WRCまとめ

WRCの新着ニュースまとめ

WRCに関するよくある質問

WRCの知りたいことや、みんなが疑問に思っている WRCに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので WRCへの疑問が解消されます

WRCに関する質問

WRCのようにコンパクトカーにウイングをつけたりターボやマフラーを弄った車と、スポーツカーならどっちが女性受けマシでしょうか。

WRC に関する質問

マシなのは後者のほうだよ。
女性ウケならSUVでしょうね。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

ロジテック GTフォースPRO を中古で購入して、スチームのWRC4を何度か試しただけで、ハンドルをどちらかに命一杯切るとそちらの方向に命一杯切れてしまい、 ハンドルを戻してもハンドルが切れた状態のままになってしまいます。
又、ハンドルを逆の方向に命一杯切ると今度は逆の方向に命一杯切った状態になってしまします。
又、しばらく放っておいたのですが、アクセルを踏んでもアクセルが開かず何故かハンドルを右に切ると切っただけアクセルが開く感じでブレーキを踏むとアクセルが戻ります。
以上のような現象で何だか訳が判りません。
どなたか何かヒントの様なものでも判る方、アイディアをお教え頂けないでしょうか? 中古でもそれなりに高かったので直ぐには諦めがつきません。
よろしくお願い致します。

WRC に関する質問

Official Wheel Compatibility List http://steamcommunity.com/app/256330/discussions/1/540737262371452235/ Logitech # Logitech DRIVING FORCE PRO # Logitech G25 RACING WHEEL # Logitech G27 RACING WHEEL # Logitech DRIVING FORCE GT とりあえずもう寝るのでヒントだけど、 洋ゲーの乗り物ゲーでLogitech(全世界)とLogicool(日本)の名前が分かれているせいでデバイス名とコンフィグファイル側の記述が合わない問題は昔からあるのでそれかもしれない。
settingとかconfigの名のつくxml等を直接編集するというのはDirt2や3でもよくやったのだが

WRCに関する回答

wrcに関する質問

WRCのセバスチャン・オジェが、ずっと先頭スタートのハンデを背負わされていますけど、今シーズンずっと先頭スタートなんでしょうか?

wrc に関する質問

お見込みのとおりでレギュレーションが変わらない限りこのままです。

wrcに関する回答

WRCに関する質問

ノレブ 社 1/18 VW ポロ R WRC ラリー・ド・フランス 2013 Winner モデルを9/3までに入手したいのですが、どなたか販売店もしくは方法をご存知ではないでしょうか。
ご回答宜しくお願いいたします。

WRC に関する質問

ノレブ 社 1/18 VW ポロ R WRC エンターテインメントと趣味 > おもちゃ エンターテインメントと趣味 > おもちゃ > 模型.プラモデル.ラジコン のほうが

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRCマシンの値段は?

WRC に関する質問

製作費用なのか? ホモロゲマシン新車価格なのか? 現在の中古価格なのか? わかりませんが。

ちょい前にプロドライブが自社制作の歴代のWRCカーを売りに出したことがありましたな。

2008年『インプレッサWRC』:35万ユーロ(約4300万円)... http://response.jp/article/2009/02/24/120925.html

WRCに関する回答

WRCに関する質問

ラリー競技のWRCとパリダカ等の出場する際に違う選手/チームと組む場合に機密とか、ばれないのですか。
ラリー以外の同様のケースでも構いません。

WRC に関する質問

知っていたとしても契約事項にも漏洩させないようにと書かれてますので大丈夫です。
あのねーうちのちーむはねーなんてお喋りなドライバーはいくら腕があっても一流の舞台には上がれませんので心配ご無用です。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

自分の愛車に、載せてみたいエンジンって何? 物理的に入らないのは無理としても、他はなんでもOK! 一応、市販車のエンジンで。
F1,WRCとかはダメね。

WRC に関する質問

パジェロの4D56をサファリーのTD42のNAに乗せかえる 500回転位の強大な低速トルクを味わいたい

WRCに関する回答

WRCに関する質問

先ほどyoutubeでこちらの動画を見て感動しました。
→https://m.youtube.com/watch?v=UKBnPnYh8iw 上のようなWRCやF1、フォーミュラなどマシン関係、モータースポーツの裏方、メカニックの動画がありましたら教えて下さい。
お願いします。

WRC に関する質問

実は本気のレースには大ハンマー、バール、ノコギリは必需品だからね メカ達は修復に早ければ早いほど腕があるから構造良く分かってんだゼとメカ自慢の腕の見せ所ってヤツ。
ドや、見ろってヤツ。
これが本物の修理ってヤツ。
コレ、最低限のポイント抑えてるだけだから。
パフォーマーショーみたいなモノに出来るのは自信の表れ。
流石と拍手した方が良い。
実はできないヤツほど整備を見せたがらない(笑) できないってのがバレるのがイヤだから(笑) 町工場やディーラーにもいるよ 整備見られたくないキモい整備士。
ヒステリックなヤツとか。
コイツらは確実にできない。
疑って掛かる事。
自信ある整備士のヤツは見られるのが快感なんだし。
(ウザイのは別。
マナーの問題。
) こんな整備士のいるショップならアドバイスもしっかりしてて良いカーライフ送れますよ。
まあレースしてなきゃ整備士なんて意味も解らずチマチマ部品交換してるだけだから何時までたっても腕なんて付かんけどね。
部品取りのTカー持ってるチーム探しなよ そんな体力のあるチームなら動画なぞ幾らでも出てくる。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

日本車が参戦していないせいかメディアで取り上げられることが少ないWRCですが現在の勢力図はどんな感じですか。

WRC に関する質問

今シーズン参加でマニュファクチャラータイトル対象はフォルクスワーゲンとヒュンダイ、Mスポーツ(フォード)で、シトロエンがスポット参戦で出場しています。
今現在アルゼンチンとサルディニアでヒュンダイが優勝、残りはフォルクスワーゲンが優勝しています。
このままいくとワーゲンが優位ですが、少しスランプ気味のヒュンダイのエースドライバーがスランプから脱却できれば厳しいですが勝てる可能性はまだあります。
恐らくワーゲンですが、今年のタイトルはワーゲンかヒュンダイに絞られてます。
来シーズンからは新レギュレーションとトヨタ参戦ですが、どのようなドライバーを獲得するか、車の信頼性やスピードをどのくらい高められるかがキーポイントになるかと思います(当たり前か…)。
因みに来週はフィンランドグランプリです。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

スミスのロッドで WRC-76C/12 というロッドについて教えてください スミスのホームページを見ても分かりませんでした 発売時期 スペック 新品の価格 ご存知の方よろしくお願いします

WRC に関する質問

スミスのカタログさ、2000年くらいから2年おきに持っているはずなんで、誰も回答しなかったら、あとで調べてあげよう。
数日待ってほしい。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

GDBですが、インタークーラーのエアインテークの上に水ジミのような跡が取れません何か綺麗になる方法を教えて下さい。
色はWRCブルーです。

WRC に関する質問

塗膜のクリヤーが剥げてきてるのでは? わたしのGDB(ホワイト)はエアインテークはクリヤーがすべて 無くなって艶消しになってます。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRC初め、ラリーに詳しい方に質問。
ラリーストには、ターマックに強い、グラベルに強いとか、あると思いますが、スノードライブだけは突出して速い人っていますか?またはいましたか?

WRC に関する質問

フィンランド出身のドライバー。
突出ほどでも無くても得意としていたりします。
昔ならユハ・カンクネンがそうです。
その後は興味として失せたので他は分からず。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

今後F1の人気低迷が止まらず他のWEC WRC WTCCなどの世界選手権のレースまたは、super GT NASCAR INDY DTMなどのレースがF1を上回る人気を得ることは今後ありえるでしょうか

WRC に関する質問

その可能性があるのはWECくらいでしょうね。
それも可能性です。
なんだかんだでF1はモータースポーツの頂点ですしね。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRCの丸目インプは等長ですか?? 等長じゃなければあの音はどうやって出すんでしょうか…

WRC に関する質問

丸目は非等長ですよ ツインスクロールタービンを採用されてから等長になっています だから丸目は独特のドロドロ音です

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRC始め、ラリーの足回りに詳しい方! いわゆる完全にターマックではあるけど、継ぎはぎ、簡易舗装で、ぼこぼこしてる路面って、どんな足? 基本、ターマックはサーキット仕様に近い足だと思ってたんだけど、動画見てると、どっちかというと、硬質ダート的な足みたいにも思えて。
どちらが正しいの!?

WRC に関する質問

いろいろなノウハウが飛び交う問題だと思います。
スタビを固め重視でショックの減衰を調整する。
整備されたサーキットでない限り何が現れか分からないダート足にすることが基本だと思います。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

サスペンションについて過減衰のデメリットを教えて下さい。
C/Ccを50%が目安といいますがそうなんですか? あるブログでWRCのラリーカーはC/Ccが1を超えてるという記載もみかけました。
スポーティーな運転では高めがいいとかそういうセオリーもあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

WRC に関する質問

ランサーのラリー仕様サスペンションがメーカーから出ていた時代の話 一見全く動かない固い足 ところがジャンプするような凸凹路では見事に吸収してフラットに走れる しかし高速は良いけど、街乗りはハードだったね 全く動かない足みたいだ。
何しろ圧縮側が硬い 伸び側はそうでもない 市販車の逆設定だね 硬いと跳ねることもあるが 逆に硬いほうがバウンドが一発で収まるから大きく上下に動かないこともある 伸びと縮みのバランスが影響する 減衰調整も伸び側だけで効くのがほとんどかな

WRCに関する回答

WRCに関する質問

僕はいま、中学2年生です。
前からラリードライバーにあこがれていて将来ラリードライバーになろうと思います。
そして、できることなら世界で活躍できるようになりたいです。
これまでカートの経験はなく、うちに金がないのでこれからもできないと思います。
①この後どのような進路に進めばラリードライバーになれるでしょうか。
②どのようにすればWRCのワークスドライバーになれるでしょうか。
僕でもわかるくらいで教えてください

WRC に関する質問

自動車整備から勉強した方が良いでしょう。
夢途絶えても、夢を託す事は出来るようになりますから。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

自動車レース最高峰といえば、WRCですか?SUPERGTですか?DTMですか。

WRC に関する質問

ニュルブルクリンク24時間レースです https://www.youtube.com/user/ADACZurich24hRennen

WRCに関する回答

wrcに関する質問

WRCは、結局日本メーカー2社を追い出したのですか?

wrc に関する質問

いいえ、自ら抜けました。
特に日本のメーカーは、景気が悪くなるとすぐに撤退します。
一方で不正をやらかして兆単位の賠償金を払うVWはまだ撤退していません。
日本のモータースポーツへの考え方には、これだけの違いがあります。

wrcに関する回答

wrcに関する質問

三菱がWRCで強かった頃、アクティブ・センター・ディファレンシャルに似たシステムを採用していましたが、具体的にどのようなものですか?

wrc に関する質問

WRCではセンターデフのアクティブ化はされていましたが、市販車で採用されているACD、AYCとは構造も違いますしグループA車両では一切使用されていません。
(最終的にはフロント・リヤもアクティブ化) 三菱自工の技術なので仕様は公開されておらずあくまで推測になりますが、ラリー関係の文献で関係者の情報によると以下の内容になります。
・基本はリヤ駆動(FR)で必要な時にフロントへ駆動を伝達 ・100%リヤ駆動になる場合もある ・特殊なワンウェイクラッチ(スプラグ)を併用しているため、加速時は一瞬で4WDフルロックまで作動 ・併設クラッチで制動時や過度特性の差動を任意にコントロール可能 ・エボⅢまでは駆動を逆転させる第3軸のギヤを利用 ・エボⅡ以降は電磁作動クラッチを使用し、反応速度が1/1000秒単位 ・滑ってから反応するのではなく、ドライバー操作や車両挙動から予測し反応 簡単に言うと、アクセルを踏むと4WDになり、戻すとFRというイメージで、一般的に言うセンターデフはありません。
三菱の場合はスバル等と違いWRC用駆動系も自社開発していましたので、高運動性4WDの制御技術も三菱自体に蓄積されています。
そのノウハウがS-AWCなどの市販車にも生かされています。
(三菱のトルク移動型デフAYCは他車の同技術よりまだ上です) https://www.youtube.com/watch?v=Jy2d6Qsb5CM 後半にグループA車両のテスト映像があります 【参考】 詳細はこちらの本に書いてますのでオススメです http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=7292

wrcに関する回答

wrcに関する質問

女性のF1ドライバーはなぜいないのですか? 表彰台に女性が立っていた記憶がないのですか? WRCに履いたように思いますが・・・

wrc に関する質問

既に回答のある通り、F1 では確かに女性ドライバーが表彰台に上ったことはありませんね。
WRC での女性ドライバーについては不勉強で存じ上げなかったのですが、調べてみるとグループB 時代に活躍されたミシェル・ムートンさんでしょうかね? あのじゃじゃ馬で知られるグループB マシンを駆って高い完走率を残し、後にはあのアウディ・クワトロでの優勝(1981年) やら、ワルター・ロールとドライバーズタイトルを争い、アウディのメイクスタイトル獲得にも貢献(1982年) したというのですから、ラリーストとして高い評価をすべき方ですね。
当時のラリーマシンにはおそらくパワーステアリングはついてなかったでしょうから、男性に見劣りしないほどの腕力とマシンコントロール能力を有してらしたのだと思われます。
現代のラリーマシンだと、男性ドライバーでもパワーステアリングが壊れると SSの完走すら難しくなりますから、時代の違いを差し引いても立派な成績だと思います。
なお F1 では残念ながら女性ドライバーが優勝したという記録はありませんが、アメリカのインディにおいては女性ドライバーの優勝記録はありますよ? 「ダニカ・パトリック」で検索してみて下さい。
検索すればわかりますが、今年のハース F1 チームのドライバー候補としても名前が挙げられていたようです。
ちなみに F1ドライバーとなる前提条件として『スーパーライセンス』の発給条件を満たしている必要があります。
2016年からはこの発給条件に変更があり、下位カテゴリーで一定期間内に年間ランキングで上位の成績を収めることで得られるポイントを稼ぐ必要があるため、女性ドライバーにとっては条件が厳しくなったかも知れません。
現代 F1 ではパワーステアリングが装備されていますが、下位カテゴリーで装備されている事例は少ないので。
個人的にはお遊びのレンタルカートで何周か周回を重ねた経験がありますが、降りたら腕がパンパンでした。
レンタルカートでさえそうですから、日本の下位カテゴリーであるスーパー FJ や全日本 F3 だとハンドルを回し切るだけの腕力は最低限必要でしょうね。
スーパーフォーミュラまで上がれば、今の SF14 にはパワーステアリングが装備されていますが (テスト時よりは、フィーリングはよくなっている、はず...?)。
まあ腕力以外にも、コーナリングフォースによる血液の偏りに抗って循環させるための筋力とか心肺機能とか、各種の身体能力が必要なのは変わらないのですが、インディシリーズで長年にわたってダニカ・パトリックが活躍していたのを見る限り、不可能ではないと思います。
スーパーライセンスの発給条件については、下記サイトをご参照ください。
F1に乗るために必要なスーパーライセンスの条項を読む。
2016年からは大幅変更に。
(辻野ヒロシ) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsujinohiroshi/20150114-00042223/

wrcに関する回答

wrcに関する質問

ターボエンジンのミスファイアリングシステムについて質問です。
WRCではターボ車にミスファイアリングシステムが付いてますが、F1には付いてないのでしょうか? 仮に付いてないとすると、な ぜ必要ないのでしょうか? 付いてたとすると、WRカーの場合は独特の「ピュルルル~」って音がしますが、F1ではそんな音はしません。
何故なのでしょうか?

wrc に関する質問

現在のF1には必要無いからです。
アクセルオフ時に排気ガスの量が少なくなる為にターボが十分な過吸圧を作れなくなってしまうのがターボラグの原因。
ミスファイアリングシステムはアクセルオフ時でもターボを効かせていますが、現在のF1にはターボと同軸上のMGU-Hで(電動コンプレッサー的ねに)ターボを回せして十分な過吸圧を維持出来るので必要有りません。

wrcに関する回答

WRCに関する質問

WRCのssについて質問です。
SSって、その日の内に、何回か走れるんですか?

WRC に関する質問

SS一つあたり走れる回数は、ペースノート作成のレッキを除けば本番1回のみです。
同じルートを走る事がありますが、それはリピートステージで別のSSとして扱われます。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

このフォード フォーカスWRCがとても好きです。
日本で売られてるのはフォーカス2006STしかないのでそれをこのようにエアロやリアウイングを作りそっくりにすることは可能でしょうか?

WRC に関する質問

結論から言えば、あなたにお金があれば可能です。
まず簡単にステッカー等からはじめても数十万円、塗装すればそれ以上。
ステッカーで有名なのはこのあたりですね。
↓ http://www.decal-co.com/decalco/ 問題なのは巨大なエアロパーツをどうやって入手するか、 こんなお店や同じく珍しい車のレプリカに乗っている人に相談するしかありません。
↓ http://www.frp-craft.com/index.html 更に完成させて自己満足に浸った先にはこんな日常が。
↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473024854 スバルや三菱がWRCに参加していた頃は、あちこちでレプリカインプレッサやランサーが走り回ってましたので、ラリーに興味を持つ人を増やすためにがんばってください。
期待してます。
私は、お金と恥ずかしさで断念しました。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRCやル マンなどの大きなレースって結局政治力を発揮できないチームは勝てないんですか?

WRC に関する質問

資金も含めて、いろいろ有利な要素を持ってるチームは魅力的ですし、勝つ要素が多いです。
それも含めてモータースポーツの面白さだと思います。
それに政治力はモータースポーツの見どころの一つだと思います。
人とモノと金が動くストーブリーグは、F1のグランプリより魅力的でした(笑) そんなこんなで、ルマンも政治力?も含めて、人間の戦いを今年も観たいです。
WRCはどうなんでしょうか? 参考までにして下さい。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

WRCファンの方々に質問です。
2009年のWRCでキプロスとサルディニアの2度にわたってペター・ソルベルグ選手が、その当時すでに数年型遅れだったシトロエン クサラWRCを駆り3位表彰台を獲得しましたが、見てらっしゃった皆様はその古いマシンで奮闘する彼の姿を見ていてどう思われましたか?

WRC に関する質問

痺れましたね。
逆境に強いソルベルクの本領発揮というラリーでした。
キプロスもサルディニアも路面がハードなグラベルで、スピードに劣るクサラでも経験の高さにモノを言わせられるコースでしたから、他の最新型マシンと勝負出来たのだと思います。

WRCに関する回答

wrcに関する質問

今更なんですが、かつてのWRCグループBカーに機能美はあると思いますか?

wrc に関する質問

つーか、 機能美しか無いと思います。

wrcに関する回答

WRCに関する質問

WRCのゲームでは実物のドライバーが監修しているゲームは良くあるのに、モトGPやF1などは凄く少ないのは何故でしょうか?コリンマクレー、バーンズ、ローブ、ラリーなど

WRC に関する質問

版権肖像権が統括団体にあるので使用料が高いからです

WRCに関する回答

WRCに関する質問

なぜランチアはWRCから撤退したのですか? 知っている方、教えてください

WRC に関する質問

デルタの次代の車両がなかったんじゃないですかね? 当時の競合はセリカ、レガシィ、エスコート、ギャランなど2Lクラスでしたが、その後小型化が進み1.6Lクラスのボディに2Lターボを押し込むってのが主流になりましたので。

WRCに関する回答

WRCに関する質問

歴代のWRCカーで、どの車が一番速いですか?

WRC に関する質問

推測ですが2007~2010年頃のチャンピオンカー「シトロエンC4 WRC」だと思われます。
WRカー世代で一番エンジン性能が高かった時代であり(瞬間最大トルク80kg・m)、かつ電子制御装置がある程度許されていた時代です。
近代のWRCカーはタイヤ性能を含めて、当時600馬力あったグループB時代の車を相手にしません。

WRCに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)