匿名さん
クロスバイク謎の振動 調べてもわからなかったので質問させてください。
先日クロスバイクで走行中に運悪く道にボルトが落ちていました。
気づいた時には時すでに遅く、前輪で踏み、その直後パンクしたことがわかりました。
その後、タイヤに異常がないか確認し、チューブを交換したのですが交換してからというもの、前輪が一周するたびに軽い突き上げ、振動を感じます。
自分にはこの原因がわからず、チューブが上手くはまっていないのかと考え、再度一から装着したのですが今度は駐輪中に空気が抜け切っていました。
しっかりと空気を入れるネジも締めたのですが。
そこでお聞きします。
①なぜ前輪が一周するたびに振動がくるのか?その原因を教えてほしい。
②駐輪していただけなのに、なぜ空気が抜けるのか? もしくは、 ③似たような経験をお持ちの方の意見 をどうぞお教えください。
使用しているタイヤはコンチネンタルGP4000S2 23Cで、走行距離1000km程度です。