トヨタが2004年にイタルデザインと共同で開発した「アレッサンドロ・ボルタ」。発売されていたら世界が変わっていたであろう、「V6をミドシップにマウントしたハイブリッド4WDスーパースポーツ」

2019-08-04 19:00

トヨタが2004年にイタルデザインと共同で開発した「アレッサンドロ・ボルタ」。発売されていたら世界が変わっていたであろう、「V6をミドシップにマウントしたハイブリッド4WDスーパースポーツ」

トヨタが2004年にジュネーブ・モーターショーにて発表したコンセプトカー、アレッサンドロ・ボルタ(Alessandro Volta)。 これはイタルデザインとの共同開発によって誕生したコンセプトカーで、その「アレッサンドロ・ボルタ」という名称は「電池を発明した」アレッサンドロ・ジュゼッペ・アントニオ・アナスタージオ・ヴォルタ伯爵から。※電圧の基本単位「ボルト」はもちろん同伯爵に由来

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-08-04 19:00 346 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)