ジムニーまとめ

ジムニーの新着ニュースまとめ

ジムニーに関するよくある質問

ジムニーの知りたいことや、みんなが疑問に思っている ジムニーに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ジムニーへの疑問が解消されます

ジムニーに関する質問

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、スズキジムニーを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

ジムニー 売却・査定に関する質問

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スズキジムニーの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

ジムニー 新車・見積もりに関する質問

スズキジムニーの新車価格は
1,019,000円〜998,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

スズキジムニーの
排気量は、543cc 〜 658cc
エンジン:直列3気筒DOHC(3BA-JB64W)
最大馬力:38ps 〜 64ps
燃費(JC08):14.8(km/L)燃費(10•15):16.4(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:175/80R16後:175/80R16
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

スズキジムニーの中古価格
3,980,000円〜1円

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スズキジムニーの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ジムニーの燃費を教えてください。

ジムニー その他に関する質問

スズキジムニーの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
スズキジムニーの燃費は、14.8(km/L)(JC08モード)16.4(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
スズキジムニーを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XC 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XC 4WD(201404〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XG 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XG 4WD(201404〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(201408〜)
13.6(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(201408〜)
km/L660 XC 4WD(201807〜)
km/L660 XC 4WD(201807〜)
km/L660 XG 4WD(201807〜)
km/L660 XG 4WD(201807〜)
km/L660 XG スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201807〜)
km/L660 XG スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201807〜)
km/L660 XL 4WD(201807〜)
km/L660 XL 4WD(201807〜)
km/L660 XL スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201807〜)
km/L660 XL スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201807〜)
km/L660 XC 4WD(201910〜)
km/L660 XC 4WD(201910〜)
km/L660 XG 4WD(201910〜)
km/L660 XG 4WD(201910〜)
km/L660 XG スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201910〜)
km/L660 XG スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201910〜)
km/L660 XL 4WD(201910〜)
km/L660 XL 4WD(201910〜)
km/L660 XL スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201910〜)
km/L660 XL スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(201910〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201404〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XC 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XC 4WD(201205〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XG 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XG 4WD(201205〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201205〜)
16.4km/L660 XC 4WD(200806〜)
14.8km/L660 XC 4WD(200806〜)
16.4km/L660 XG 4WD(200806〜)
14.8km/L660 XG 4WD(200806〜)
16.4km/L660 クロスアドベンチャー XA 4WD(201004〜)
16.4km/L660 クロスアドベンチャー XC 4WD(201004〜)
14.8km/L660 クロスアドベンチャー XC 4WD(201004〜)
16.4km/L660 ランドベンチャー 4WD(200806〜)
14.8km/L660 ランドベンチャー 4WD(200806〜)
14.8km/L660 ワイルドウインド 4WD(200811〜)
16.4km/L660 ワイルドウインド 4WD(200811〜)
16.4km/L660 XC 4WD(200410〜)
14.8km/L660 XC 4WD(200410〜)
16.4km/L660 XG 4WD(200410〜)
14.8km/L660 XG 4WD(200410〜)
