匿名さん
巨人の賭博問題ので巨人のチームとして制裁が必要と思いますが、次の2つの案どちらがいいでしょうか? ①今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ゲームを無観客試合 ②今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ケームを相手チームに譲る。
匿名さん
巨人の賭博問題ので巨人のチームとして制裁が必要と思いますが、次の2つの案どちらがいいでしょうか? ①今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ゲームを無観客試合 ②今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ケームを相手チームに譲る。
読売ジャイアンツの解散と読売新聞社の廃業が良いと思います。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79975 GoAuto
4月30日 80283 GoAuto
4月12日 84312 GoAuto
4月11日 84406 GoAuto
4月1日 87225 GoAuto
3月26日 88898 GoAuto
3月21日 90519 GoAuto
3月20日 90605 GoAuto
3月10日 93433 GoAuto
3月8日 94211 GoAuto
3月8日 17089 GoAuto
3月3日 17986 GoAuto
11月23日 41382 GoAuto
11月23日 41268 GoAuto
11月17日 40004 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79975
4月30日 80283
4月12日 84312
4月11日 84406
4月1日 87225
3月26日 88898
3月21日 90519
3月20日 90605
3月10日 93433
3月8日 94211
3月8日 17089
3月3日 17986
11月23日 41382
11月23日 41268
11月17日 40004
11月17日 38294
11月14日 37481
10月27日 42374
10月26日 39656
10月26日 38975
10月19日 40883
10月18日 39774
10月11日 13634
10月4日 14947
10月2日 13726
10月1日 13790
9月28日 13459
9月28日 8426
9月25日 8802
9月24日 8946
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86843
3月22日 98008
3月15日 100055
3月16日 92327
3月11日 94760
3月9日 94459
2月20日 103625
2月10日 110456
2月11日 102821
1月13日 124934
1月13日 40719
1月12日 22617
1月12日 26596
1月3日 22909
12月9日 416423
12月15日 31334
12月11日 25354
12月11日 20036
12月4日 36894
11月21日 1103284
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
巨人の賭博問題ので巨人のチームとして制裁が必要と思いますが、次の2つの案どちらがいいでしょうか? ①今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ゲームを無観客試合 ②今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ケームを相手チームに譲る。
プロ野球オープン戦ホームラン予想。
以下の7試合の合計ホームランを予想してください。
2月25日 ①日本ハムvs阪神 ②中日vs広島 ③ヤクルトvsロッテ ④巨人vsDeNA 2月26日 ⑤中日vs阪神 ⑥ヤクルトvs広島 ⑦巨人vsロッテ 回答例 11本 中止になった試合、ノーゲームになった試合は、0本とします。
