匿名さん
車のフロントガラスに傷をつけられました 住んでるマンション脇にある 全20台ぐらいで線で区切られただけの 屋外賃貸駐車場を借りています 10ヶ月前に新車を買い契約しました 月曜日に乗 り 降りる際、結露汚れが気になったので ガラスをくまなく見て降りていました そのため傷がないことは確認済みです また、かなり目立つのでその時に気づかないわけがありません 車外は洗車したばかりのため綺麗です 火曜日は乗らず 水曜日に結露汚れの掃除兼買い物に行くため 車へ行ったところ 助手席側のフロントガラスに横斜めに25センチぐらいのものと その下に7センチぐらいの横斜め深い傷が付いていました かなり鋭利な硬いものでやられたかんじで かなり太く深い長い傷です 明らかに故意でやられた感じの傷です 主人に相談しましたが 警察に言っても意味がないから諦めるしかないという結果になりました ですが、ここ10ヶ月の間 左隣に止めている軽ワゴンの持ち主からの嫌がらせかな?と思われる出来事が目に付いていました 一区枠が狭いため置き方によっては 乗り降りが苦労するほどのもので お互い何かしらストレスを感じたりすることもあったと思います それはどの区枠も同じなのですが 何かしらの不満をアピールするかのようなことをされていました ただ、嫌がらせであろうなという程度で確信が取れるものではなかったので我慢していました そういった中で明らかに駐車場で付けられた傷 証拠もないし、他の人のイタズラかもしれないしと諦めようとしましたが 今日、その軽ワゴンの左側に止まってる 乗用車が目にとまりました その車のフロントガラスにも我が家と同じように横斜めに太くて深い長い傷があり 我が家は2本でしたが その車は10本近く無数に付けられていました 気になって他の車を見てみましたが 我が家とその車のみなんです 我が家だけならば諦めようと思いましたが 他の車にもあったため 主人もこれは警察へ言うべきだということになりました そこでご質問なんですが 最寄りの交番に行くべきか 駐車場で110番するべきか悩んでいます 最寄りの交番に行ったとしても 状況を見てもらうことになるので 結局は駐車場に戻るわけで 最初から来てもらったほうが効率的に良いかなと… また、不在が多い交番なのでどうしようか悩んでいます こういった内容で110番番しても良いものなのでしょうか? あと、軽ワゴンの方が絶対犯人だとは思っていません ただ疑いは持っています 軽ワゴンは無傷で軽ワゴンの両サイドの車だけが集中的にやられてるというのもおかしな話ですよね 主人は今までされてきたこと また、軽ワゴン車は無傷で我が家の車とその乗用車に集中的に傷が入ってること どれも軽ワゴン車に向かって付いているんです 我が家は助手席側、乗用車は運転席側 そのため主人は軽ワゴン車の方だろうなとは言っていますが 証拠もない以上、決めつけは良くないからと私は言っていますが ただ、そのことを警察に話すべきかやめておいたほうが良いか悩んでいます 話すべきでしょうか? こういったイタズラがあった場合 借りている不動産にも報告したほうが良いのでしょうか? また、他にもすべきことがあったら教えてください アドバイス又は助言頂けますと助かります 長文すみません よろしくお願いいたします