匿名さん
ジムニーJB236型MTタイトコーナーブレーキング現象について ご観覧いただき有難うございます、 またまたジムニー乗りの先輩方にご質問があります。
お力を貸してください。
先日四駆に してみようと思い直線で四駆のハイとローに入れて走行しました。
ハイのまま先のコンビニへ入ろうとしたところ、急にブレーキがかかったような状態になり止まってしまいました(T ^ T) 慌てて二駆に切り替えて発進しようとしましたが、相変わらずブレーキがかかったような状態のままでなかなか進みません。
幸い夜中だった為に渋滞等は発生しなかったのですが、とりあえず進まなければと思い強く踏み込みました。
その際「ガクッ」または「バキッ」っと言うような少々大きめな音が聞こえて動くようになりました。
心配になり自宅で知恵袋などで調べたところタイトコーナーブレーキング現象というものを知りました^_^; しかしかなりの低速だったとはいえ止まってしまうほどの現象なのですか? なによりバキッ、ガクッっと言う音が気になります。
。
あんな音が鳴ったのは初めてでした。
普段は異常なく切り替えられます。
なにか故障でしょうか(T ^ T) または前兆でしょうか(´Д` ) 優しいジムニー乗りの先輩方 または詳しい先輩方アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m 説明が下手で申し訳ありません‼︎