仮にノーゲームで、4回まで両チーム合わせて8本のホームランであっても0本です。
的中された方で、一番投稿が早かった方がベストアンサーです。
的中された方が複数いた場合、他の的中された方にはリクエストします。
的中された方がいない場合、一番近い方で、投稿が一番早かった方がベストアンサーです。
他の該当者にはリクエストします。
締切は、2月25日(土)午後0時30分です。
以降の回答・編集は、ベストアンサー対象外です。
オープン戦とペナントレースは、1週間の合計ホームラン予想を開催します。
オープン戦は25枚。
ペナントレースは100枚になります。
レースゲーム に関する質問
合計9本だと、予想する。
MT車でのカーブについて教えて下さい。
現在教習所に通っており、カーブが出来ず、ずっと先の項目に進めず延長状態になっています。
カーブ自体は出来るのですが(たまに切りが早かったり はありますが)、カーブに入る前の減速/ギアチェンジ/半クラ/加速/ギアチェンジ…と言った複合操作が出来ません。
教本を読み、頭ではどうすれば良いか分かるのですが、実際に運転するとうまくいきません。
教官にも頭で理解しているのは分かるけど、感覚を掴んでねと言われるのですが、その感覚が掴めないと言うか…(;´д`) 家ではイメージトレーニングでエア運転をするのですが、やはり実際の車で操作となるとプチパニックを起こしてエンストしたり、ギアに気を取られて衝突しそうになったりしてしまいます。
カーブで苦戦した方、カーブが得意な方、このどうしようもない気持ちを分かって下さる方などいましたらどうかコツや練習法など教えて下さい。
関係あるか分かりませんが、マ○オカートなどのカーレースゲームもかなり下手です。
常に衝突しています。
レースゲーム に関する質問
「複合操作」とか言っちゃっているけど、あれは、一つづつ操作するもんや。
ブレーキペダルを踏んで減速し終わったら、クラッチペダルを踏んで、シフトレバーを操作してギアチェンジして、クラッチペダルをゆっくり上げて、完全にクラッチペダルを上げ終わったあとに、ハンドルを回して曲がり、曲がり終わったら、ハンドルを真っ直ぐに戻し、戻し終わったらアクセルを踏んで加速や。
基本的には、上記の操作を1つづつやるんや。
一つづつやればいいのにもかかわらず、バタバタするのは、だいたい、最初のブレーキが駄目なんや。
ブレーキをかけるタイミングが遅いか、ちゃんと速度を落としきれてないか、どっちかや。
だから、今度はいつもよりも、余裕をもってブレーキをかけてみ?
統合失調症は光や音の刺激に弱いのですかあ? 甲子園のプロ野球の試合や、 コンサートの大音量特に重低音や、 鈴鹿のバイクのレースのエンジンや排気の大音量や 普段あまりTVをみなくなりました。
ボーリング場兼ゲームセンターでも不安定になりました。
セルシンを飲んで普段のジプレキサとセロクエルとディプロメールとソメリンとベンザリン、アモバン、グットミンを飲んで休んだら落ち着きました。
統合失調症は刺激に弱いのですかあ?
レースゲーム に関する質問
こんばんは。
統合失調症の人は、情報に対する脳のフィルタリング機能が低下しています。
音に対しても、光に対しても、人の言葉に対しても、脳のフィルターにかけて必要な情報を拾い、不要な情報を払うということができません。
例えば音で言えば、周囲の全ての音が同じ強さで一斉に入ってきてしまうので、脳の中で洪水が起き、混乱したり、感覚過敏になったり、異様に疲れてしまったりするのです。
治療を継続して回復すれば、聴覚過敏、感覚過敏は良くなりますので、焦らずに治療に向き合ってください。
お大事になさってくださいね。
ドリフトに関しての質問です。
あるレースゲームでのことなんですが、友達の家でこのゲームはドリフトが出来るからお前もやってみろと言われて、山の坂道を下ってやったのですが、お前のはドリ フトじゃない!ただのグリップ走行だと言われました。
ドリフト自体よくわかってないので、別に走れればいいやなんて思ってたのですが、それでも何か気になったので、色々ドリフトに関して調べてみました。
