スバルのプラグインハイブリッド(PHV)モデルが遂に判明。その名も「Evoltis(エヴォルティス)」

2018-04-18 19:50

スバルのプラグインハイブリッド(PHV)モデルが遂に判明。その名も「Evoltis(エヴォルティス)」

これまでハイブリッドモデルを一切販売してこなかったスバルが、今年の後半に初めてのプラグインハイブリッドモデルを導入することが判明しました。その名も「Evoltis(エヴォルティス)」。 自動車ニュースサイト"Car and Driver"の情報によると、スバルは3月26日に「Evoltis(エヴォルティス)」という名称にてアメリカ特許庁に申請済みであることが判明(但し、ハッチバックなのかSUVなのか、それともセダンなのかは一切不明)。 スバルは、今回の新型モデルについては殆ど言及していませんが、同社最高技術責任者である日月丈志(たちもり たけし)氏より「トヨタの技術を可能な限り活用(多分「プリウスα」)するが、エンジンはトヨタ製横型エンジンではなく、スバルのボクサーエンジンを採用する」と説明。 トランスミッションについては、「プリウスα」と同様に無段変速機をそのまま採用し、8.8kWhリチウムイオンバッテリーパックと2台の電動モーターを備えたプラグインハイブリッドパワートレインを装備。 パワートレインについての詳細は不明ですが、「プリウスα」の技術をそのまま活用するということであれば、出力は121hp、電気モータのみでの航続可能距離はフル充電で40kmとなります。 なお、足回りについては、トヨタのE-Four四輪駆動システムを装備する可能性が高いとのこと。 「Evoltis(エヴォルティス)」の販売時期については言及していませんが、日月 氏によると、このモデルはいずれアメリカのコネチカット州やメイン州、マサチューセッツ州、ニューヨーク州、オレゴン州にて販売予定となっています。 Reference:CARSCOOPS 関連記事:スバルが2018年後半にPHEVモデルを導入。トヨタ「プリウスPHEV」の技術を流用へ(2018/2/8投稿) ハイブリッドの技術において遅れを取っているスバルが、今年の後半にアメリカにて、ようやくPHEV(プラグインハイブリッド)モデルを導入する準備を進めていることが判明。 今回、スバル初となるハイブリッドモデルが登場するということで、ある意味失敗の許されない一歩であるため、資本提携を結ぶトヨタのハイブリッド技術を流用する可能性が高いと言われています。 スバルの代表取締役専務執行役員である日月丈志

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-04-18 19:50 131 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)