22年エブリーワゴン(5型)です。
走行約14万㎞ですが、エンジンは リビルト換装後は 4000㎞です。
リビルトに伴い ダイレクトイグニッション、プラグ、ノックセンサー、エアクリなども 新品交換済みです。
上記を踏ま えての質問です。
エンジンが 完全に暖まるまでの間のみ限定ですが 2500回転から 3000回転の辺りで、アクセルを少しだけ 開け気味にすると 軽いノッキングが出ます。
ディーラーに相談しても あまり明確な答えは出ずで 様子をみて 酷くなったら などと言われます。
ちなみに リンクしているかは 不明ですが、暖まった後に エンジンを停止して20分ほどしてから エンジンをかけ アイドリングをしていると そこそこの 揺れを感じます。
ノッキングも 揺れも 10分位 走ると 完全に消えます。
かなり負荷を掛けて 走行しても 全くノッキングしません。
あくまでも 水温が 約50℃〜90℃の間のみです。
補足としては ハイオクに入れ替えましたが、多少 ノッキングが小さくなった気がしましたが、消えませんでした。
なにか 対策やアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。
ハイオク に関する質問