曲がる方向に同じくハンドルを切ってスピンする寸前に逆ハンドルを切った状態がドリフト?そんな解釈でいいのでしょうか? 私の走り方は、コーナーに入ってから出るまで曲がる方向と同じくハンドルを切っていて、逆ハンドル切ってないからただのグリップ走行らしいです。
こういう状態でも後ろが滑ってればドリフト言うんじゃないの?なんて自分で思ってましたが、違うのでしょうか? 結論的に、ドリフトしてると言えるのか言えないのかも教えていただければ嬉しいです。
優しい方教えてください
レースゲーム に関する質問
お見込みのとおり。
逆ハンじゃなければドリフトじゃない,なんてことはない。
コーナーと同じ方向にハンドルを切っていて 後輪を滑らせて曲がって行く方法は「慣性ドリフト」と言います。
そこで,後輪の滑りが大きいと結果的に逆ハンになります。
まあ,「慣性ドリフト」と「グリップ走行」は, 見た目で違いが分かり難いのは確かですが。
運転していて楽しい車って何でしょうか。
こんな漠然とした質問だといくらでも回答があると思います いろんな車がありますよね。
私はモータースポーツが好きで、いろんな車にあこがれがあります。
どんなレースゲームにも登場する定番のスポーツカーなんて 沢山ありますけど、あふれるパワーを体感するには公道はちょっと窮屈 なんて感じる車もいっぱいると思います。
当然といえば当然ですが、私は公道を走るときは安全運転に努めたいと思っているので そういう、ソフトな走り方でも楽しいと感じるような車を教えてください。
乗った感想なんていうのもお願いします。
ちなみに私は以前スズキのアルトワークスに乗っていましたが 普通に走っているだけでも軽量でパワフルな乗り味が感じられて ただお買い物へ行くだけでも運転が楽しいと思える車でした。
年代は昔のものでも最近の車でも構いません MT設定があるものがよいです。
いわゆる定番のスポーツカーなんかはもちろん好きですが スポーツカーというわけではなくても ラリーカーのベースになったりもしたカローラとかスターレットとかファミリアとか そんなちょっとマニアックっぽい車も大歓迎です。
レースゲーム に関する質問
何が、ということではありませんが 人は慣れるという現象や感情が起こります。
したがって、いつも同じ車に乗っていれば それがどんなに魅力的な車でも当たり前になり 次第に飽きてしまいます。
そうなれば何を乗っていても同じなのです。
解決策としては、超短期間で買い替える。
あるいは複数台所有して、たまにしか乗らない 車種を設けることです。
車のレースのことについての質問です。
Twitterで見たのですが「パッシングされたら道譲れよ(車のレースゲームの事です)」と書いていたのですが、レースではパッシングされたら道を譲らないといけないのでしょうか? 逆に塞いでもいいんですか?
レースゲーム に関する質問
同一周回を争っている場合やあからさまにスピード差が無い時は特に譲る必要はありません。
周回遅れの車やみるみる追いつかれてしまった場合などは譲ります。
本当に腕の有るマナーの良いレーサーはコーナーでも車(やバイク)一台分の隙間を残してバトルします。
ただ、シリーズチャンプがかかったレースでは過去かなり物議を醸す事が多々起こっています。
【50枚】【ハンコンについて】 PS4のF1 2016を購入しました。
レースゲームを購入するのは初めてなのですが、どうせやるならやはりハンコンでやりたいと思い購入を検討しています。
今年発売されるグランツーリスモも購入予定です。
そこでオススメのハンコンを教えてほしいです。
値段の上限は特にないのでしっかりしたものを買いたいです。
レースゲーム に関する質問
PS4でプレイするならG29の方がいいですよ。
G27だとPS4に対応してないので全く使用ができません。
G29ならPS3とPS4の両方で使用できるので。
私も以前はG27を使用してましたがPS4のために買い替えたので
自分は車が好きです。
でもレースゲームとかはあんまりなんで、好きな車をコレクションするようなAPPが欲しいです。
知ってたら何か教えてください
レースゲーム に関する質問
APPとは? ゲームってこと?
