匿名さん
高速シミーについて。
先日プリウスαにワイトレを装着での高速シミーについて質問させていただいた者です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12155077687 ご指摘のあった平座ナッ トは37mmでした。
ホイールのとめしろの寸法が若干異なるとのことですが、ハブリングにてセンターが出てるので大丈夫なのでは?と思ってしまうのですが。
。
ちなみにマジェスタのホイールは以前カローラルミオンに装着しておりまして、その時は全くどの速度域でもシミーは発生しませんでした。
今回、ワイトレの精度が問題なのかと思い、試しに全て外してワイトレのハブリングとホイールに当てて遊びがどのくらいあるかなど調べました、 装着ホイールはマークⅡブリッド純正にスタッドレスタイヤです。
ワイトレのガタは特に無く、歪みもないようでした。
その後ワイトレを前後外して高速走行しましたが、やはり、ワイトレ装着しているよりかはいくらかマシですが、100km超えたあたりからシミーが発生します。
140超えたあたりから足元、シートからもブルブルしてくる感じです。
ワイトレを付けるとそれが増幅する感じです。
以前、プリウスα純正アルミを借りてワイトレを外して走った時、シミーは発生しなかったと書きましたが、その時の道路状況等でたまたま発生しなかったのかもしれません。
その後、ジャッキアップしたままドライブに入れてフロントタイヤを回してみたのですが、凝視すると若干上下にタイヤが振れていました。
もし、ワイトレ、アルミ、タイヤに問題がなかったと仮定すると車体のどこが原因だと思われますか? ディーラに預けても原因不明とされてしまいます。