匿名さん
自動車の購入キャンセルについてご質問です。
最近のトヨタのリコール問題を受けてのご質問です。
私の知人が、最近トヨタのパッソを購入する事になり、契約を進めてきました。
購入を決めた時は、プリウスの不具合のみ報道されており、パッソは関係ないから大丈夫だと思っていたそうなのですが、 ここ数日になってプリウス以外にもどんどんリコール対象車が増えてきており、不安になってきたようで、 高いお金を出して車を買うのだから、安心できるものを買いたいと、昨日、私も同行して契約キャンセルをお願いしに行ってきました。
その話し合いの結果が トヨタ側の主張 ・今回のリコールはハイブリッド車の電気ブレーキ(?)と油圧ブレーキの切り替え時にほんの一瞬起こるもので、パッソ等の油圧ブレーキのみの車種ではまず発生しない不具合だということ。
・既に契約書も完成しており、ローンの審査も通ってしまっているため、契約解除には解除料として14万円発生するということ。
・ご迷惑料として、2万円程度のオプションをサービスしますとのこと。
こちら側の主張 ・ここ数日の報道によると、トヨタの隠ぺい体質が露呈しており、他にもなにかあるのではとどうしても信用しきれない。
・また、今回の件で信用を失ってしまった為、将来的に中古車販売店に売る際にトヨタ車の値下がりが心配。
(別の知人は以前三菱の問題以前に三菱車を買って、問題後大幅に値段が下落したそう) →ローン完了後のディーラーの「下取り価格」はほとんど無いに等しいと説明されました。
・そもそも、事の発端はトヨタが不具合を隠ぺいしていたことにあるので、契約解除に解除料を取るのはおかしいのではないか。
という話になりました。
最後には支店長まで現れ、「パッソは大丈夫」「キャンセルするには14万」の繰り返しでラチがあかないので、引き上げてきました。
知人本人も、初めて買う新車で不安の残る買い物はしたくないと悩んでいます。
はたして、キャンセル料を発生させずにキャンセルする方法はありますでしょうか? また、私どもの訴えは間違っているのでしょうか? どうか、皆さんの知恵をお借し下さい<(_ _)>