ペナントレースで10ゲーム以上の差を逆転優勝し、その後日本一になった球団はどのくらいありますか? 今年の日本ハムは11.5ゲーム差を逆転して優勝し、日本シリーズで広島に勝って日本一 になりました。
他にそのような球団があったか教えてください。
レースゲーム に関する質問
1958年の西鉄(当時)が南海(当時)に最大11ゲーム差を逆転優勝して日本一になったことがあります。
セ・リーグのクライマックスシリーズ、おかしいよな。
ペナントレースでは、19ゲームも差があるのに、クライマックスシリーズは一つの白星ハンデしかないのは、おかしいよな。
レースゲーム に関する質問
全くの同感です。
10ゲームごとにアドバンテージを増やすとか、工夫したほうがいいと思います。
正直5ゲームごとでもいいと思いますが、今年の場合はクライマックスシリーズなしになってしまいますから、お金の話しになればそれはありえないので・・・。
本来はペナントレース後に試合をする権利が2位以下にはないわけですから、日本シリーズに出るためには、かなり困難なノルマを与えて欲しいものです。
よくレースゲームなどでニトロってあるじゃないですか。
あれは現実の車でもあるのでしょうか。
レースゲーム に関する質問
ニトロオキサイド(英語読みだとナイトロになるけど、日本で薬品名は英語読みしないから、ニトロオキサイドで良いと思います。
) 亜酸化窒素ガス(笑気ガスの成分の一つ)ですね。
加熱する事により酸素ガスが発生し、その分圧は空気よりも高いので、ターボなどで加給するよりも効率が良い。
高圧ガスボンベで貯めている所から低圧に開放するので、温度が一気に下がる。
インタークーラーの役目もしてくれる。
欠点としては、ターボだと空気はそこらへんに充満しているから使い放題ですが、亜酸化窒素ガスはボンベに入れて車に積み込まなくてはならず、使い切ったらそれで終わりと言う点。
最近f1 2016というゲームを購入したのですが、 やっていくうちに現実のf1に興味が出てきました。
そこでf1のレースを見たいと思ったのですが、どこでみれるかわかりません。
まだ学生なので実際に観に行くのは大変なので、できればテレビがいいです。
回答よろしくお願いします。
レースゲーム に関する質問
テレビがご希望ということで回答します。
いずれにしても毎月の料金がかかります。
1.スカパーに加入してフジテレビNEXTを申し込む。
スカパーの場合、基本はCS対応アンテナが必要になります。
しかもこのアンテナ、向ける方向が決まっていて「南西」に向けなければなりません。
なので、マンションやアパートなどの集合住宅では設置不可の場合があります。
2.ケーブルテレビに加入してフジテレビNEXTを申し込む。
J-COMなどのケーブルテレビで観ることができます。
3.NTTの「ひかりTV」に加入してフジテレビNEXTを申し込む。
4.auの「auひかり」に加入してフジテレビNEXTを申し込む。
大体こんなところです。
上記でシンプルに加入できるのがスカパーになります。
シンプルと言っているのは、設備などの制限事項が一番少ないという意味です。
そして、毎月の料金も安目です。
他のケーブルテレビなどは少々ゴチャゴチャしているし、 地域・場所によっては、そもそもサービスを提供できない場合もあります。
ちなみに私はケーブルテレビ(J-COM)でF1を視聴しています。
というのはJ-COM以外で観る以外の方法がなかったからです。
J-COMの利点は、しっかりとした画質で乱れなく視聴できます。
欠点としては毎月の料金が高いです。
パワプロのペナントレースをして中日から平田 大島を抜いて 代わりに近藤や藤井を使ったら首位と33ゲーム差くらい離されての最下位でしたが やっぱり二人が居ないとヤバイですね? 白井オーナーの代わりはいくらでもいる発言に吹き出しそうになりました(笑) で 糸井とか陽を獲ってこれると言うなら心配いらないかもしれないけど いくら福田や近藤が成長してくれても 結局まだどうなるか分からないし 福田がレフトで .270~300 20本~25本 70点~80点 近藤がセンター ライトで .250~270 5本~8本くらい 50点くらい やってくれて ビシエドが最低でも .270 30本 85点以上してくれるなら あんま変わらないでしょうが 福田だって まだ年間通しては分からないし ナゴヤドームだからよく打っても20発くらいかなと。
近藤だってまったく分からない。
じゃあ誰が居ますか?藤井?工藤?友永?もっと分かんないですよね 藤井だって来年36くらいですし 良かったり悪かったりですから大島の代わりになるか分かりません 代わりはいくらでもいるって何処に居るんですかね? どちらか一人出てかれるのは仕方ないとしても 一気に二人はね。
大島だって毎年コンスタントに.270~.300くらい残して30盗塁くらいする力はあるし 平田も今年は打率に関しては良くないですが ケガをせずフルに出れば彼本来の実力なら .260~280くらい 18本 80点近くはやれるでしょうし じゃあ福田が更に覚醒しレフトでフルに出て 同じくらいの成績を残せばあれですし それならまだ可能性はありますけど ペナントでセンターを近藤や藤井を主に使い たまに工藤とかも使いましたが皆2割ちょっとですよ
レースゲーム に関する質問
で、結局のところ質問は何ですか???
