まさかのV6エンジンも?!次期モデルのアウディ「R8」が登場しないにも関わらずフェイスリフト版の開発車両をキャッチ

2018-03-17 08:14

まさかのV6エンジンも?!次期モデルのアウディ「R8」が登場しないにも関わらずフェイスリフト版の開発車両をキャッチ

先日、アウディのフラッグシップスポーツモデル「R8」の次期後継モデルが販売されないことが明らかとなりましたが、なぜかこのタイミングで同車のフェイスリフト版と思われる開発車両がキャッチされています。 今回キャッチされている「R8」は、中期的なアップデート版と思われますが、スポット的にカモフラージュが施され、フロントエンドデザインもそこまで大きく変化しないものと推測。 関連記事:【公式発表】アウディ「R8」の次期モデルは生産されないことが判明(2018/3/16投稿) 具体的な変化としては、エアインテークがより広くなり、リヤテールの下部辺りが再設計されると思われ、リヤエンド全体がワイドな印象を与えるデザインへと変更され、エアロジェンダを得る構造に。 エキゾーストシステムも一新され、両サイド1本出しの大口径デュアルタイプとなり、より広いリヤディフューザーにフィット擦る形となりそうです。 インテリアについては、新たなバージョンのデジタルコックピットやステアリングホイール、トリムオプションの再設計、その他小変更が行われる予定です。 パフォーマンスとしては、排気量5.2L V型10気筒自然吸気エンジンが引き続き採用されますが、その一方でポルシェと共同開発の排気量2.9L V型6気筒ツインターボエンジンを搭載するエントリーモデルも導入されるかも?といった報告がされています。 なお、このフェイスリフトモデルは今年後半にデビュー、2019年初めに販売開始予定となっています。 【関連記事】 ・アウディのエントリースポーツモデル「R8 GT」の開発車両を捕捉。V6ダウンサイジングの可能性も(2017/10/9投稿) ・今度はアウディのスーパーカー「ATOMコンセプト」レンダリング。「R8」の派生モデル?(2017/10/24投稿) ・マジか。アウディが「R8」を超えるハイパーカーを開発中で、ランボルギーニとのパーツ共有は無し(2017/2/8投稿) Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-03-17 08:14 115 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)