 に関する質問

今、父が乗ってますよ~ ちなみに僕は、中3です 一応休日とかは、乗ってるんで回答できると思います! 遅いかと言ったら「んんん~信号が青になってアクセルを一気に踏みこんだら後ろの車それなりに突き放せます。
やっぱりけどちょっとスピード出すだけで怖いですw ターボだと、どうしてもターボラグが起きるので高速やサーキットじゃない限り NAの方が速いかもです! あとNAの方が断然壊れにくいです。

Z32に関する回答