レーススポーツのゲームがやりたくなり、グランツーリスモの新作を買おうと思ったのですが、来年に延期されてしまいました。
しかも海外のレビュー等を見るとあまり良くなさそうです。
そこで何か 他のおすすめがあれば教えてください。
グランツーリスモの他にEAやMicrosoftでも似たようなものが出ているみたいなので、そことの違いも教えてください。
車種が多くてゲーム性があるのがいいです。
グランツーリスモsportの発売を待つべきだというなら待ちます。
レースゲーム に関する質問
自動車会社でもコンピュータシミュレーションによる開発が行われており、グランツーリスモのような物も開発されておりますが、その開発陣の方にお話を伺いましたところ、自分達で作った物よりもグランツーリスモの方が凄い。
と言われた方もおられました。
それだけ精密に再現されたゲームだからこそ人気があると思うので、グランツーリスモの新作が出るのを待つことをオススメします。
もしも収録車種をアンケートで決めるレースゲームがあったら何の車を選びますか?
レースゲーム に関する質問
初代 スズキ セルボ(SS20)ジウジアーロの魔デザインのせいなのか恐るべきコーナーリング性能を秘める名車。
乗ってみないと判らないだろうが、ただの軽が「おいおいウソだろ!?」っていう速度で曲がるので助手席は怖くてだんだん涙目になること請け合い。
過去、ペナントレースで、10ゲーム以上の大差をひっくり返して優勝した球団で日本一になった球団は? 1996年巨人。
広島相手に11.5ゲーム差をひっくり返して優勝。
日本シリーズではオリック スに敗退。
2008年巨人。
阪神相手に13ゲーム差をひっくり返して優勝。
日本シリーズでは西武に敗退。
2011年中日。
ヤクルト相手に10ゲーム差をひっくり返して優勝。
日本シリーズではソフトバンクに敗退。
今年の日本ハム。
ソフトバンク相手に11.5ゲーム差をひっくり返して優勝。
日本シリーズは連敗スタート。
勿論、逆転日本一の可能性はあるが、今年の広島の強さや勢いを見ると、逆転日本一はかなり厳しい状況。
レースゲーム に関する質問
過去1回あります。
1958年 西鉄(現西武)11ゲーム差をひっくり返して優勝。
巨人を3連敗4連勝で破り日本一。
1963年 西鉄 過去最大の14.5ゲームをひっくり返して優勝。
日本シリーズは巨人に敗退。
1998年 西武 10ゲーム差をひっくり返して優勝。
日本シリーズは横浜(現DeNA)に敗退。
この1回も、神様・仏様・稲尾様の時だから、今の時代厳しいかも? そういうジンクス? 当時と違い、大谷が4連投しないでしょうし。
巨人の賭博問題ので巨人のチームとして制裁が必要と思いますが、次の2つの案どちらがいいでしょうか? ①今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ゲームを無観客試合 ②今シーズンのペナントレース15試合程度、巨人主催ケームを相手チームに譲る。
レースゲーム に関する質問
読売ジャイアンツの解散と読売新聞社の廃業が良いと思います。
車のレースゲームに詳しい方に質問... 自分で走らす車を決めて、勝手にレースをしてくれるゲームを探しています。
ps3の2006年のF1のゲームはそれが出来るそうですが、他にはありませんか?ハードウェアはパソコンでもなんでもかまいません。
観て楽しむレースゲームが欲しいです。
GT5とかにあった、監督モードタイプでもかまわないです。
何か知ってる方いらっしゃいませんか?