16.4km/L660 ランドベンチャー 4WD(200706〜)
14.8km/L660 ランドベンチャー 4WD(200706〜)
16.4km/L660 ワイルドウインド 4WD(200611〜)
14.8km/L660 ワイルドウインド 4WD(200611〜)
16.4km/L660 ランドベンチャー 4WD(200505〜)
14.8km/L660 ランドベンチャー 4WD(200505〜)
16.4km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップ リミテッド 4WD(200311〜)
14.8km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップ リミテッド 4WD(200311〜)
16.4km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200201〜)
14.8km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200201〜)
16.4km/L660 XC 4WD(200201〜)
14.8km/L660 XC 4WD(200201〜)
16.4km/L660 XG 4WD(200201〜)
14.8km/L660 XG 4WD(200201〜)
16.4km/L660 J2(200102〜)
14.8km/L660 J2(200102〜)
16.4km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200011〜)
14.8km/L660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200011〜)
16.4km/L660 XA 4WD(199910〜)
14.8km/L660 XA 4WD(199910〜)
16.4km/L660 XC 4WD(199910〜)
14.8km/L660 XC 4WD(199910〜)
16.4km/L660 XL 4WD(199910〜)
14.8km/L660 XL 4WD(199910〜)
16.4km/L660 ランドベンチャー 4WD(200105〜)
14.8km/L660 ランドベンチャー 4WD(200105〜)
16.4km/L660 ワイルドウインド 4WD(200005〜)
14.8km/L660 ワイルドウインド 4WD(200005〜)
16km/L660 XA 4WD(199810〜)
14.6km/L660 XA 4WD(199810〜)
16km/L660 XC 4WD(199810〜)
14.6km/L660 XC 4WD(199810〜)
16km/L660 XL 4WD(199810〜)
14.6km/L660 XL 4WD(199810〜)
15.8km/L660 XC 4WD(199705〜)
14km/L660 XC 4WD(199705〜)
14km/L660 フィッシングマスター 4WD(199705〜)
15.8km/L660 フィッシングマスター 4WD(199705〜)
14km/L660 ワイルドウインド 4WD(199705〜)
15.8km/L660 ワイルドウインド 4WD(199705〜)
15.4km/L660 XB 4WD(199511〜)
13.8km/L660 XB 4WD(199511〜)
15.8km/L660 XC 4WD(199511〜)
14km/L660 XC 4WD(199511〜)
15.4km/L660 XS 4WD(199511〜)
13.8km/L660 XS 4WD(199511〜)
15.8km/L660 パノラミックルーフ YC 4WD(199511〜)
14km/L660 パノラミックルーフ YC 4WD(199511〜)
15.8km/L660 ランドベンチャー 4WD(199609〜)
14km/L660 ランドベンチャー 4WD(199609〜)
14km/L660 ワイルドウインド 4WD(199511〜)
15.8km/L660 ワイルドウインド 4WD(199511〜)
km/L660 幌 CC 4WD(199511〜)
km/L660 HA 4WD(199511〜)
km/L660 サマーウインド リミテッド 4WD(199406〜)
km/L660 サマーウインド リミテッド 4WD(199406〜)
km/L660 ランドベンチャー 4WD(199502〜)
km/L660 ランドベンチャー 4WD(199502〜)
km/L660 ワイルドウインド リミテッド 4WD(199410〜)
km/L660 ワイルドウインド リミテッド 4WD(199410〜)
km/L660 HC 4WD(199207〜)
km/L660 HC 4WD(199207〜)
km/L660 スコット リミテッド 4WD(199207〜)
km/L660 スコット リミテッド 4WD(199207〜)
km/L660 パノラミックルーフ EC 4WD(199207〜)
km/L660 フルメタルドア CC 4WD(199207〜)
km/L660 ワイルドウインド リミテッド 4WD(199211〜)
km/L660 ワイルドウインド リミテッド 4WD(199211〜)
km/L660 HA 4WD(199207〜)
km/L660 パノラミックルーフ EC 4WD(199106〜)
km/L660 バン HC 4WD(199106〜)
km/L660 フルメタルドア CC 4WD(199106〜)
km/L660 ワイルドウインド リミテッド 4WD(199111〜)
km/L660 バン HA 4WD(199106〜)
km/L660 パノラミックルーフ EC 4WD(199002〜)
km/L660 バン HC 4WD(199002〜)
km/L660 フルメタルドア CC 4WD(199002〜)
km/L660 ワイルドウインド 4WD(199010〜)
km/L660 バン HA 4WD(199002〜)
km/L550 インタークーラーターボ パノラミックルーフ 4WD(198711〜)
km/L550 インタークーラーターボ バン 4WD(198711〜)
km/L550 インタークーラーターボ フルメタル 4WD(198711〜)
km/L550 ワイルドウインド 4WD(198911〜)
km/L550 ターボ バン 4WD(198711〜)
スズキジムニーのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/suzuki/587389

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スズキジムニーのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
スズキジムニーのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
スズキジムニーの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

