新車購入の見積取り方について 新車購入(車種は決めています)を考えており、本日某メーカーのA店に見積りをお願いしに行きました。
車種も決めており、早々に購入することも決めているので何ヵ所もディーラーさんをまわるつもりはありませんが、さすがに一ヶ所で決めるのもどうかと思い、その足で別のB店ではじめてのふりをして見積をお願いしに行きました。
そしたら私がA店で見積をとったこと、今乗ってる車の下取り価格をしらべてもらったこと等々の情報がバレてしまいました。
「同じ会社なんで基本情報は共有される」的なことを言われましたが…。
出してもらった見積は両店同じくらいで、加えてB店は「もう5万頑張れます」と言われました。
A店にも「できる限り頑張ります」とは言われました。
お店の雰囲気はB店の方がよかったですし、家からも近いですしB店でもいいかなとは思っているのですが… このような状況で、再度A店に行って頑張って値引き交渉をすることは可能なのでしょうか? そもそも、車種が決まっている場合ディーラー間で情報が共有されてしまう状況で、皆様はどのように見積を出されているのでしょうか? ちなみに、今週末離れて暮らす主人にも相談して来週早々には購入決定予定です。
車種別 値引き価格 に関する質問