レースゲーム に関する質問
車のレースゲームに詳しい方 エンターテインメントと趣味 > ゲーム のほうが 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html
プロ野球巨人の選手による野球賭博問題がニュースになっています。
新聞の声の欄には、早くも巨人は痛みを伴う行動でプロ野球ファンに謝罪せよと、 【ペナントレース辞退】【ホームゲーム無観客試合】を検討せよとの、厳しい声まで出ています。
そこで、皆さんに質問ですが、巨人は一連の責任をとって、ペナントレースを辞退すべきだと思いますか?あるいは、ホームゲームは無観客試合にすべきだと思いますか?ちなみに、私は、それは厳し過ぎるのではないかと思います。
レースゲーム に関する質問
阪神ファンのアンチ巨人ですが、賭博をいいことに巨人を叩きたいだけの人間が多いということです。
会社で犯罪者がでたら、その会社は1年間営業停止をしろと言っているようなもの、そんな馬鹿な話はないし、営業停止の会社ばかりになってしまう。
巨人の選手たちはモチベーションがあがらないかも知れないけど、馬鹿なまわりの雑音は気にしないで、応援しているファンのためにしっかり戦ってほしいです。
こんばんは。
高校3年の女子です。
私は4月から県外の調理専門へ進学します。
最近、家族から運転免許をとることを強く推されています。
近所に自動車学校があり、そこが2月から高校生向けの短期プランがあり、同じく県外へ行く友人はそれに通う予定らしいです。
私もとりたいと思っているので、短期プランに申し込もうかとも考えたのですが、その短期プラン内に免許がとれるか心配なのです… 進学する学校付近にも自動車学校があり、進学してからそこに通うこともできそうです。
そこで質問なのですが、県外に出る前に取得するべきか、進学してから取得するべきか、どちらのほうが良いのでしょうか また、教習所の学科・実技はどういった内容、主観でかまわないのでどちらが難しかったかを教えてください。
私自身、車の運転は見ているだけでもできるか不安ですし、比べるものではないかもしれませんがハンドル型のコントローラーでレースをするゲームもヘタクソで、とても短期で取得できる気がしません。
それでも生活に余裕のある今だからこそ通うべきなのかとも思いますし…決められません。
どうかよろしくお願いします。
レースゲーム に関する質問
もし進学前に取れなかったら、夏休みには帰ってきたときに続きからする事も出来ます。
カープファン、もしくはプロ野球に詳しい人に質問です。
2016年のペナントレースの日程が決まりましたが、 デイゲームなのか、ナイターなのか 知りうる手段はあるでしょうか? 8月11日にマツダスタジアムで行われる 阪神と広島の試合が、何時から始まるのか どなたか教えて下さい。
レースゲーム に関する質問
未確定ですが、ほぼ100%に近い可能性で18時試合開始のナイトゲームです。
五輪と重なってますが今回は野球がないので大きくぶれる事はないと思います。
セリーグの試合開始時間の発表は例年1月下旬ですのでもう少しで確定します。
マツダスタジアムはオープン球場なので、例年7月の初旬以降は9月初旬までは全てナイトゲームです。
(数年前に7月下旬に3時開始の巨人戦がありましたが例外中の例外なので)
こんにちは。
質問です。
勤め先のスイミングスクールでフェスティバルが開催されます。
そこで二つほど案を出さなければならなくなりました。
一つは的当てゲームを考えています。
もう一つが出てきません。
助けてください!!! 参加年齢は 年少~一般人まで百数十名参加する予定です。
子供たちが楽しいと思えるようにしたいです。
ちなみに、玉入れや、講師VS大人のレースなどはすでに盛り込まれています。
宜しくお願いします。
レースゲーム に関する質問
綱引きはいかがですか?
ゲームセンターのレースゲーム(マリカーみたいなのでなくリアルな奴)で質問なのですが、壁とかコースにぶつかりまくるのですが、実際の車も180キロとかで走らせるとあの位操作難しいのでしょうか?
