匿名さん
ラケットのサイズについて 中一の娘がソフトテニス部に所属しています。
入部当初に顧問が選んだラケットをみんなお揃いで購入しました。
YONEX マッスルパワー200 XFL1 です。
数か月前から、スクールに通い、そこそこ打てるようになってきました。
まだ先の話なのですが、次に使うラケットを選んでおこうかと思っています。
候補しては、YONEX ナノフォース7S ネクステージ50S アイネクステージ50Sです。
スクールでは、ストロークやロビングの練習もしますが、かなりな割合でシュートボールを打つ練習をしています。
まだまだですが、技量が伴って来れば7Sにしようかと・・・・ 自分も多少ですが、ソフトテニスをやっており、現在7Sをメインで使っています。
予備的な感じで娘に譲ろうかとも思っています。
まだ早いかと思い、7Sで打たせてはいません。
50Sシリーズは中学生に合うのではと思っています。
サイズは現在XFL1ですが、買い替え時はUL1のほうが良いかと思っています。
サイズは買えないほうがいいのかな? ついでに?自分も違うラケットをと思っているのですが・・・ アイネクステージ90Sか80S UL1にしようかと思うのですが、月2~3回2~3時間程度の大人で使いこなせるラケットなのでしょうか? サイズ・ラケット関して、ご意見を頂ければと思います。