匿名さん
今回の三菱自動車の「不正」は車好きの方でも「見抜けない」のでしょうか? (免許はありますが「車」に大変、疎く、避けていた「車生活」を6月から しなくてはならなくなり、軽自動車購入検討をしていた矢先のこの事件です。
下らないと思われる質問させていただきます) ネットで検索し三菱自動車の今回「不正車種」は明記されていました、聞いた事のある車ばかりでした。
私の素朴なギモンは・・・ 今回は「軽自動車の燃費を実際よりも良くみせかけるために不正をしていた」 ことが問題になっているのですよね・・・ザックリ質問させていただきますと 対照車種を購入し既に乗っている方々は気が付かないものなのでしょうか? 例えばスマホを購入し使用していて、説明書にある使用可能時間より かなり早く充電が切れる場合、メーカーに(ドコモショップやAUショップに) 行き相談します。
車の場合(軽自動車だからですか?)は ガソリンに対しての走行距離が「オカシイ」なんて思わないものなのでしょうか? メーカーの発表を鵜呑みにしているのでしょうか? (ゴメンなさい、言葉がキツクなりました、2カ月後に車を購入 しなければならない者として、ちょっと、勉強しておかなくてはと 今回、思ってしまいまして、キツクなりました) 軽購入のさい騙されない(悲しいけどこんな事があると、信用している日本のメーカーにこんな言葉は使用したくはありませんが)為に、私ができる防衛手段はありますか?