匿名さん
三菱自動車 最近の出来事、残念でなりません。
最後の挑戦… これから、反転に転じる様相だっただけに… 開発陣、製造工場、関連企業、販売店、 整備士さん、ユーザーなど… 毎日、 一 生懸命に頑張ってる人達がいたはずです。
頑張った成果を無駄にして欲しくないです。
ユーザーとして、 良い車作りをしているのは分かってるけど、 問題が多過ぎる。
三菱自動車を検討してる方に、最終的にお薦めする自信が持てません…困ったものです。
車種展開も少なくなり、個性のあるモデルも限られてきました。
今、三菱の車に乗ってるユーザーは、 こだわりを持った方がほとんどではないかと思います。
何だかんだあっても、 やっぱり運転してて楽しいんですよ。
しっかりしてる。
内装の作りなんて、あまり気にしません。
会社、存続も危ぶまれるなか… もう一度、 車作りの原点を見つめ直して欲しいです。
三菱車、頑丈な作りだから車重は重いはず。
他社に勝ってるところで勝負です。
三菱、良いものいっぱい持ってるはず。
危機的情況は、 なりゆきを見守ることしか出来ませんが。
全国の三菱ユーザーさんへ 『俺にも、言わせろ。
』 的な、意見・回答よろしくお願いします。
ユーザーの多く声が、 メーカーに届く事を願っています。