レースゲーム に関する質問
晴れの乾燥路で単独で直線やものすごく緩やかなカーブで出すだけなら難しくはありません。
そういう速度からフルブレーキで減速して曲がろうとすれば難しいですけど、 180km/hかどうかよりも、限界ぎりぎりで攻めるのが難しいので、ヘアピンや狭いコースならもっと遅い速度でも難しいです。
車の足回りはなぜあんなに強いんですか? 幼稚園の時から車好きでミニカー集めたりレースゲームしたりD1見に行ったりとしていたのですが、なぜハイパワーの車は思い切り加速しても足回りがバキッと逝かないのでしょうか。
人間の腕はねじれると簡単に折れるのになと疑問に思いました。
レースゲーム に関する質問
生物の骨はねじる方向に強くはできていませんからね。
機械を設計する際に必ず強度計算をして、壊れないような素材、加工、寸法を決定しますから、素人が大丈夫かと考えるまでもなく、大丈夫なようにできています。
自動車免許取りにどっか合宿で短期間で済むところ探してるんですけど、どっかいいところありませんか。
愛知に住んでるので東北とか結構離れたところに行ってみたいです。
自転車が趣味なので自転車持ってって空いた時間に走ったり出来ますよね。
あとシミュレーションレースゲームが得意ですが、実際の運転のアドバンテージにはなりませんか?
レースゲーム に関する質問
愛知ならハマイン一択でしょう。
自転車で浜一も出来るでしょう。
スポーツカーなどについての質問です。
イニシャルDとか、湾岸とか車のゲーム、マンガなどが好きなのですがあの様にカスタムし車を速くして本当にレースとかやってる人っているのでしょうか? それとも、やっぱりレースとかはマンガの世界でカスタムは自己満足なのでしょうか? 公道でレースやドリフトなどしてる動画がありますが、危なくないですか?
レースゲーム に関する質問
>イニシャルDとか、湾岸とか車のゲーム、マンガなどが好きなのですが >あの様にカスタムし車を速くして本当にレースとかやってる人って >いるのでしょうか? そういう人はいますよ。
ただ、改造は何をやっても良いと言う物では無く、ルールがあります。
公道でも使いたいなら、道路交通法や車両運送法等の各種法令。
レース等に出るなら主催者の定めたレギュレーション。
あと、漫画の真似事をリアルでやれば、共同危険行為等禁止違反で一発アウト。
2年間免許証再取得不可って所です。
とは言いながら、昔は峠に走りに行ったり、夜の港が(違法な)ゼロヨン会場になったりしてましたけどね。
2015年のプロ野球ペナントレースは3月27日(金)に開幕します。
4月3日(金)~5日(日)にオリックス~日本ハム3連戦が行われますが、オリックスの金子、日本ハムの大谷が先発するのはどの日のゲームと思われますか? 両エースとも開幕戦の3月27日に登板することは内定しています。
大谷の投げるゲーム、できれば大谷-金子の投げるゲームに観戦したいと思っていますが、どの日のチケットを買えばいいか思案中で。
レースゲーム に関する質問
大谷は既に開幕投手(3月27日)が決まってますので 恐らく金子も開幕 仮に大谷が3日に投げるとなったら中6日 4日なら中7日 5日なら中8日 金子と投げるとなると4月3日の可能性が高そうですね。
4日や5日だと金子が中7日以上空けて投げる可能性が極めて低いと思われます
明日はプロ野球開幕です。
そこで、順位予想をお願いします。
まずは、私の予想です。
【セ・リーグ】 1.広島 2.阪神 3.巨人 4.ヤクルト 5.ベイ 6.中日 セ・リーグは3位と4位で10ゲーム程の差がついて、AクラスとBクラス、それぞれの中でが1~2ゲーム差で争う展開となりそう。
巨人3位は意外かもしれませんが、投手陣・打撃陣ともに広島と阪神に若干劣ると評価しました。
また、捕手は相川をメインに使うべきです。
捕手は経験がモノを言うポジションなので、若い小林では不安です。
余程戦力が充実しているのでなければ、勝つことを義務付けられている巨人に小林をメインで使う余裕はありません。
