失礼します。
私は2週間ほど前にパワー不足から、エイプ50 FIを武川ハイパーSステージボアアップキットを用いて80ccにボアアップしました。
無事にボアアップも成功し、黄色いナンバーに変更し(普通自動二輪免許持ってます)、100km程慣らしで走行しました。
その後、ちょっと調子に乗った私は、10500回転、68㎞で走行しました(8㎞の超過…)。
スプロケットもキットの中に含まれていましたが、まだ交換していなかったので最高70㎞弱でした。
すると、急にエンジンにパワーを感じず、エンストしてしまいました。
「やっべっ!オーバーヒート!?」 と思った私は脇道に避難し、10分程ぼけっとしながら夜空を見上げ、再び始動しました。
その時は普通に始動し、「お、大丈夫そうじゃん!よかったよかった!」と思いながら帰投しました。
しかし、その2日後、またいつものように走りに行った時に異変は起きました。
1km又は3分程アイドルすると、エンジンの回転数が落ち込み、エンストしてしまいました。
その後は何度やっても改善されず、プラグの確認やオイルの確認(交換)、スクリューの確認をしましたがダメでした。
今はバルブ内にカーボンが堆積しているのではと睨んでいるのですが、詳しい方や原因を予測できる方、どうかお力をお貸しください。
お願い申し上げます。
パワー に関する質問