白山登山について避難小屋からきれいに日の出や夕陽が見えますか。
7月25-28日京阪神出発で天候が良くマイカーが別当出合まで入れる時に、初日甚之助避難小屋か殿ヶ池避難小屋に泊まり白山に山行します。
どちらかというと夕陽をきれいに見たいのですが、やはり水場がなくても殿ヶ池小屋の方が高い尾根にあり、釈迦岳も見えそうなので、よりよいのでしょうか。
蛇足ながら有料山小屋に泊まりたくないのは、食事がまずくシャワーもなく、過密雑魚寝も平気でさせる宿にお金を払う気がしないからです。
ご来光をあまり見ないのは睡眠不足になり当日体調が悪くなるのと、夕食後少量のウィスキーを、ちびりちびりやりながらの夕陽が最高だからです。
事前調査では金曜日を除く平日は両避難小屋が泊まれないことはあまりないそうです。
(泊まれなかったら駐車場まで下山) ただ、白山室堂の山小屋は予約制で過密雑魚寝もなく良心的と聞いていますので、夕陽も避難小屋よりも断然きれいならば宿泊を検討します。
初日の出 に関する質問