いずれにせよ、上位3チームの団子レースです。
【パ・リーグ】 1.オリックス 2.ソフトバンク 3.日本ハム 4.ロッテ 5.西武 6.楽天 序盤で上位2チームが抜け出し、夏場にオリックスが突き放すと予想します。
ソフトバンク・松坂はあまり活躍できないでしょう。
3位・4位争いと最下位争いはかなり激烈になると予想します。
以上
レースゲーム に関する質問
【セリーグ】 1位 広島東洋カープ 2位 読売ジャイアンツ 3位 横浜DeNAベイスターズ 4位 中日ドラゴンズ 5位 阪神タイガース 6位 東京ヤクルトスワローズ 【パリーグ】 1位 オリックス・バファローズ 2位 埼玉西武ライオンズ 3位 福岡ソフトバンクホークス 4位 千葉ロッテマリーンズ 5位 北海道日本ハムファイターズ 6位 東北楽天ゴールデンイーグルス
全ての車が自動運転になったら、モータースポーツなどは無くなってしまうのでしょうか? 無人運転だけの車だと、スポーツカーやスーパーカーなどの速い車が存在する意味も無くなって、全滅してしまうんでしょうか。
無人車レースが出てくるにしても「ドライビングのテクニック」とかが無くなってしまいそうな気がします。
人が車を運転しないなら、車を運転するということ自体が時代遅れになって、レースゲームなども無くなっていくのでしょうか。
悲しい事故をなくすために!なんて声もよく聞きますが、個人的にはこんな未来は絶対嫌です・・・
レースゲーム に関する質問
まあ無理でしょうね、全て全自動なんて専用道路作らないと。
一般的な「道」は車両がどれだけ全自動化されようとも、 人間が歩行しますから。
人間優先にしたら、全自動走行車両の前に立ちはだかるだけで、 その車両はずっと動き出せないでしょうからね。
矛盾を抱えてる時点で機械に全ては判断できません。
カープがまったく勝てません。
しかも僅差のゲームを ことごとく落としてます。
点が取れないのが原因です。
開幕以来、緒方監督のスタメンの決め方、打順の決め方に まったく納得できません。
まだたった9試合なのに、どんだけスタメン変えて どんだけ打順いろってんのって、 まるで日本シリーズの短期決戦してるかのようで、 こんな起用の仕方で選手はどう思うのって想像して欲しいです。
今日もロサリオの昇格に伴い、グスマンを2軍に降格しましたが 理由は得点圏打率が低いからだそうです。
たった8試合の得点圏打率の低さで2軍降格? 今日の試合、もしロサリオとグスマンが4番、5番を打ってたら 結果はどうでしたでしょうか?野球には威圧感とかも必要だし、 4番バッターへの攻めは、5番バッターの能力でも変わってきます。
開幕スタメンで起用した鈴木誠也と田中広輔、数試合打てなかったら ベンチに干して、使ったり、使わなかったり。
二人とも昨年、野村監督が我慢し続けて、毎試合使った結果 3割近くの打率を残した選手です。
ずっと毎試合、使ってたら今頃スランプ脱出して打ち始めてたかも しれないです。
短期決戦やっとんちゃうんですから、力のありそうな選手 ちょっとぐらい結果でなくても使い続けて欲しいです。
それが長いペナントレースを戦うのに必要だと思いますよ。
監督の焦ってり起用方法が選手やファンにまで透かされてます。
緒方監督!! もし知恵袋でこれ見てたら、 ちょっと考え直して、選手をもうちょっと信頼して使ってあげて下さい。
レースゲーム に関する質問
mildseven_2002_xyzさんがおっしゃったことは、もしかして監督が焦った采配していてもまだ序盤だから大目にみて、ということだと思います(違ったらすみません)。
勝てないからどうしても悪循環にハマっている感じです。
監督がブレてもブレなくても、周囲は結果論で言いますしね。
でも攻撃の核になるエルドレッド選手がいないのは正直キツそうですね。
投手が大崩れしないだけに勿体ないです。
何とか攻撃パターンを工夫できたらいいのですが。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら