匿名さん
気のせいか山菜って年々えぐみが少なくなってきている気がしませんか? 春になっていよいよ山菜採りの季節です。
私の住んでいる地方でももうすぐギョウジャニンニクやタラの芽、ウド等が取れるシーズンで楽しみにしています。
そのことでちょっと気になっていることがあるのですが 特にタラの芽みたいなほろ苦いえぐみを楽しむ山菜、 なんか年々えぐみが少なくなってきているような気がします。
周囲の友人と雑談の時そのことを話してみたところ、「そういえば昔とくらべてえぐみが少なくなったなあ・・気のせいかもわからないけど・・」と言う者が多かったです。
みなさんもそういう感じがしませんか?もし本当にえぐみが少なくなてきているとしたら 原因はなんでしょうか? 気候変動?山菜が生息している土壌の変化?