匿名さん
入門用ロードバイクについて。
予算が少ないこともあってなかなか見つかりません。
必要最低限の装備購入等含めて8万前後で済ませたいと思っています。
レースに出たいとは思っていません。
遠出のためのロングライドを中心に使いたいと思っています。
お高いバイクに乗っている方にバカにされるのは世の常だということも分かっています。
ただ、最低限ロードバイクっぽいものを買いたいです。
近くに自転車屋はなく行くとすると結構遠いのである程度絞って行きたいんです。
そこで、知恵をお借りしたいのですが、 あさひのPBのプレックロードとカノーバ―のゼノスというのが予算的にも買えそうなのですが 買うとしたらどちらが良いのでしょう?プレックでほぼ良いかなと思っていたのですが1万円以上差があり更に軽いので悩んでいます。
他にもアートサイクルなども結構良いのかなと思っていますが、この値段付近でおすすめできるバイクは他に何かありませんか? 上記2種はどちらもコンポはクラリス(HP内のスペックではプレックはST-2300?一個前?になってるのですが実際はクラリスのようです。
)で、重さは値段の高いプレックのほうが重いんです。
プレックは買うとしたらあさひに行って直接、ゼノスはアマゾンで買おうかと思っています。
(組立後保険加入等で乗る前に自転車屋に持っていくつもりです) 体のスペックは身長170前後、体重60キロ前後です。
厳密に計測していないので前後と記載させて頂きます。
また、友人とともに走りたいと思っているのですが値段の差による圧倒的差は生まれますか? 例えば同じくらいの脚力・体力なのに軽自動車とスポーツカーのように差が開いてしまうとか。
多少自分がキツクても高いバイクを買う友人と同じくらいのペースで走りたいんです。
友人が私に合わせてつまらないと思うような差が生まれてしまうのなら購入はやめようと思っています。
是非お力を貸してください。
宜しくお願いします。
そして、そんなんだったらかわないほうが~とか、20万ないなら~とか、そういうのはお断りします。
上にも書いたようにレースに出るつもりはありませんし、質問の趣旨とずれています。