匿名さん
うちの息子はこの春6年生になりました。
3年生から地域のスポ小でサッカーをしています。
5年生の時、コーチの推薦を受けてトレセンの選考会を受けました。
前期後期ともに合格しましたが、練習 場所によっては自宅から遠方のため参加できない場合もあり、他の子はスポ小以外にも他のサッカー教室に行っている子ばかりで、同じチーム内で他の教室に行っていないのはうちの子だけです。
親のひいき目に見ても、うちの子が飛び抜けてうまいとは思えません。
この度、もう1つランクの上の京都府のトレセンの選考会を受けられるメンバーに選ばれました。
ダメだとは思いますが、もし合格したら月に一回程度、平日学校終わってから2時間かけて練習会に連れて行かねばなりません。
うちは主人が単身赴任のため、他の姉弟もほったらかして 練習会に連れて行くことができません。
サッカーについて何も知らない自分からすると、トレセンとはどういったものなのかよくわからず、家庭の事情で選考会を辞退してしまってもよいのか、こんなチャンスはまたとないのだから受けるべきなのか、とても悩みます。
子供に聞いたら 行きたいと言うに違いないのですが、この子1人を中心に家族をまわしてしまっても良いのか… トレセンとは 一体どういった位置づけなのですか? よき アドバイスをお願いします!