匿名さん
ポルシェの991後期型でGT3を除く全モデルターボ化という噂がありますがそんなことしたら性能面では良くても、ポルシェとしての価値は落ちるんじゃないかと思うんですけどどうなんでしょう。
NAエンジンでRRレイアウトがポルシェの売りなのにターボやターボSを購入する人などはいいですが自然吸気が好きな人にとっては残念で仕方がないですよね 911がターボの付いたスポーツカーということになるなら 同じドイツの同じ価格帯のAMG GTと勝負にならないんじゃないかと AMG GTは欧州価格で1600万円ほどですがそれよりも高いポルシェ911 ターボをターゲットとしてますが ポルシェは快適にしようとするとオプションを多く選択しないといけないので結局911カレラでも1500万以上になってしまったりします。
AMG GTの場合は元々の装備が整ってるので選ぶとしてもパフォーマンスパッケージなどの性能面でのオプションやサンルーフその他ちょっとしたオプションくらいで無くても十分快適なのでそこまで価格に影響はありません。
そうなるとスポーツカーに乗りたい人はAMGは最近レースも絶好調ですしAMG GTの方に流れやすくなるんじゃないかと どうなんでしょうね あときになるのがもし911全モデルターボ化したらモデル名はどうなるのでしょうか 現在のターボがなくなりカレラ GTSがトップになるのかそれともターボで統一されるのか そもそもカレラという名が使われるのか どうなるんでしょうかね