ジムニー タイヤ・タイヤ交換に関する質問

スズキジムニーのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
スズキジムニーの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
スズキジムニー購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2019年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2018年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2014年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2014年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2012年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2010年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2008年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2008年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2007年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2006年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2005年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2004年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2003年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2002年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2001年式)
前輪:175/80R15 後輪:175/80R15 ジムニー (2001年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2000年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2000年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1999年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1998年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1997年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1996年式)
前輪:6.00-16-4PR 後輪:6.00-16-4PR ジムニー (1995年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1995年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1995年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1994年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1994年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1992年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1992年式)
前輪:6.00-16-4PR 後輪:6.00-16-4PR ジムニー (1992年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1991年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1991年式)
前輪:6.00-16-4PR 後輪:6.00-16-4PR ジムニー (1991年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1990年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1990年式)
前輪:6.00-16-4PR 後輪:6.00-16-4PR ジムニー (1990年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1989年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1987年式)
前輪:6.00-16-4PR 後輪:6.00-16-4PR ジムニー (1987年式)
スズキジムニーのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/suzuki/587389

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スズキジムニーのタイヤ交換を考えています。
スズキジムニーのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
スズキジムニーでインチアップするなら何インチがオススメですか。

ジムニー タイヤ・タイヤ交換に関する質問

スズキジムニーのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
スズキジムニーを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2014年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2014年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2012年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2010年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2008年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2008年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2007年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2006年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2005年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2004年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2003年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2002年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2001年式)
前輪:175/80R15 後輪:175/80R15 ジムニー (2001年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2000年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (2000年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1999年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1998年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1997年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1996年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1995年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1995年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1994年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1994年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1992年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1992年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1991年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1991年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1990年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1990年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1989年式)
前輪:175/80R16 後輪:175/80R16 ジムニー (1987年式)
スズキジムニーのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/suzuki/587389

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スズキジムニーの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、ジムニーの燃費を教えてください。

ジムニー その他に関する質問

スズキジムニーの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
スズキジムニーの燃費は、14.8(km/L)(JC08モード)16.4(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
スズキジムニーを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XC 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XC 4WD(201404〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XG 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XG 4WD(201404〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(201408〜)
13.6(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(201408〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201404〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201404〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XC 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XC 4WD(201205〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 XG 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 XG 4WD(201205〜)
14.8(km/L)16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201205〜)
13.6(km/L)14.8(km/L)660 クロスアドベンチャー 4WD(201205〜)
16.4(km/L)660 XC 4WD(200806〜)
14.8(km/L)660 XC 4WD(200806〜)
16.4(km/L)660 XG 4WD(200806〜)
14.8(km/L)660 XG 4WD(200806〜)
16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー XA 4WD(201004〜)
16.4(km/L)660 クロスアドベンチャー XC 4WD(201004〜)
14.8(km/L)660 クロスアドベンチャー XC 4WD(201004〜)
16.4(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200806〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200806〜)
14.8(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200811〜)
16.4(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200811〜)
16.4(km/L)660 XC 4WD(200410〜)
14.8(km/L)660 XC 4WD(200410〜)
16.4(km/L)660 XG 4WD(200410〜)
14.8(km/L)660 XG 4WD(200410〜)
16.4(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200706〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200706〜)
16.4(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200611〜)
14.8(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200611〜)
16.4(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200505〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200505〜)
16.4(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップ リミテッド 4WD(200311〜)
14.8(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップ リミテッド 4WD(200311〜)
16.4(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200201〜)
14.8(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200201〜)
16.4(km/L)660 XC 4WD(200201〜)
14.8(km/L)660 XC 4WD(200201〜)
16.4(km/L)660 XG 4WD(200201〜)
14.8(km/L)660 XG 4WD(200201〜)
16.4(km/L)660 J2(200102〜)
14.8(km/L)660 J2(200102〜)
16.4(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200011〜)
14.8(km/L)660 FIS フリースタイル ワールドカップリミテッド 4WD(200011〜)
16.4(km/L)660 XA 4WD(199910〜)
14.8(km/L)660 XA 4WD(199910〜)
16.4(km/L)660 XC 4WD(199910〜)
14.8(km/L)660 XC 4WD(199910〜)
16.4(km/L)660 XL 4WD(199910〜)
14.8(km/L)660 XL 4WD(199910〜)
16.4(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200105〜)
14.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(200105〜)
16.4(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200005〜)
14.8(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(200005〜)
16(km/L)660 XA 4WD(199810〜)
14.6(km/L)660 XA 4WD(199810〜)
16(km/L)660 XC 4WD(199810〜)
14.6(km/L)660 XC 4WD(199810〜)
16(km/L)660 XL 4WD(199810〜)
14.6(km/L)660 XL 4WD(199810〜)
15.8(km/L)660 XC 4WD(199705〜)
14(km/L)660 XC 4WD(199705〜)
14(km/L)660 フィッシングマスター 4WD(199705〜)
15.8(km/L)660 フィッシングマスター 4WD(199705〜)
14(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(199705〜)
15.8(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(199705〜)
15.4(km/L)660 XB 4WD(199511〜)
13.8(km/L)660 XB 4WD(199511〜)
15.8(km/L)660 XC 4WD(199511〜)
14(km/L)660 XC 4WD(199511〜)
15.4(km/L)660 XS 4WD(199511〜)
13.8(km/L)660 XS 4WD(199511〜)
15.8(km/L)660 パノラミックルーフ YC 4WD(199511〜)
14(km/L)660 パノラミックルーフ YC 4WD(199511〜)
15.8(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(199609〜)
14(km/L)660 ランドベンチャー 4WD(199609〜)
14(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(199511〜)
15.8(km/L)660 ワイルドウインド 4WD(199511〜)
スズキジムニーのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/suzuki/587389

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

今日、修理屋の前を通ったら、多分ススキのジムニー。
リアは、ドラムブレーキだったんですが。
なんと、フロントはリアブレーキ用のキャリパーが付いてました! こんなんで、フロントブレーキの効きは大丈夫なんですかね? 写真みたいな、ブレーキでした。

ジムニー に関する質問

ジムニーならフロントがドラムでも良いでしょうw

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーシエラjb31w の純正オプション?のルーフキャリアはja11に取り付けできますか?

ジムニー に関する質問

11がパノラミックでなければ付きます。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ja11ジムニーの3型のオートマに乗ってますが、オートマに不具合が出たためマニュアルに載せ替える予定です。
素直にja11のマニュアルでもいいのですが、ja12のマニュアルを載せてハイギヤ化を したいと思ってます。
作業自体は問題ないと思いますが、公認はとることできるのでしょうか?

ジムニー に関する質問

フライホイール、クラッチ一式、ミッション、トランスファー、ボディ穴あけ、マウント移植で、ポン付けで構造変更いけますが、エンジン制御系はどうするんでしょうか? ミッションだけなら、さほどハイギヤードにはならないです。
ATは車速等の信号をミッションから貰っています。
(ATのメーターに車速センサーは無いし、信号が違います) アイドルの制御もMTとは違います。
JA11ATーースロポジ(4端子)&後期ロータリーバルブ JA11MT--スロポジ(3端子)&ISC JA12WMT--ロータリーバルブ ECUエンジンチエックランプが点灯します。
(車検不可) 配線含めECUなど全て載せ替えならいけます。
(インテークマニホールドなど載せ替えが必要かも)

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11 3型に乗っています ハンドルを切るときにギコギコ音がなるのですが なにが原因なのかわかりません 詳しい方教えて下さい

ジムニー に関する質問

ハンドル近くなら、ホーン接点、シャフト辺りならハンドルブッシュ、コラムシャフトからギアボックスまでのジョイント固着。
後は、ロッド系、ナックルシール、キングピン、ハブベアリングなど。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JA22のジムニーに乗っているのですが、走ってる途中でスロットルボディ?の空気を調整する様なネジが吹っ飛んでしまい、シューーっと空気が漏れてしまいます。
このネジはスズキに行ったらネジ単品ではでないらしく、 新品でスロットルボディASSYと言われました。
何か代用出来るモノはありますでしょうか? ボンネット開けて上にあるマイナスネジの様なモノだそうです。

ジムニー に関する質問

解体屋さんで、F6Aのエンジンを積んだ車なら同じだと思います。
それぐらいか、ヤフオクでスロットル手に入れるかAT用は安い。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーのリアホーシング ジムニーのリアホーシングについて教えて下さい。
平成四年式ja11vジムニーに乗っているのですが、 リアホーシングからの異音+曲がりがあるので、丸ごと載 せ替えたいのですが、 平成四年式ジムニーに載せられるリアホーシングは同じja11だと何年式まで同じですか? ケースはja11は共通らしいですが、中のギアが同じja11でも二種類あるらしくて、どれを乗せれば良いのかが分からず困っています。
ja11ジムニーに詳しい方、リアホーシングについて教えていただけませんか?

ジムニー に関する質問

AT以外は同じだと思うよ。
ただし、デフが違うだけなので、ホーシング自体は同じ。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーの11Vのクラッチワイヤーの調整の仕方を教えてください!14ミリレンチ2本は準備したのですがどっちに寄せれば良いかわかりません!お願いします!

ジムニー に関する質問

先ず矢印真ん中のレバーを車体前方へ手で押さえながら矢印右のナットを手で回せるだけ回します。
とりあえずそれでクラッチを踏んで見てもっと高い位置で切れる様にしたければ矢印左のナットをレンチで押さえながら右ナットを何回転か右回しで締めます。
で、またクラッチを踏んで見てを繰り返し好みの位置までやりましょう。
あまり締め過ぎると半クラくらいまで行くので程々に

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

これはジムニーのなんて言う種類でしょうか?(;_;) 宜しくお願い致します。

ジムニー に関する質問

スズキ ジムニーバン 1990年3月(平成2年3月)~1995年2月(平成7年2月) http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/JIMNY/5501604/index.html

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーの全塗装で黒色の光沢無しのマットにしたいのですがどのくらいかかりますか?

ジムニー に関する質問

バン車か幌車かわかりませんが、2液の艶消しブラックで10~15本もあれば中まで塗れるんじゃないでしょうか。
2~3万円程で足りると思います。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja12vに乗ってるのですが、最近、走り出して30分ぐらいするとクラッチを踏み込む時に「グググッ」「ゴゴゴッ」って何か引っ掛かるような感じでスムースに動きません。
乗り続けてる間はずっとこの症状がでていますが、ギアが入りづらいとか、シフトの繋がりがわるいとかはありません。
また、暫く止めていて、その後運転すると最初の内は軽くスムースですが、また30分ぐらい走ってると踏み込みが少し重くなって、同じような感じになります。
これは何処かに潤滑油、あるいはグリースアップなどで解消する?か、或いはクラッチ系の何かが壊れかけているのでしょうか?ちょっと伝わりづらい文章ですが、ヒントになるような事が解れば有り難いのですが、お願いします。

ジムニー に関する質問

レリーズベアリングの劣化とスライド部(メインドライブシャフトのスプライン根元)の潤滑剤の劣化。
残念ですが、ミッション下ろしになります。
下ろして、古いグリスを洗浄すれば直りますが、ベアリングは交換になります。
クラッチの交換時期が近いなら、クラッチ一式とクランクリアシールなどを交換したほうが良いと思います。
また、ワイヤーなども定期的に交換すると良いです。
まれに、ボディ側取り付け部のケーブル化し目が割れていることがあります。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーをメインカーで使っている方いますか? JA11を購入検討中ですが、メインカーとして使うか今の車を手放さずに新たにジムニーを買い足す形にするかで悩んでいます。
いま乗っているのも軽のMT車なので、使い分けのしようがないかなって思ったりもします。
ちなみに特殊車両の整備士なので整備は自分でします。
ジムニー乗り、特にJA11乗りの方、そのジムニーはメインカーですか?セカンドカーでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

ジムニー に関する質問

いっぱい車持っていますが、 一番距離乗っているのは11です。
山仕様なんですが小さくて手軽で気を使わなさすぎでいいので楽なんですよね 人や物を載せる時、ちょっといいところに行く時はそれぞれ別の車があるので困らないし

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11なんですが、メーターケーブル交換にあたり中のワイヤー入れ替えのみでの修理できますでしょうか?宜しくお願いします。

ジムニー に関する質問

いや~どうだろ?やったことないなぁ~ 正常なメーターケーブルのワイヤーをアウターから引っこ抜いた事も無いですからねぇ(;-∀-)… まぁでも新しいワイヤーを抜いたとして、切れたワイヤーがちゃんと取り除けて、新しいワイヤーが曲がった所も通ってくれるなら可能でしょうね。
ただ、インナーワイヤーが切れた原因がアウターの劣化にあるなら、新しいワイヤーを入れてもまた切れる可能性がありますよね。
そういやウチのJA11はアウターが途中でスタックして抜けなかったので、ヒーターユニットの裏辺りに残骸が残ってますね(笑) 新しいケーブルは無理のないめんどくさくない所に通し直しました(゜∀゜)アヒャ

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JB23ジムニーの1型マニュアルに乗ってます。
ナビを取り付けたいのですが、わかりやすいサイトなとあったら教えて下さい。

ジムニー に関する質問

ここでどうでしょう。
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/274_9810_a.pdf

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

スイフトとジムニーどっちが人気?

ジムニー に関する質問

断然、スイフトです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーで年間1万キロほど走ります オイル交換は半年ごとではたりないでしょうか?オイル交換に行くと、ひどく汚れていますといつも言われるのですがそれは交換頻度のせいなのでしょうか?それで、今日はエンジンを クリーニングする?なにかを3000円で入れたのですが それも必要なものなのでしょうか?車のことがよくわからず説明もわかりづらくてすみません

ジムニー に関する質問

オイルの点検はガソリンスタンドでやらないほうが良いですよ。
点検したら何でも交換を奨めるマニュアルに従っているだけですから。
ハンバーガー買いに行ったらポテトもいかがですか?と言われるのと同じで、エンジンオイルにブレーキフルード、クラッチフルード、バッテリー、ATF…すべて言われるままに換えてたらえらい出費になります。
(何故かギアオイルを換えろとは聞いたことない) ジムニーでもエンジン次第で、現行のK6Aならそのくらいの頻度で良いかもしれません。
しかし、シビアコンディションであればその半分くらいで指定されていると思いますので、乗り方次第でもあります。
PCVがあるので案外オイルも痛みません。
しかし古いジムニーのF6Aでは話が別です。
PCVも無いし、燃料も同時噴射のなんちゃってマルチポートインジェクションで濃いめの燃調のターボ車ですから、オイルの痛みは素人の想像以上に早いです。
F6Aなら3000kmに一回は換えたほうがよろしいでしょう。
エンジンオイルを汚すのは主にガソリンです。
つまり燃焼室から漏れてくるブローバイガスが主犯です。
(天然ガス車はオイルが汚れないです) ターボ車は特に濃いめの燃調なのでオイルが汚れやすいですし、タービンの軸を潤滑して瞬間的に超高温になる場所もありますから、オイル自体も黒くなる(カーボンを生成する)んですね。
そのカーボンがオイルにキチンと溶けて、廃油として排出されていれば問題は無いです。
しかし、このカーボンがエンジン内にこびり付いて剥がれ落ち、カーボンの小さい粒々になっているようではアウトです。
基本的にエンジン内に黒くカーボンが貼り付いているエンジンはもうダメです。
カーボンはとても硬い物質ですので、固形化して潤滑してしまうと摺動面に傷を付けてしまい、エンジンの寿命を著しく縮めます。
カーボンが貼り付いたエンジンにフラッシング剤なんか入れてカーボン剥がしたら…自分でエンジンにトドメを刺すようなものですわ。
フラッシングではなくゆっくりとカーボンを溶かす添加剤もあります(今回のは多分これ)から、汚れてカスカスになる前に交換して、エンジン内がキレイに洗浄される事に期待しましょう。
オイルにカーボンが溶ける量には限りがありますから、酷く汚れている時は早めでも換えてカーボンを排出したほうがエンジンには良いですよ。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

jb23w10型ジムニーのウインカーリレーについて(画像あり) こんにちは、今度ジムニーのウインカーをLEDにする事にしました。
なハイフラ対策のためにリレーを取り付ける事になったのですがどの場所につけたらいいのかよくわからない状態です。
取り外しや取り付けなど、工具はいりますか? 画像のどこがリレーでしょうか?

ジムニー に関する質問

割り込み抵抗噛ませればリレーキット使わなくても使える場合ありますよ。
自分それでLED化しました 配線もスナップオンのカプラーがありますし

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーオートマ6年式JA11を今回買いました。
スピードの限界が80キロ位に感じます。
これ以上出すとエンジンが唸り限界に感じます。
ジムニーオートマはこんな感じなんでしょうか?それとも壊れているのでしょうか? どなたかジムニーオートマJA11のオートマに詳しい方教えてもらえますか?よろしくお願いします。

ジムニー に関する質問

平気で100は超えます。
(うるさいけど) たぶんショックが柔いんでしょう。
へたったサスだと80ぐらいで追越したら、超怖い思いをします。
少し硬く(調整式)するともっと出しても安定します。
ましリーフお勧め。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニー 平成8年JA12w AT車の車速パルスはスピードメーター裏からとれるでしょうか?また とれるとしたら、何色の配線からとれば良いでしょうか? ジムニーに詳しい方、よろしくお願いします 。

ジムニー に関する質問

一応断っておきますが、ATはメータに車速センサーは無いです。
ECUにスピードパルスはありますが車速センサーと同じ信号かどうかはわかりません、ECUコネクターの1番小さいコネクターの細い白と細いオレンジがそうです。
JA12W,JA22WのMTメーターを購入し、メーターに車速センサーを移植したほうが確実と思います。
センサー本体はスピードメーターに基板で付いてます。
スピードメーター本体を距離を合わせて組み込むもよし。
配線は追加になります。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JA11ジムニーに電動パワステ取付しました。
その後テールストップのヒューズが切れてしまいます。
関連の配線は確認したのですが、今の所異常は見受けられません。
キーオフ時、テールストップヒューズソケット側にテス ターを当てたら片側だけ常時点灯します。
その他のヒューズソケットは点灯しません、何かおかしいのでしょうか?電圧オーバーでもおこしてるのでしょうか?ヒューズアンペア上げる…? 詳しい方教えてくださいm(_ _)m

ジムニー に関する質問

テールストップは常時電源です。
(キーを切ってもブレーキ踏んだら点灯)片側電源来ていて当たり前。
もう片方が、それ以降のすべてのバルブ類外して、ボディアースと導通があればどこかショート。
(イルミ、テール、ストップ、ナンバー、フロント、サイドマーカー、他) メーターあたり配線間違いない?、(回転ー茶 車速ー黄) 間違ってイルミとかに繋いでない? ちなみに、常時電源ヒューズ番号⑪⑫⑬⑭⑮⑰

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JA11ジムニーのトランスファーのオーバーホールしているのですが、画像の部品が何処につく部品か分からないのでわかる方いらしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願いします。

ジムニー に関する質問

数機オーバーホールやダウンギア組込みしてますが見た事無いですね〜^^; 部品展開図にも無いのでどこからか紛れ込んだのでは?

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11 平成5年式 ステアリングオイル漏れのシール安く買える所教えてください!よろしくお願いします!

ジムニー に関する質問

モノタロウでOKです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11乗りです!最近ガソリンの減りが早くように思え、ガソリンが漏れてるのかなとも思いましたが、知り合いに相談した所、ガソリンを抜かれやすい車という事を知りました! 先輩方に質問なのですが、ガソリンを抜かれないための対策はありますでしょうか?教えていただけると嬉しいです!

ジムニー に関する質問

ジムニーの燃料キャップは鍵はついておらずマイナスドライバーで回せばキャップがっとれます。
鍵つきキャップにすれば良い。
また燃料フィルターのところをはずしてもガソリンは抜き取れる

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

近所の軽ジムニーが オーバーフェンダー等で あきらかに軽サイズオーバー なので 脱税,違法改造で 陸運局に通報したのですが いつまで経っても 違法改造のままです 通報しても必ず本人に 連絡がいかない あっても知らんぷりでも 問題ないとかあるのですか?

ジムニー に関する質問

是正勧告するだけじゃなかったです? 公道を走行中に警察に捕まり不正改造車のシールを貼られると15日以内に検査(軽なら軽自動車検査協会)で合格を受けないといけないようです。
http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/hou/5375/ 整備不良も違法改造は別ものの様で陸運局や軽自動車検査協会が罰則や罰金は与えられませんし、警察は公道を走ってないと検挙出来ないのです。

ジムニーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)